コメント
沢山のお雛様素敵ですね~~!
(
石橋進です
)
2022-03-21 07:42:49
今回は、同じく石橋様の鉄のお雛様
目的地での取材はもちろんのこと、またまた
寄り道
まわり道
魅力的な出会い
重ね重ねの取材構成
韋駄天ママと、お友達の方々と
皆様と共にもってますね~~!
と、うなってしまいます!!
世の中三連休最終日
もしかしてだけど
かな???
これからも、たのしみにしています
それぞれの味・・面白い
(
縄文人
)
2022-03-21 08:28:26
▼ それぞれが それぞれの技 それぞれに
作品の味 眺め摩りて (縄)
なんでもその道に入ると難しいものです!!
1歩が・・2歩と階段を上がりますが、凡人は歳に追い越され・・・ウウウウウ。
鉄彫工芸&布の世界展・・作品は見るたびにより作品の
価値観が違ってくるような気がします。
温かみ
(
chiro
)
2022-03-21 12:07:42
こんにちは~
鉄彫工芸というんですね。
鉄だから、加工も大変でしょうね。
どれもよくできていますね。
金属なのに、温かみが感じられます。
そしてユーモアも・・・
鉄心という名前がまたいいですね。
こんにちは
(
yuu
)
2022-03-21 13:32:03
鉄工芸品・・
筑豊出身の私にとっては懐かしい~
盆踊りも工芸品で・・すばらしい~
遠き時代をおもいだします。
我が家の近くにも鍛冶屋さんがあっていつも子供のころ
鍛冶屋の仕事がめずらしくいつも見に行っていました
遠い昔(#^.^#)
momomamaさんのブログで様々のことを教えていただき
勉強になります。。
でもすぐ忘れます(^^;)
石橋進ですさん
(
momomama
)
2022-03-21 17:41:54
こんにちは~。
まずは18金婚式 おめでとうございます。
来年が純金ですね。
鉄の記事を書いたから ついつい金属つながりで・・
今日は令和4年3月21日 4・3・2・1 のカウントダウン
お大師さんの日でもありますから お寺さんに行って
御朱印を頂きました。
なんのことない・・・ 二一日 じゃなく 二十一日でした。
まぁ こんなもんでしょう。。
縄文人さん
(
momomama
)
2022-03-21 17:49:09
こんにちは~
> それぞれが それぞれの技 それぞれに
作品の味 眺め摩りて (縄)
有難うございます。
専門的なことを 学校ではなく お仕事の中から見つけられた
素晴らしい事だと思います。
>価値観が違ってくるような気がします。
そうですね。。入場無料なのに ずっとお話をお聴きして
何だか 胸に響きました。
chiroさん
(
momomama
)
2022-03-21 17:55:30
こんにちは~
>金属なのに、温かみが感じられます。
まず最初にそう感じました。 一部 木 火と思って触ったら鉄でした。
炭坑節・・・懐かしく 哀愁があって いいですよね。
三橋美智也・・・ なつかしい・・・
>鉄心という名前がまたいいですね。
はい・・・ chiroさん 石橋 という苗字も またいいでしょ❓
こちらは本名でした。。。
yuuさん
(
momomama
)
2022-03-21 18:02:12
こんにちは~
>筑豊出身の私にとっては懐かしい~
香春岳を観ながら 仲哀トンネルを抜けて 行橋まで行ったよ。
yuuさんと とんこさんのことを 想いました。
>いつも子供のころ鍛冶屋の仕事がめずらしく
ねっ 私んちも近くに・・ 今はどこにもない・・
鉄心さんは1,944年生まれ 同じ世代を 近くで生きてきたのね~
宮若市 昔の宮田で 攻防されてるそうです。
きっと 共通の話題がいっぱいあると思います。。
コメントありがとうございます。
こんばんは~
(
蓮の花
)
2022-03-25 21:08:30
浦上天主堂に行かれたようですね。
私も足を骨折する数年前に行きました。
原爆が落ちたお御堂の焼け落ちた遺品が
たくさん落ちていましたね。
私も西九州新幹線が出来たら教会にも
いってみたいです。
パソコンの件ですがデーター移行や設定でお店の方も
テンヤワンワの状態です。
操作方法も今までとは違って面食らっています。
今日は古い方のパソコンでコメントを書いて
いますが、来週古い物と新しい物との両方とを
持ってお店に来るように言われています。
慣れるまでは相当な時間を要すると思います。
蓮の花さんへ
(
momomama
)
2022-03-26 16:24:14
こんにちは~
姪の家から 駅までの 間に 浦上天主堂があります。
今回JRでした。
>操作方法も今までとは違って面食らっています。
私もそのうち壊れるでしょうが 大変ですね。
早朝 蓮の花さんのブログの画像が見られなかったけど
暫くしたら 見られました。
土曜日って なぜかしら私のパソコン 不調です。
コメント返信遅くなってごめんなさいね。
石橋鉄心さん
(
どんこ
)
2022-04-01 08:50:53
momomamaさんの好きそうな名前ですね。
鉄の心は冷たい感じではなく
温かいポリシーが流れているのでしょうか。
炭坑節の踊りからは
、サノ ヨイヨイと声が聞こえてくるようです。
コメントが遅くなってごめんなさい!
どんこさん
(
momomama
)
2022-04-01 13:27:35
こんにちは。
>温かいポリシーが流れているのでしょうか。
そうですね。。
専門的な教育を受けたとかでなく 製缶工としておしごとされたいた
その合間に趣味でやられた・・ 素晴らしい事だと思います。
炭坑節 そうですね。ありがとうございます。
コメント欄 1・11・21 日しか開けていません。
お気遣いなく・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
目的地での取材はもちろんのこと、またまた
寄り道
まわり道
魅力的な出会い
重ね重ねの取材構成
韋駄天ママと、お友達の方々と
皆様と共にもってますね~~!
と、うなってしまいます!!
世の中三連休最終日
もしかしてだけどかな???
これからも、たのしみにしています
作品の味 眺め摩りて (縄)
なんでもその道に入ると難しいものです!!
1歩が・・2歩と階段を上がりますが、凡人は歳に追い越され・・・ウウウウウ。
鉄彫工芸&布の世界展・・作品は見るたびにより作品の
価値観が違ってくるような気がします。
鉄彫工芸というんですね。
鉄だから、加工も大変でしょうね。
どれもよくできていますね。
金属なのに、温かみが感じられます。
そしてユーモアも・・・
鉄心という名前がまたいいですね。
筑豊出身の私にとっては懐かしい~
盆踊りも工芸品で・・すばらしい~
遠き時代をおもいだします。
我が家の近くにも鍛冶屋さんがあっていつも子供のころ
鍛冶屋の仕事がめずらしくいつも見に行っていました
遠い昔(#^.^#)
momomamaさんのブログで様々のことを教えていただき
勉強になります。。
でもすぐ忘れます(^^;)
まずは18金婚式 おめでとうございます。
来年が純金ですね。
鉄の記事を書いたから ついつい金属つながりで・・
今日は令和4年3月21日 4・3・2・1 のカウントダウン
お大師さんの日でもありますから お寺さんに行って
御朱印を頂きました。
なんのことない・・・ 二一日 じゃなく 二十一日でした。
まぁ こんなもんでしょう。。
> それぞれが それぞれの技 それぞれに
作品の味 眺め摩りて (縄)
有難うございます。
専門的なことを 学校ではなく お仕事の中から見つけられた
素晴らしい事だと思います。
>価値観が違ってくるような気がします。
そうですね。。入場無料なのに ずっとお話をお聴きして
何だか 胸に響きました。
>金属なのに、温かみが感じられます。
まず最初にそう感じました。 一部 木 火と思って触ったら鉄でした。
炭坑節・・・懐かしく 哀愁があって いいですよね。
三橋美智也・・・ なつかしい・・・
>鉄心という名前がまたいいですね。
はい・・・ chiroさん 石橋 という苗字も またいいでしょ❓
こちらは本名でした。。。
>筑豊出身の私にとっては懐かしい~
香春岳を観ながら 仲哀トンネルを抜けて 行橋まで行ったよ。
yuuさんと とんこさんのことを 想いました。
>いつも子供のころ鍛冶屋の仕事がめずらしく
ねっ 私んちも近くに・・ 今はどこにもない・・
鉄心さんは1,944年生まれ 同じ世代を 近くで生きてきたのね~
宮若市 昔の宮田で 攻防されてるそうです。
きっと 共通の話題がいっぱいあると思います。。
コメントありがとうございます。
私も足を骨折する数年前に行きました。
原爆が落ちたお御堂の焼け落ちた遺品が
たくさん落ちていましたね。
私も西九州新幹線が出来たら教会にも
いってみたいです。
パソコンの件ですがデーター移行や設定でお店の方も
テンヤワンワの状態です。
操作方法も今までとは違って面食らっています。
今日は古い方のパソコンでコメントを書いて
いますが、来週古い物と新しい物との両方とを
持ってお店に来るように言われています。
慣れるまでは相当な時間を要すると思います。
姪の家から 駅までの 間に 浦上天主堂があります。
今回JRでした。
>操作方法も今までとは違って面食らっています。
私もそのうち壊れるでしょうが 大変ですね。
早朝 蓮の花さんのブログの画像が見られなかったけど
暫くしたら 見られました。
土曜日って なぜかしら私のパソコン 不調です。
コメント返信遅くなってごめんなさいね。
鉄の心は冷たい感じではなく
温かいポリシーが流れているのでしょうか。
炭坑節の踊りからは
、サノ ヨイヨイと声が聞こえてくるようです。
コメントが遅くなってごめんなさい!
>温かいポリシーが流れているのでしょうか。
そうですね。。
専門的な教育を受けたとかでなく 製缶工としておしごとされたいた
その合間に趣味でやられた・・ 素晴らしい事だと思います。
炭坑節 そうですね。ありがとうございます。
コメント欄 1・11・21 日しか開けていません。
お気遣いなく・・