コメント
 
 
 
バッチリだ (maru)
2006-05-28 15:19:18
 おお、バッチリ京都の川と橋、納めていますね。流石です。

 行ってみた気分に十分なりましたよ。雨に祟られて可哀想ですね。雨が似合うところもあったでしょうが。大変楽しませて、いただきました。普通はこれで終わりなんですが、そうは行かないのが、momomamaさんかなあ。図星でしょう。ちがったかなぁ。
 
 
 
図星・・・・・・かも! (momomama)
2006-05-28 15:36:52
周恩来氏が雨の似合う所として 嵐山を挙げ、その詩を作られたということで、雨のその日、記念碑の公園には中国の団体客、少人数グループ 多くの方がいらっしゃいました。雨の日を選んで来るそうです。



やっぱり流石maruさん。嬉しすぎて書けなかった事が一つ・・・・・・。



 
 
 
雨が似合う (KEI、)
2006-05-28 18:52:22
 雨の京都いいもいいですね。周恩来さんに同感。

 京都の風情を満喫できました。



              /kaeru_rain/}
 
 
 
KEIさんへ (momomama)
2006-05-28 21:16:04
同じホテルに連泊で、荷物を持たなくてよかったので

雨は苦になりませんでした。

前日が真夏日でしたからお掃除代わりで木々の喜びの声が聞こえそうでしたよ。

京都の風情を満喫していただいたとの温かいお言葉ありがとうございます。
 
 
 
キレーイ (団子)
2006-05-28 21:38:13
京都の橋は見た事ないので、なんかいいですねー少し京都に行ったような気がしてきました

momomamaさんはいつも旅先で友達が出来て羨ましいですやっぱり人柄が良いからかしら??
 
 
 
団子さんへ (momomama)
2006-05-28 22:12:15
木の橋ですがやっぱり京都らしくてよかったですね。

今回の友達は幼馴染で東京に住んでいて京都で待ち合わせしました。



でも友達はとても多いです。

褒めてもらって嬉しいなあ・・・・。

 
 
 
京都 (MARI)
2006-05-29 07:21:47
京都への旅満喫されたようですね~!1週間?2週間?1ヶ月?そんな長い旅でも得られない内容です。探究心に敬服しました。

旅するときの意欲を見習わなくちゃ!
 
 
 
MARIさんへ (momomama)
2006-05-29 08:55:40
ご訪問ありがとうございます。

たった3日間です。それに結構 休憩が多くのんびりしていました。

ただ性格でしょうが、ん?んん?と何でも気になる・・・

MARIさんは写真が語ってくれるけど、私は自分で話さなきゃいけないから大変です。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。