コメント
 
 
 
立 秋 (縄文人)
2013-08-07 06:20:39

 ☆ 今日から立秋涼がはじまる

とは言いましても、天気予報を見ると
  赤い太陽がギンギラギラと輝いていました。

まだまだ暑さは本番、
      暑さに向って頑張るべ~・・、
       よいしょ!!ホイキタ!
 
 
 
残暑お見舞い申し上げます (石橋進です)
2013-08-07 07:15:58
暦の上では・・・早いですネ
来週はいよいよお盆ですね
夏祭りも、ピ~クでしたね
太鼓に花火に追い立てられて鰯雲を迎えるのですねでも、まだまだ入道雲と、ゲリラ雷雨の恐怖が・・・被害が出ないことを祈ります

孫の幼稚園でも夏祭りがあり、1番ちっちゃくて言葉も出ないのに、盆踊りに遊戯に大はしゃぎしていました
 
 
 
夏祭り本番 (どんこ)
2013-08-07 08:44:25
各地で賑わっていますね。
やぐらのないのはちょっと淋しい感じですが
その分、人で補うのかな?

こちらの荒炎祭という祭も
賑わったようです。行くつもりが
きゃあ忘れてしもうとったです(笑)。
縄文人さんに「立秋」と言われて、慌ててカレンダーを見直したところです。
 
 
 
頑張るべ~・・、 (mmomama)
2013-08-07 13:29:31
縄文人さん こんにちは。
暑くて暑くて・・・
これからですね。。
次は御彼岸を目指して・・・
こうしてあっという間に年月が過ぎますね。

でも私も 頑張るべ~・・、
ご自愛ください・・・
 
 
 
ゲリラ豪雨 (mmomama)
2013-08-07 13:35:20
石橋進さん こんにちは。
経験したことのない・・・とか観測史上初・・
などと言うニュースが毎日のように・・・
ホント災害がなければいいですね・・
孫ちゃん 大はしゃぎですか? いいねぇ~
記事のかんちゃんも上機嫌だったよ・・
石橋進さん 私こんなに暑いのに食欲落ちんよ。
 
 
 
やぐら。。 (mmomama)
2013-08-07 13:40:01
どんこさん こんにちは。
うふふ あと2m右にあるんですが
ベランダから身を乗り出してここまででした。
降りていけばいいのに・・・

荒炎祭 あれれ~ もう1年たちましたか?
>縄文人さんに「立秋」と言われて、
アハハ 私が最初に書いてるけど やっぱ縄文人さんなんですね。
今日は暑くて熱くて 昼寝しました。
 
 
 
花火大会 (chiro)
2013-08-07 17:47:58
残暑といっても、まだまだ厳しい暑さですね。
芦屋の花火大会、有名なようですね。
こちらでも、花火大会があちこちで開かれていますが、人ごみに出かける気がせず、音を聞くだけです。

子供たちと熊さん、かわいいですね。

動画も撮られるんですね。
私は、あまり動画は撮りません。
せめて、チロだけでも動画を撮っておけばよかったと後悔しています。
 
 
 
動画は・・・ (mmomama)
2013-08-07 18:08:05
chiroさん こんにちは。
・・・撮りません・・・というより撮れません。
インターネットで検索してYouTubeから貼り付けました。。

>せめて、チロだけでも動画を
そうですか? 私はモモを会社に連れていってたから
会社でのと お散歩のとビデオで撮ったのがあるけど
一度も見ることができません。
頭の中に 胸の奥に まぶたの裏に 心の中にあるから大丈夫
>子供たちと熊さん、かわいいですね。
ありがとうございます。来年1年生です。
 
 
 
夏本番 (とん子)
2013-08-07 20:45:53
アラどっこいしょ・・あらよっと~なんて掛け声??
タマリマセンネ!!

足腰弱いとん子でも踊りたくなりますよ!!

男の子はおすましやさんだよね!!

中々イケメン君になりそうね!!!
 
 
 
五平太ばやし (mmomama)
2013-08-07 22:15:38
とん子さん こんばんは。
・・・五平太船は石炭を運んでいたんですが
その唄う歌なんですよね。
調子いいでしょう
さぁ 踊って踊って・・・

とん子さん 私 踊りきらんよ~ 

豪雨お見舞い申し上げます。。。
大したことなかったよyでよかったですね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。