コメント
 
 
 
珍しく (どんこ)
2008-02-15 09:03:06
一番乗り!のどんこでした。

城下町はどこの風情がありますが、竹田は格別ですね。
天守閣などが残っていない、石垣だけの城址もまた味があります。

こうして探索された石橋の点景もまた良しです。

写真入りの散文詩を読んでいるようです。
 
 
 
竹田は格別ですね (momomama)
2008-02-15 09:20:44
一番乗り!のどんこさん。
おはようございます。


とっても遠かったけど。。。
岡城址は石垣だけですがほんといいですね。


>写真入りの散文詩を読んでいるようです。
どんこさんのブログで いつもそう思います。
そのどんこさんに仰って頂き光栄です。
引用部分 文字を大きくしたいなぁ。。


 
 
 
おはようございます。 (みのり)
2008-02-15 10:18:36
相変わらずの行動派ですね。

竹田ですねー、水良し、石橋あり、ダムあり、祭りありですね。
私は石橋関心後は行ってないです。
ぜひとも行かねばならないところです。

同窓会の練習ですか!
練習にしても下見のしてもいいことは良いことですね。
 
 
 
日帰りは...... (momomama)
2008-02-15 11:40:04
みのりさん。
ちょっと遠いですね。
普段は元気のいい私ですが今回は
省エネしてました。

同窓会は練習ばかりです。。
同級生は 爺 婆 に見えず
昔の面影の中で話すから不思議ですね。

帰る時になり一瞬 時計が戻ると
元の。。。 それもまたよし・・かな?
 
 
 
  格差橋 (縄文人)
2008-02-15 14:33:49

★ これはまた おくゆかしきや太鼓橋
       渡っていけば 寺があるかも  (縄)

最初の1枚を見ていたらこんな句が出てきた。
やっぱり寺でしたか・・・・・?

下の土橋と違い、ぜんぜん趣があります。
昨今は『格差社会』なる言葉がはやっています。
石橋と土橋の『格差橋』
     フフフフ、ヘハホ~
 
 
 
カテゴリーが3つ (chiro)
2008-02-15 16:24:27
広々として由緒ありそうなお寺ですね。
石橋、古木、磨崖物・・・
私のブログのカテゴリーが3つもありますね。
最初の2枚の写真は、石橋が水に映って素敵です。
桁橋も素朴でいいですね。
ムクの木が茂っている姿も見てみたいです。
 
 
 
運命 (ならやま)
2008-02-15 16:41:55
行く先々で橋に偶然遭遇するというのは、運命でしょうか。
橋が呼んでいるのでしょうか・・・
橋が、momomamaサンに、「私にも日の目を当てて」と
言っている様に思えます。
 
 
 
渡っていけば 寺があるかも   (momomama)
2008-02-15 16:48:29
縄文人さん。
ピンポーン。。
お寺です。。。

縄文人さんが石橋ファンになっていただいたら
百人力(!)です。。

> フフフフ、ヘハホ~
私も負けずに  フフフフ、ヘハホ~
 
 
 
古木を観たときは (momomama)
2008-02-15 16:54:35
chiroさん。
・・・を思いましたよ。

茂ったらすごく大きくなりますね。
私は 冬にばかり行くので樹が枯れています。

熊本は桜の似合う石橋がたくさんあります。

楽しみです。

鹿児島は桜のある橋はどこかな。。。
行きたいです。。。
 
 
 
偶然遭遇するというのは (momomama)
2008-02-15 16:57:46
ならやまさん。
ここは目星をつけていたんですが
でも帰り道
別の町で 石橋を遠くから見つけ
同行の友人に 千里眼 って言われましたよ。

でも他のものは見つけられない。。。

  
 
 
 
関係のないコメントなのですが (trefoglinefan)
2008-02-15 21:57:26
momomamaさん、アンサンブル・フィオレッティの長崎公演の曲目、ほぼ決まりましたのでお知らせいたします。チラシに書いていないことを私のブログでお知ら
せするのも問題かと思いましたので、momomamaさんとお仲間の皆さんには特別にお教えいたしたいと思います。

1ステ:「新鉄道唱歌」「すみれの花咲く頃」「悲しき子守歌」「マロニエの木蔭」「南の花嫁さん」
2ステ:「愛国の花」「めんこい仔馬」「月月火水木金金」「水兵さん」「大空に祈る」
3ステ:「山のかなたに」「白薔薇の歌」「夜来香」「花の素顔」「胸の振子」「長崎の鐘」
4ステ:「イヨマンテの夜」「白い花の咲く頃」「高原列車は行く」「あの丘こえて」「川の流れのように」

という訳でして、是非お楽しみにして下さいませ。
 
 
 
早いものですね。 (momomama)
2008-02-15 22:38:19

trefoglinefan さん。

こんばんは。
ずいぶん先のことと思っていたのにすぐですね。
特別待遇 有難うございます。 

長崎で聴く長崎の鐘
清らかで心にしみる日本の歌 楽しみです。

座席は2列目です....

CD持って行こうかなって思ってます。

コンサートの成功を 心より お祈りしています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。