コメント
 
 
 
過去にも飾りつけが・・・・ (縄文人)
2011-08-29 06:36:30
八朔の馬
はじめて拝見しました。何かほのぼのとしたお子さんの成長をかたくなに応援しているように思えました。

芦屋市HP
ただいま、製作中!
 今年もまつりの実施に向けて、わら馬づくりをしています。・・・の記事

きっとむかしは各家庭で親から子へ、子から孫へという伝承行事であったことでしょう。核家族になり、教える人がいなくなり、公民館で教える。
いつまでも受け継がれたい足や地方では子供の成長に欠かせない行事のように思えました。

失礼しました。
最初です・・・と書きましたが過去に沢山の八朔馬があったんです。
ゴメンゴメン。チャント≪縄文人≫と
 
 
 
間違えました (石橋進)
2011-08-29 07:07:28
ワア~~!と感動して “こちら”の2007のコメント欄に入れてしまいました
あの時も感動でしたが(芦屋で初めて知った時)改めて感動しました良いですね~子供の健やかなる成長を一つ一つ心をこめて作り、配られるのですね~思いが籠っていますね
芦屋町の素晴らしさも住んでいる方々の素晴らしさも伝わりますね
 
 
 
はいはい・・・ (momomama)
2011-08-29 16:06:30
縄文人さん こんにちは。
過去記事もご覧いただいたんですね。ありがとうございます。
はい。。。コメントもちゃんと頂いてます。。
でも忘れますよー 自分のことだって覚えてないのに・・

やっぱり 伝えていくことが大切だな―と思います。
姉が はねそ の歌を歌っていますが
これもやっぱり残してほしいです。。私は芸事苦手ですが・・・

今日は ものすご~く暑いんですよ。。
給油に行かなくちゃいけないんですが 焼きになりそうです。。。
 
 
 
ふるさと自慢 (momomama)
2011-08-29 16:13:00
石橋進さん こんにちは。
私ね・・・この町しか知らないんですよ。。
博多ぐらいでもオロオロする・・・

訪問した友人は男性なんですが 奥さんが仰ってました。
同級生が仲がいいのには感心するって・・・
20年4月~ 21年3月生まれ とっても少ないんですよ。
だからみんな親兄弟の顔が分かる・・・
今日も銀行で同級生(男子)から声をかけられ
私の姉を知ってるって・・・
 
 
 
珍しいですね (chiro)
2011-08-29 17:55:52
これはまた珍しい風習ですねえ。
手作りのワラの馬に、手書きの絵と文字・・・
手間がかかっていますねえ。
書道の文字と違うというのは、絵手紙と一緒です。
こんな手作りのものをもらったらうれしいでしょうね。

お孫さんの名前が大樹・・・
私の子供の名前と同じで、愛着が湧きます。
健やかに成長されることを祈ります。
 
 
 
こんばんは (yuu)
2011-08-29 19:46:08
男の子の健やかな成長を祈って芦屋には
このような行事があるのですね。
文字も力強いですね
わぁ~momomamaさんも作った事があるのですね
上手に出来ていましたね。
ガッチリ藁で組まれた八朔の馬
今にも武将をのせて駆けだしそうですね

投稿がなかなか出来ず私も馬に乗って
皆さまのブログを追いかけたいくらいです。・・笑
 
 
 
絵手紙の文字 (momomama)
2011-08-29 21:17:02
chiroさん こんばんは。
そうですね。
絵手紙の文字は温かい感じがしますね。
相撲の番付も違うし・・・・洋画の字幕スーパーも違いますね。。。

>こんな手作りのものをもらったらうれしいでしょうね。
はい。。自分で作ったのは捨てましたけど・・・
だって藁に虫がつくんじゃない?って脅された・・・

御子息も大樹さん  あらー 嬉しいです・・・
大樹さんにも いいことがいっぱいありますように・・・
 
 
 
小学生より・・・ (momomama)
2011-08-29 21:22:57
yuuさん こんばんは。
下手だったけど・・・でもそれなりに素朴でいいですね。。

yuuさん お忙しいのに・・・
それでなくてもyuuさんは更新が少ないんだから
こっちのコメントも時々でいいよ。
でも見るのはぜ~んぶ みてやりいねー。。

今日は真夏よりも もっと暑く感じました。。。
もういーくつねーるーとー 秋が来るかな?
 
 
 
始めてみました?? (とん子)
2011-08-29 21:53:08
こんなに沢山のお飾りをするんですか??
わらで作るんですね!!

立派な飾り物ですね!!

モモちゃんが作ったのもお上手ですね!!
お飾りの中から1体・・GET出来るのね!!いいものが残ってればいいね!!

足を早く治してはしれ~~~!!
 
 
 
内緒なんだけど・・・・ (momomama)
2011-08-29 22:02:04
とん子さん こんばんは。
同級生のよしみで とっててもらうよ・・

男の子の節句は なんだけど
女の子は だごびいな これはね 米の粉を練って
粘土のようにして・・・お雛様とか 果物とか 飾り物を作るんですよ。
これはまた楽しいです。。」

考えてみたら 高いお雛さまなんか宮中か貴族でしょうからね。
ささやかにお祝いしたんやろうね。。。
ランチも美味しかったです。。
 
 
 
すばらしい (えみりん)
2011-08-31 18:38:49
こんばんは~♪
八朔の馬…すばらしい伝統行事が残っているのですねぇ
そして、その馬を配るなんて…驚きです。
初節句の時だけの行事なんですねぇ

5月の節句とは、違う意味合いがあるみたいですねぇ
気になって仕方のないえみりんは

 >>http://www.youtube.com/watch?v=57pAgpfBPJw
You Tubeで映像をみて、尚更に感動を覚えました。

ご紹介、ありがとうございます。

の記事ですが、momomamaさんの節電
すごい

電気製品は、上手に活用することが大切ですねぇ
古いものは、電気をよくくう(食う)そうです。

宝くじ…当ったの いいなぁ
 
 
 
ありがとう。。。 (momomama)
2011-08-31 20:06:18
えみりんさん こんばんは。

You Tubeのご紹介ありがとう・・・
はじめてみましたーー。

>初節句の時だけの行事なんですねぇ
はい。。。昔は玩具なんか庶民じゃ持ってないから
喜んだでしょうね。。
300個 くらい作る家もあるそうですよ。。

節電・・・努力は全くせず クーラーガンガンです。
でも電気代がすごく違うんよー

宝くじ 3000円が3300円になった・・・当たる気がしたよ・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。