コメント
初めて知りました
(
ならやま
)
2008-05-12 08:12:17
芦屋で茶釜が作られているのを
恥ずかしながら初めて知りました。
同級生のお友達もきっと楽しんで下さったと
思います。
幹事さんの鏡です、見習いたいですね。
国の重要文化財
(
momomama
)
2008-05-12 09:11:14
ならやまさん。
おはようございます。
茶の湯釜 9個のうち8個は芦屋釜なんですよ。
現在は復興という意味で作られています。。。
>幹事さんの鏡です。
あのぅ。。。名ばかりで。。
この案内だって 3人で案内。計5人。。
その3人のうち芦屋に住んでいるのは私だけなのに
軽は4人乗りだから人任せ。。
ランチも町内だけど 中間の友達が。。。。
どんな場面も頑張れないmomomamaです。。
・・2次会・・・3次会
(
縄文人
)
2008-05-12 09:25:25
momomama幹事さん、
隅から済みまで、ズズズイとずいぶん気を使って駆け回った幹事さん。
ここまでなさるのは立派です。
では思いつき、即興57577
★ 水琴窟奏でる余韻まなび(学舎)やの
友と並びてあの日あのとき
語彙を羅列、すいません
即興五七五七七
(
momomama
)
2008-05-12 09:48:26
縄文人さん。
いつもありがとうございます。
短冊に書こうかな。。
パソコン 縦書き 毛筆 で。。。
今日は風が強くてベランダ花壇が心配です。
ネギはそろそろ出荷できそうですよ。。
埋まってない
(
まじゅ
)
2008-05-12 17:45:19
埋まってない水琴屈を初めて見ました。
土に埋めるから音が響くのかと思っていたけど、この器の中の空洞に響くのですね。
だったら埋めないほうが大きい音になりそうです。
後姿の3人は同級生でしょうか。
姿勢がいいと若々しく見えると、あらためて思いました。
どういたしまして
(
dante
)
2008-05-12 18:54:56
校歌ですが芦中はもちろん子供達の小学校、中学校も歌えます。長崎市歌まで次男が歌うから覚えました。次は高校の校歌です。学校はもっと歴史が古いけど今、歌われてる校歌が昭和10年にできたものだと聞いて少し感動しました。小、中とできた30年くらいの新しい学校だったから・・歴史は古いけど三回、移転してるから学校はまだまだきれいで運動設備がすばらしいです。まわりにコンビニ一軒ない山の中だけど私の大好きな場所になりました。忘れもの大将の長男なんで車で10分で着くのも助かります。
いつもいつも
(
momomama
)
2008-05-12 19:18:16
まじゅさん。
説明不足でごめんなさい。。。
水琴屈は石の間から見えていて埋まってます。
掛ける水のつぼが長いんです。。
筧 ですよね。。。
>後姿の3人は同級生でしょうか
同級生です。左 京都 真中 横浜から
右 北九州です。。ともに前もべっぴんさんです。
確かに姿勢は大事ですね。。
車で10分
(
momomama
)
2008-05-12 19:23:20
danteさん。
そうなんだー。よかったね。
ママは今日退院しました。
経過は
です。
やまと心
(
どんこ
)
2008-05-12 20:17:25
長屋門 水琴窟 テッセン 抹茶
たたら製鉄 筧・・・
いかにも日本的で心が落ち着きますね
前夜の賑やかさから一転して
静かな雰囲気を楽しまれましたね
遠来の客も大満足だったことでしょう
遠来の客も大満足だったことでしょう
(
momomama
)
2008-05-12 20:41:17
庭内の四阿は京都の桂離宮の四阿「卍亭」を写したそうです。
お茶室はにじり口の外に塵穴があり網代の天井。。
大きな竹があり海からの風でそよぐ音 野鳥の声 幽玄の世界でした。
大茶室の花入れには今日どんこさんがUPされている芍薬が静かに挿してありました。
いい時間を共有することができました。
茶釜
(
chiro
)
2008-05-12 21:49:54
水琴窟・・・
どんな音がするんでしょうね。
水が落ちる涼しげな音がするんでしょうね。
芦屋は、茶釜の産地なんですね。
知りませんでした。
これで入れたお茶は美味しいでしょうね。
昨日、今日、種子島に帰省しました。
おはようございます。
(
momomama
)
2008-05-13 07:17:53
chiroさん。
>水が落ちる涼しげな音がするんでしょうね
う~ん。ちょっと木琴に似てるかな。楽器のような美しい音ですよ。
余韻に神経を集中させると幽玄というか・・・別世界です。
>昨日、今日、種子島に帰省しました
記事が楽しみです。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
恥ずかしながら初めて知りました。
同級生のお友達もきっと楽しんで下さったと
思います。
幹事さんの鏡です、見習いたいですね。
おはようございます。
茶の湯釜 9個のうち8個は芦屋釜なんですよ。
現在は復興という意味で作られています。。。
>幹事さんの鏡です。
あのぅ。。。名ばかりで。。
この案内だって 3人で案内。計5人。。
その3人のうち芦屋に住んでいるのは私だけなのに
軽は4人乗りだから人任せ。。
ランチも町内だけど 中間の友達が。。。。
どんな場面も頑張れないmomomamaです。。
隅から済みまで、ズズズイとずいぶん気を使って駆け回った幹事さん。
ここまでなさるのは立派です。
では思いつき、即興57577
★ 水琴窟奏でる余韻まなび(学舎)やの
友と並びてあの日あのとき
語彙を羅列、すいません
いつもありがとうございます。
短冊に書こうかな。。
パソコン 縦書き 毛筆 で。。。
今日は風が強くてベランダ花壇が心配です。
ネギはそろそろ出荷できそうですよ。。
土に埋めるから音が響くのかと思っていたけど、この器の中の空洞に響くのですね。
だったら埋めないほうが大きい音になりそうです。
後姿の3人は同級生でしょうか。
姿勢がいいと若々しく見えると、あらためて思いました。
説明不足でごめんなさい。。。
水琴屈は石の間から見えていて埋まってます。
掛ける水のつぼが長いんです。。
筧 ですよね。。。
>後姿の3人は同級生でしょうか
同級生です。左 京都 真中 横浜から
右 北九州です。。ともに前もべっぴんさんです。
確かに姿勢は大事ですね。。
そうなんだー。よかったね。
ママは今日退院しました。
経過はです。
たたら製鉄 筧・・・
いかにも日本的で心が落ち着きますね
前夜の賑やかさから一転して
静かな雰囲気を楽しまれましたね
遠来の客も大満足だったことでしょう
お茶室はにじり口の外に塵穴があり網代の天井。。
大きな竹があり海からの風でそよぐ音 野鳥の声 幽玄の世界でした。
大茶室の花入れには今日どんこさんがUPされている芍薬が静かに挿してありました。
いい時間を共有することができました。
どんな音がするんでしょうね。
水が落ちる涼しげな音がするんでしょうね。
芦屋は、茶釜の産地なんですね。
知りませんでした。
これで入れたお茶は美味しいでしょうね。
昨日、今日、種子島に帰省しました。
>水が落ちる涼しげな音がするんでしょうね
う~ん。ちょっと木琴に似てるかな。楽器のような美しい音ですよ。
余韻に神経を集中させると幽玄というか・・・別世界です。
>昨日、今日、種子島に帰省しました
記事が楽しみです。。