コメント
 
 
 
幻想的で (chiro)
2008-12-07 10:23:18
東北旅行の次は常滑旅行…
行動的ですね。
お友達との隔年旅行、いいですね。

タイル博物館というのがあるんですね。
外国の、古代の様々なタイル、どれも幻想的で美しいものばかりですね。
特に、モスクや多彩群像文タイルなど、すばらしいです。
私も欲しいくらいです。
普段接しているタイルというものを見直しました。
たくさんの珍しいタイルの写真、ありがとうございます。
 
 
 
タイル考 (大好調)
2008-12-07 10:48:52
タイル博物館があるとは知りませんでしたが、イナックスも良い社会貢献をしますね。美しい装飾で、それなりに渋みも感じるタイルの世界もあると思いました。たいへん珍しい報告有難うございます。続編をもっともっと期待します。ところで日本も名だたる焼き物の国で特に江戸時代は色絵の美しい焼き物も大量生産できていたのに、なぜタイルに利用することを思いつかなかったのでしょうか。不思議です。これから日本文化論がひねりだせそうですね。
 
 
 
古代の様々なタイル (momomama)
2008-12-07 14:35:35
chiroさん。

本当に深い色に感動しました。
よく残っていたと思いましたね。

色々な世界の文化財や史跡が
戦争等で壊されることなく
残されたらいいですね。

パキスタンのタイルです。
リンクに慣れてないけどできるかな。。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/9ce5c5352b4e4d9fe1217ab278cc2149.jpg
 
 
 
日本も名だたる焼き物の国 (momomama)
2008-12-07 14:59:27
大好調さん。
そうですね。
日本製と思って見ると中国の染付でした。
磁器のことを チャイナ というくらいですからね。
日本は漆器かな? 

>続編をもっともっと期待します
有難うございます。
次回は陶器をご紹介します。。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/6e238e8fedb2170521318496c64e671e.jpg
 
 
 
タイルの数だけ (どんこ)
2008-12-07 18:18:26
写真を撮りまくったようですね。
こうして見るとタイルも奥が深いですね。
どんこは銭湯の富士山のタイル絵くらしか
見たことがない気がします。

へぇ~、ほう~と感動しながら
見させていただきました。
 
 
 
撮りまくりました♪ (momomama)
2008-12-07 19:04:26
どんこさん。

とってもきれいでした。
紀元前のものは感動しました。

撮りまくった写真の中から
どんこさんには イランのタイルです。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/3683f2c73ead2dd32425e6f97faef638.jpg
 
 
 
常滑焼き (頃南)
2008-12-07 19:58:31
名古屋にも何度も出張してきました。中部国際空港のできる相当前です。
知多半島の東海市や知多市によく行きました。
常滑には行ったことがないのですが競艇のCMがあったのを覚えています。
普通はこういう資料館の存在そのものを知らないですね。常滑焼きの歴史が偉大なんですね。
 
 
 
競艇のCM (momomama)
2008-12-07 20:57:51
頃南さん。
そうなんですか。。
じゃぁ 芦屋町とは
ご縁がありますね。

私は朱泥の急須しか知らず
それもたまたま亡母が子供たちに
買ってくれたものでした。

イランのタイルです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/060479899a70f8a9bb0eaf2b1dd44b63.jpg
 
 
 
すごいなあ (maru)
2008-12-08 09:10:11
おはようございます。
東海市には出張で行ったことがあります。
でも、常滑は無かったです。よく聞きますけどね。
INAXと言えば、totoのライバルですね。
こんな立派な資料館がいくつもあるんでしょうか。地域に貢献していると思います。
totoにはショールームは行ったことがありますが、こんな資料館はないでしょうね。
ここはよくいろんな地域のタイル集めていますね。仕事で各地に行った人が集めてくるんでしょうね。
でも、見に来る人少ないんじゃないかと心配しています、多いのかなあ。
モスクの円錐、いまいち分かりません。エジプトの入り口、きれいですね。イスラムのモスク、幾何学模様がきれいだなあ。

粘土釘、石釘、コーンなど何に使うのでしょうね。
昔、仕事で柚薬を焼いたりしていましたので、興味深く拝見しました。碧がきれいです。
ここの資料館は撮影自由だったんですね。
詳しい説明、豊富な画像、ありがとうございました。
まだ続きがありそうで、楽しみです。
 
 
 
資料館は撮影自由? (momomama)
2008-12-08 09:40:22
maruさん。
おはようございます。

受付の方が招待券を観て館長さんを呼ばれました。
多分特別扱い・・ひとえに友達のおかげ。
でも業者じゃなく 自宅の建て替えで
ショールームに行った・・・くらいでしたから
INAXさんのお客さんを大切にする気持ちが
とてもいいと思いました。

気温の変化について行けませんね。
おたがい 体調管理に気をつけましょうね。

maruさんには、お花をデザインした シリアのタイルです。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/aa/bf2d40a14a330057dfe9703d7f5f4ad2.jpg
 
 
 
色々と足を延ばして、見聞を広めて・・・ (縄文人)
2008-12-08 11:04:38
東北・みちのくの旅で奥入瀬渓谷の眺めながら、十和田湖の遊覧船を乗って居ながら、乙女の像を霜踏んで眺めた時は、すでに・・・・ほのかな企画・想像が。

次のトラベル チェックに入っていた。
何を隠そう、この名古屋・常滑の見事な焼き上がった土が変色した輝き。

おそらくすでに、また次の旅企画に入っているような気配、それはmomomamaさんのふんだんに取り入れる見識の深さ、
縄文人が口を挟む余地は毛頭ございません。


♪ 撮って撮って
    撮られて撮って
       撮りつくすまで・・・・撮って
ヤガーて…静かにmomoちゃんは撮りつくすでしょう

沢山シャッターを切ったようです・・・・ね。

http://jp.youtube.com/watch?v=-4m1GPE35rg
 
 
 
河島英五さんの (momomama)
2008-12-08 13:08:17
縄文人さん。
懐かしい歌声を有難うございます。

彼は隣町の水巻町でコンサートを
したことがあり
行きましたよ。

♪飲んで― 飲んで― 
飲まれてー 飲んで―・・・

やーがてー ジョウさんはーー
酔っ払ってー 寝ちゃーったわー♪
 

お返しに とってもきれいな
イランのタイルです。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/917ff19dfea9e5e84eb3ba9ccfa51d63.jpg
 
 
 
宝石みたい (まじゅ)
2008-12-08 18:25:06
深い青や碧がかった青のタイルの美しいこと。
トルコ石にも負けない美しさですね。
このタイルを細かく砕いて指輪にはめたら立派な宝石です。

こんな色のタイルで作ったお風呂に入ったら、海の中で泳いでいるような気持ちになれそう。
私もほしいです。

きっとものすごく貴重で高価なものなんでしょうね。
 
 
 
私もほしいです。 (momomama)
2008-12-08 21:23:20
ねっねっ!まじゅさん。
そう思うでしょう?
青い色って海や空・・・
神秘的ですね。

自分が知らなくても5000年も前から
文化はあったんだって思いました。

スパニッシュ まじゅりか (マジョリカ)
可愛いでしょ? まじゅさんへ

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/7136f1d426903cd784686f6ecb735a00.jpg
 
 
 
タイル・・・ (あび)
2008-12-08 23:07:38
へぇ?

シュメールのタイルですか?
おれ、知りませんでした。

思えば粘土板に文字を綴って
いたわけですからね

確かにタイルもあったかも知れません。

でもタイルはやっぱり
イスラムのモスクですよね。
雄大でそして華麗で
おねぇちゃまのお好きな・・・青で。

まるで神と対話しているかのようですね。
           
 
 
 
追伸・・・ (あび)
2008-12-08 23:12:33
ごほごほ

あぁ・・・ごほごほ死にそう!



    おやすみ。
 
 
 
粘土板に文字を綴って (momomama)
2008-12-08 23:31:56
あびさん。

私の子供の頃
鉛筆やノートがない時
土に絵を描いてました。

もっとも原始的な方法ですね。

感動しましたよ。
イスラムの青は魅了されました。
永遠の命なのかな。。

あびさんにはアルハンブラ宮殿と思いましたが
イラン の青釉タイルです。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/323ff896d90e3e6b33d60ee0cedbb857.jpg
 
 
 
追伸のお返事 (momomama)
2008-12-08 23:34:22
あびさん。
上のコメント 書きながら
もういいのかな って思ってましたよ。

おだいじに~ 


人間そう簡単に死にません。

 
 
 
 (dante)
2008-12-08 23:37:01
が好きな分野だったから一緒に見たよ
簿記・・ギリで欠点回避  でも平均点聞くとそう悪くない・・いいのか、これで商業高校が・・・  今日も知人の病院・・更に検査追加・・痛い検査に高額な検査・・今まで何度も繰り返しです。結果・・・頭をひねるか、ハッキリしませんね、か最後は特殊みたい。みたいってなんじゃー  ずっと付き添ってるとわかるね。日本の医療が進んでるって言われるのは病理関係・・?バチスタ?さっぱり?納得できない     知人が告知されて一年過ぎたよ。どれだけの検査しても原発すら分からない オペできないのはわかります。でもわからないが多すぎる
ごめんね  momomamaなら何が悔しいかわかってくれるかと思って愚痴ってしまった
わかってるんよ・・・色々・・でもなんとも腹がたつやら悲しいやら・・  ブログを見てる他の方々には申し訳ありません。すっ飛ばして下さい

 
 
 
ごくろうさま (momomama)
2008-12-08 23:49:25
R君へ
心配ないよ。
簿記って 1部分見ると意味が分からん。
象の体の1平方センチみるみたいに。
でもある日 全体が見えたら
半分以上隠れても わかるよ。
もっちゃんも悪かったよ。
でも 今じゃプロだよ。 遅いかっ!!

danteへ
1週間体調壊して分かったよ。
検査ばっかり。。。

あのー この前しましたって言いたかった。
お金も大変だ―。。。

薬局で クスリ安いんですね。って言ったら
笑われた。
言わなかったのに病院は高かったでしょ?検査や初診料って。
言ってないのに ばれたよ。
 
 
 
アルハンブラ (あび)
2008-12-09 10:17:14
宮殿はもちろん大好きですよ。

でもどちらかというと
アルハンブラではうたた寝をしながら
過ぎていった歴史を思いたいです。

いっぽうモスクはね
「アラー。わたしが悪うございました」
などと謝ることしか思い浮かばないのは
ひとの本性でしょうか?

どこかで
「天井のあお」ということばを
聞きました。

エジプトのあお
イスラムのあお
名前さえ残らない人々の「あお」

やがてぼくたちも
歴史の狭間に消えてゆくけど。
          
 
 
 
「天井のあお」 (momomama)
2008-12-09 15:07:59
あびさん。

きっと天上の誤変換でしょうね。。。
天上のあお いいですね。

少し寒さが緩みましたね。

久々にでかけました。

 
 
 
美味しいお茶 (まじゅ)
2008-12-12 11:29:38
珍しい色の急須ですね。
蓋の形も見かけたことのないデザインです。
傷がなければ本当に高価なものなのだと思います。

お茶が最後の1滴まで綺麗にでる急須。
注ぎ口の形が鍵だそうですが、これなら雫の1滴まですっきりと注げそうです。

母の実家はお茶を売るお店なので、急須はお茶ごとに変えないと叱られます。
ほうじ茶を入れた急須で入れたら煎茶が台無しだそうです。
あんまり守ってないけど。
 
 
 
急須はお茶ごとに (momomama)
2008-12-12 14:42:33
まじゅさん。
そうなんですか。。

でもきっとそうでしょうね。

>雫の1滴まですっきりと注げそうです。
そうなんですよ。
ちょっと見直しましたよ。
値段だけあるって。。。

色は 金と銀と鉄を合わせたような色。。
蓋の形可愛いでしょ? 柿かな?

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。