コメント
 
 
 
病みつき (えみりん)
2010-05-01 09:17:03
おはようございます。

 >「頭の中の石橋写真集」がパラパラ・・・
momomamaさんの頭の中は、石橋が占領してるんですねぇ(笑)
よほど、お好きでなければ…できないことですねぇ

 >何もかもアーチに見えて車を降りて、 ハズレで・・
それでも、探索がやめられないんでしょ
わかるような気がします。
見つけたときの、何ともいえぬ快感がいいんですよねぇ
新緑の美しい5月だというのに、長袖どころか
フリースも手放せません
 
 
 
水の勢い (縄文人)
2010-05-01 09:31:15
どこから流れ出るやら勢いのある山峡の水の勢いには勇気付けられます。
今年の春気象では散々悩まされました。
つつじも咲いたようです。山から流れ出た水も石橋を乗り越えんとばかり。

風かおる五月。

        ☆ 沢土手を溢れんばかりの春出水
 
 
 
石橋が占領 (momomama)
2010-05-01 10:08:43
えみりんさん こんにちは。
そうなんですよ。運動音痴で動きがとろいんですが石橋探訪の時は違うって周りの人が口をそろえて言います。。
遠目に川を観て木々や草などがアーチ型に見えたり ビニールハウスや トンネルや・・・・

>わかるような気がします。
ありがとうございます。いよいよゴールデンウイークですね。
えみりんさんは島遍路 楽しみですね。私は・・・車だからやめときます。。。

>新緑の美しい5月だというのに
ねぇ~ ほかほかカーペット片付けられません。
 
 
 
おはようございます。 (yuu)
2010-05-01 10:09:23
momomamaさん
何をみても石橋に・・
momomamaさんの気持ちが解りますよ。。
私も時々アーチに似たのをみるとmomomamaさんの
ブログが頭をよぎります
風情があって良い所ですね
雨で霞んだ景色がいいなぁ~
わぁ~緑が眩しい~綺麗ですね。。
そうなんですよ~ほんとなら半袖・・
でも寒くてカーデガンが離せませんね
今日から我が家は子供たちが帰ってきます
戦争よ・・
来るのも嬉しい~帰るのはもっと嬉しい暫らくご訪問が出来ないけど
落ち着いたらご訪問させて頂きますね
 
 
 
寒い5月 (momomama)
2010-05-01 10:16:47
縄文人さん  こんにちは。
どうなってるんでしょうねぇ~ まだ冬布団です。。急に真夏になるのかな

>☆ 沢土手を溢れんばかりの春出水
ありがとうございます。
この日も雨で・・・濁流が流れてきました。農地用の石橋なんでしょうがかわいいでしょう?

縄文人さん どんこさんが風邪って書いてありましたね。どうかお気を付け下さいね。。
 
 
 
戦争よ・・ (momomama)
2010-05-01 10:25:57
yuuさん こんにちは。
ウフフ たいへんだー。 食事の用意が大変でしょ?それに外食もきっと混んでるしね・・

わたしは・・・昨日は1歩も出らんかったよー。
田川はもうすぐお祭りやねー 帰ってくるぅ

雨の日で 緑がきれいかったよ。。 こんなに寒いとに植物はちゃんと青葉若葉になっとー・・・

>暫らくご訪問が出来ないけど
はぁい。。寂しいけど戦争頑張ってね―。後で寝込まんように手抜きね――。
 
 
 
田舎道の風景に (chiro)
2010-05-01 13:15:47
風薫る皐月になりました。
ツツジが満開できれいですね。

前川内橋、小さな橋ですが、田舎道の風景に溶け合っていますね。
上には草が生えて・・・
こんな石橋は、鹿児島にもあります。

以前、また古墳を訪ねたと書いておられたのは、この古墳ですか。

クスノキの新緑が見事ですね。
 
 
 
古墳 (momomama)
2010-05-01 16:55:56
chiroさん。こんにちは。
いえ ここはちらっと見かけただけです。赤土で滑りそうだから車から撮っただけ。。。

多分 王塚古墳の石室を観に行った時だと思います。

こんな石橋はいいですね。鹿児島にも・・・・楽しみです。。

今は銀杏も楠も若葉が美しいですね。青空がチラチラみえて気持ちまで洗われるきがします。。

連休ですね。chiroさんに楽しいことがいっぱいありますように。。。
 
 
 
若葉ね!! (とん子)
2010-05-01 22:30:42
きれい・・きれい。。若葉が目にしみる??
いいね??こんな景色大好き??

ももちゃんの橋好きには負けるけどね!!
とん子も橋を探してるんだけど中々ないの??
明日から千葉に行くから見つけてくるね!!

だご汁食べたの!!たべた~~い!!
 
 
 
若葉が目にしみる (momomama)
2010-05-02 08:32:53
とん子さん おはようございます。

家に帰ったら 目が緑色でした。。

今日から千葉ですか?  私は寝ゴールデンウイークです。

千葉にはどんな橋があるのかな?

お忙しい中、コメントありがとうございました。
 
 
 
八女 (原人)
2010-05-02 17:54:03
八女と言ったら八女茶ですね。
画像あるかなーと思ったらやっぱりありました。いいー色してる。
もちろん橋もバッチリですなー。
 
 
 
5月 (頃南)
2010-05-02 19:33:40
5月は1年で一番いい季節と思います。
緑が濃くなってなにより風がさわやかです。
ももままさんの心も春風に乗ってふわふわします(笑)。
 
 
 
八女 (momomama)
2010-05-02 21:05:19
原人さん こんばんは。
お茶畑は青々してきれいでしたよ。
今日は八十八夜だそうですね。

    
眺めています。。もっちゃんはカメラの近くがお気に入りのようで 姿がよく見えませんでした。
楽しみが増えました。有難うございます。

モモが来た日の事を思い出しました。
 
 
 
実は。。。。 (momomama)
2010-05-02 21:09:09
頃南さん こんばんは。
石橋探訪のシーズンは 私の場合桜の花まで・・・
だってこれから 虫がいます。。。

仏像にしようかな・・・

いい季節ですね。。先日は例会にいらっしゃったそうでお会いできず残念でした。。  
 
 
 
二つ飛びで、 (hobashira)
2010-05-03 13:55:09
一つ飛び、二つ飛び、やっとみ~つけた。
最初の石橋は、前川内橋と言うんですか、
アーチ式で、その古さを感じさせられます。
2番目のは、水路では?  上からの写真でやっぱり?

処で、岡湊神社のナンジャモンジャのmomomama風の見頃は?
満開を過ぎた頃がいいとか、明日でも予定しています。
 
 
 
今 みてきました。 (momomama)
2010-05-03 16:07:28
nobashiraさん。こんにちは。
今 見てきました。 ばっちりです。
樹によって 少しずつずれるから 見頃ですよ。

>満開を過ぎた頃がいいとか、明日でも予定しています。

今いいですよ。 藤もきれいです。。なんじゃもんじゃは香りがあまりありませんが 道路を隔てた宮司さんのご自宅のは いい香りがしますよ。
そちらもご覧になってくださいね。
奥に素晴らしい大蘇鉄もあります。。
 
 
 
アーチと顔 (まじゅ)
2010-05-04 08:30:38
ゴールデンウィークもあと少しになりました。
特に遠出もしないので、momomamaさんの写真(コメント欄がないところのも含めて)で旅行したつもりになりました。

アーチを見ると石橋に見える。
これはまじゅの何でも顔に見えるのといっしょでビョーキですね。
草に覆われたアーチの橋は私も大好きです。
 
 
 
ビョーキ (momomama)
2010-05-04 10:25:39
まじゅさん  こんにちは。
そうそう・・・お互いに重症ですね。 

やっと この季節の体感温度になりました。。

私ね ず~っと家にいますよ。出かけても30分以内のところ。

今日も 片付けしようと思ったんです。。そしたら
かたづけものの中に気になる物があったり・・・

またあっという間に日が暮れるよ。。。
 
 
 
八女と言えば (み~え)
2010-05-06 20:30:56
星の茶が美味しい^^

新緑と青い空が綺麗ですね^^

ほんと 5月に入って
もう6日経ちました^^;
 
 
 
連休は・・・・ (momomama)
2010-05-06 21:57:19
み~えさん こんばんは。
車が渋滞するから どこにも行きませんでした。
大掃除の予定が 中掃除 小掃除となり 極小掃除になりました。。

あっという間に終わりましたね。

今日は少し降ったけどなんとか持ちました。。。
そちらはどうでしたか。。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。