コメント
 
 
 
庭も立派、紅葉もきれい、・・・・ (縄文人)
2016-12-03 07:02:20
今日とはどちらを向いてお寺様
そして立派過ぎるほど建物が大きいです。
庭も広い、このよう寺院をお遍路しますと、信心はもとより人間的に穏やかに、考え方にも変化が訪れるのではないでしょうか。

小さい神社などに「洗心の池」などを見かけますが、
二天門を入り、一巡しますと、心洗われることでしょう。
 
 
 
いつものように・・・穏やかに・・・!! (石橋進です)
2016-12-03 08:13:59
私は、なかなかご縁を頂けない「京都十三佛参り」です
季節的にももっと沢山の人で、大変だったのではと、思っていました写真からの静かで穏やかな風景はでした
ゆっくりとまわれてよかったですね

次々とあちこちの訪問先のアップに皆様「韋駄天のモモママ」さんを想像されてでしょうね
まだまだこれからも楽しみにしています
 
 
 
素晴らしいです (chiro)
2016-12-03 09:02:31
おはようございます。

仁和寺ですか。
行ったことがありません。
門が素晴らしいですね。
仁王像ではなく二王像というんですね。
紅葉が素晴らしかったですね。
最近、テレビで、京都の見どころを何か所か紹介する番組を見ました。
行っていないところも多く、またゆっくりと回りたいものだと思いました。
 
 
 
仁和寺と言えば (どんこ)
2016-12-03 09:05:05
すぐ兼好法師の「徒然草」を連想します。
行かれた時には紅葉も盛りだったようですね。
この頃、近所も娘さんが友人と出かけられた京都は
もうすっかり供与が終わっていたとがっかりしていました。

12月に入っても北海道は猛吹雪だというのに
こちらは穏やかな天気が続いていますね。
ありがたいことです。
 
 
 
おかめ桜が気になる! (hobashira)
2016-12-03 14:37:02
こんにちは~!
京都のお寺、何処も自然豊かで、紅葉もきれいですね。

仁和寺、中学の修学旅行で行ったような?
それよりも、徒然草の「仁和寺にある法師、・・・、
  すこしのことにも、先達はあらまほしきことなり。」
でしたか。 始めと終わりは覚えています。
ここは、おかめ桜の名所?
日本的な美しい桜のようですね。 見てみたいです。
 
 
 
こんにちは (yuu)
2016-12-03 15:05:50
京都に行くとどこからともなくお香の匂いがしますね
心が穏やかになる場所ですね
五重塔と紅葉・・素敵な写真ですね
息子が京都の会社にいるころ何度も行けばよかったと
後悔しています💦
二天門を見学している皆様の洋服もカラフルでびっくり
京都は四季を通じて楽しめますからお若いmomomamaさん
何度も京都においでやす~(^^)v
 
 
 
心穏やかに・・・ (momomama)
2016-12-03 15:21:08
縄文人さん こんにちは。
・・・だったらいいんですが ウフフ煩悩が多すぎて
でも紅葉がきれいだな ご飯が美味しいな 風が気持ちいいな
それだけでいいかなーと・・ 家にいたんじゃ歩かないし・・
この日も結構歩いたんですよ~ 気持ちよかったです。
京都は いつ行ってもいいですね。
 
 
 
雨だったから・・ (momomama)
2016-12-03 15:43:01
石橋進さん こんにちは。
紅葉の季節にしては・・・少なかったよ。
韋駄天・・ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
花巻もなかなか終わらないしね。。

お嬢さん 孫ちゃん それにあなたの体調いかがですか?
風邪をひかないように気を付けてね。
私はもう出かける予定はありません。
 
 
 
御殿内部 (momomama)
2016-12-03 15:58:20
chiroさん こんにちは、
撮影自由って珍しいでしょう?
襖絵が素晴らしかったけど 写真がイマイチでした。

>門が素晴らしいですね。
大きすぎて門の外から(道路)撮れないんですよ。
それから 勅使門・・・いや~透かし彫りが・・
雨にさらされるのは勿体ない と思うほど繊細で・・・

京都は何度言ってもいいですね。
 
 
 
徒然草 (momomama)
2016-12-03 16:12:27
どんこさん こんにちは。
そうですね。
私でさえ思いださいます。 頭が抜けなくなったのがありましたね。
御室の・・・ っていうあの御室「おむろ」にあります。

今日も小春日和 助かりますね。
お庭の剪定は終わりましたか?

今日は隣町の 人形劇とコカリナを観に行きました。
 
 
 
 
おかめ桜 (momomama)
2016-12-03 16:19:36
hobashiraさん こんにちは。
ウフフ 梨の樹くらいの高さ もっと低いかな?
花(鼻)が低いんですよ。 私そっくりです。

徒然草は中学の時 いっぱい習いましたね。
漫画のような面白さがあったのっを覚えています。

それはそうと 花鈴ちゃん ゆうかちゃんの美人姉妹覚えてますか?
今日久しぶりであったら 企業祭のダンスでチームが優勝して(9人)
賞金15万円 貰ったそうです。 小学生です。
 
 
 
カラフル (momomama)
2016-12-03 16:26:33
yuuさん こんにちは。
外国人が多かった・・ でもねさすが京都 西洋人が多いんよ~
熱心に見学してて嬉しかったです。
言葉が喋れたら 知ったかぶりして喋るんだけどね~

>五重塔と紅葉・・素敵な写真ですね
ホント? ありがとう。。嬉しいです。
一番右手前に 写真を撮る人の手とカメラが写っていて
切り取ったんよ~
yuuさん もう病気じゃないんだから 風邪ひかん程度に散歩して
ブログUPしてね~ 待っとるよ~
コメントありがとう。。
 
 
 
こんにちは (たにむらこうせつ)
2016-12-03 16:47:54
五重塔の手前のもみじ紅葉が綺麗ですね。
12月過ぎでまだ紅葉。
何か今年は晩秋と初冬がごちゃ混ぜですね!
みんなのブログからきました。
詩を書いています。
 
 
 
こんばんは~ (蓮の花)
2016-12-03 21:47:18
この前は九州方面だったのに今回は京都ですか?
momomamaさんの行動が広いのには驚いでいます。
仁和寺は高校の修学旅行のコースには入っていたと
思いますが記憶が曖昧です。
確か門の両端の入り口に仁王様が建立されていた
ようですが((/o\))!

 
 
 
日付 追記しました。 (momomama)
2016-12-04 08:53:43
たにむらこうせつさん おはようございます。

>12月過ぎでまだ紅葉。
失礼いたしました。 行ったのは11月19日の事です。
1日で7ケ寺 お参りして続きの記事で つい日付を忘れていました。

みんなのブログ 私もたにむらこうせつさんのブログ時々拝見してますよ。
日本語っていいなと思うことがしばしば

コメントありがとうございました。
 
 
 
あちこちと・・・ (momomama)
2016-12-04 08:59:41
蓮の花さん おはようございます。
ウフフ 実はね・・・今年は古希で お祝いをいっぱい頂いてたんです。
だから春に ツアーを申し込んでたけど人数が少なくて不成立
それが急に 京都 が決まった・・・代金は春に払ってた。。
熊本石橋探訪は そうですね。 いつも行ってますね~
いつか 大牟田・荒尾 あたりで バッタリ蓮の花さんに会うかも・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。