コメント
 
 
 
やっと見いつけた (どんこ)
2008-02-23 15:03:43
最後の写真におばあちゃんの後ろ姿が見えました。

孫でも背負っていれば子守唄が聞こえてきそうでしたが今はもう孫もいないのでしょうね。

何だか五木の子守唄が聞こえてきそうな感じがするのはどんこだけでしょうか。
 
 
 
鳴滝橋もすばらしい (chiro)
2008-02-23 16:58:20
2連水車はのどかな風景ですね。
スポーツモード・・・
シャッター速度を早くして写すことですね。
落ちる水が水滴まで見えるようです。

鳴滝橋、これもすばらしい石橋です。
昨日の原尻橋もよかったですが、これもいいですね。
全体が写っていませんが、4連アーチですか。
竹田やその周辺は石橋の宝庫ですね。
楽しませて頂きました。
今日はお互い石橋の記事でしたね。
 
 
 
やっと人の姿。 (momomama)
2008-02-23 18:07:39
どんこさん。
やっと・・です。。

 おどま 盆ぎり ぼーんぎり
盆から 先ゃー おーらんどー
盆が はーよく―りゃ 早よ もーどーる~~
聞こえましたか? ぬかみその蓋をなさったんじゃぁ?

長いこと ご覧頂き有難うございました。。
 
 
 
シャッター速度を早くして (momomama)
2008-02-23 18:12:29
chiroさん。
そうです。
私が 滝好きなのに滝に見えないので
お友達が 滝とか 鳥とか 子供とか
動くものはスポーツモードでと。。。

>4連アーチですか

写真追加しました。
ここも5連なんですが 斜めからしか撮れませんでした。

長い記事をずっとご覧頂き有難うございます。
chiroさんの石橋も うれしかったです。

 
 
 
体調が悪かったのに (maru)
2008-02-23 23:53:37
同行頂きありがとうございました。
おかげさまで私のほうは楽しい一日でしたが、その反面momomamaさまは、苦行でしたね。
いつもの元気が見られず心配しました。
中央線を越えかかっていたり、ふら付いたりで、何度もホッペタ叩こうかと思いました。  冗談です。
変われるところじゃなかったので、お疲れ様でした。
また元気になられたら、探索に行きましょうね。
と言いながら、まだアップが終わっていません。
 早い! 
 
 
 
また元気になられたら、 (momomama)
2008-02-24 08:29:01
maruさん。もう元気です。
あの日は その前の仕事がこたえていました。

運転はしたほうがいいです。それに高速では途中交代できないし。。

そろそろ大窪橋の桜が。。。ほんとに夢のようですよ。
八勢は一緒に行ったけど桜を見ていませんね。

そうだ。。 昨日は 有難うございました。
 
 
 
ご無事で (まじゅ)
2008-02-24 19:50:49
体調の悪いときはコーヒーは控えたほうがいいかもしれません。
それにしてもセンターラインに寄っていたり、ふらついたり、ご無事で帰れて本当に良かったです。
 
 
 
コーヒーは控えたほうがいいかも (momomama)
2008-02-24 20:51:29
まじゅさん。
そうなんですか。。
温かいコーヒーは落ち着くかと。。。

有難うございます。

もう元気バリバリですよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。