コメント
話題が・・
(
どんこ
)
2008-02-16 11:00:09
豊富ですね。
結局新規購入のパソコンに絞ります。
先ずはおめでとうございます。
新しいものはいいですね。パソコンも畳も・・・。
いやいや、その他のものもいいとは思ってもいないです。ハイ。
その他のものもいいとは
(
momomama
)
2008-02-16 12:10:43
どんこさん。
食材は新しいほうがいいですね。
パソコンは画面が美しいです。
でも実は音痴で.....
写真の取り込みとかラベルマイティーとかないから
古いほうでしています。
でも写真の色が新しいほうが正確だから 下書きは
古いほうで そこで切り替えて 新しいほうでみて
UP
早く慣れないといけません。
ともしびが消える前に。。。
新しいパソコン
(
chiro
)
2008-02-16 16:54:41
東芝のノートパソコンということは、ダイナブックかな?
私の前の機種がそうでした。
パソコンは進化が早くて5年持ちませんよね。
今は富士通です。
新しいパソコンは快適でしょうね。
炭住のガラ・・・
名前からして、品質が悪いのかな?
ダイナブックかな?
(
momomama
)
2008-02-16 17:16:11
chiroさん。
そうで~す。。
>新しいパソコンは快適でしょうね。
慣れないもんで キーボードにクッションが
あるような感じで さ の積りが あ とか
押せてないことがよくあります。
ガラって コークス? 火力の強い豆炭のような。。
記憶が定かではありませんが 言葉は覚えています。
今日はとてもいいお天気でした。
石炭
(
みのり
)
2008-02-17 09:31:14
出てきました。
先日友人と飲んだとき(私はお茶だけ)、田川の炭坑画家山本作兵衛さんの絵の話になりました。
絵の中身は明治時代から昭和初期まで、飯塚周辺の炭坑のことでした。
新婚時代、風呂を石炭で沸かしていました。火が付くまでが大変でした。今は簡単すぎます。
山本作兵衛さんの絵
(
momomama
)
2008-02-17 12:18:33
みのりさん。
何故か 兄が画集(紙芝居のような)持っていて
覚えています。
博物館にもありました。
みのりさん。 これ石炭ですか?
ガラって石炭だったんですか?
そっかぁ。。石炭ははっきり覚えています。
おふろをわかしていましたね。
昔 火を起こすのって子供の仕事でした。
紙もそうそう無く、枯れた松葉でした。。。
プレゼントはうれしい
(
まじゅ
)
2008-02-17 13:14:45
記念日でなくても何かもらうと嬉しいですね。
それが好きなものだったらなおさら。
金の延べ棒は中身は何が入っているのですか?
お菓子?
中身は何が入っているのですか
(
momomama
)
2008-02-17 14:37:22
まじゅさん。
バレンタインの友達チョコです。
金色と 銀色の 板チョコで
金の延べ棒ですって。。
チョコ 好きなんです。
DVDうれしかったです。
昔 話したことを覚えて下さっていて。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
結局新規購入のパソコンに絞ります。
先ずはおめでとうございます。
新しいものはいいですね。パソコンも畳も・・・。
いやいや、その他のものもいいとは思ってもいないです。ハイ。
食材は新しいほうがいいですね。
パソコンは画面が美しいです。
でも実は音痴で.....
写真の取り込みとかラベルマイティーとかないから
古いほうでしています。
でも写真の色が新しいほうが正確だから 下書きは
古いほうで そこで切り替えて 新しいほうでみて
UP
早く慣れないといけません。
ともしびが消える前に。。。
私の前の機種がそうでした。
パソコンは進化が早くて5年持ちませんよね。
今は富士通です。
新しいパソコンは快適でしょうね。
炭住のガラ・・・
名前からして、品質が悪いのかな?
そうで~す。。
>新しいパソコンは快適でしょうね。
慣れないもんで キーボードにクッションが
あるような感じで さ の積りが あ とか
押せてないことがよくあります。
ガラって コークス? 火力の強い豆炭のような。。
記憶が定かではありませんが 言葉は覚えています。
今日はとてもいいお天気でした。
先日友人と飲んだとき(私はお茶だけ)、田川の炭坑画家山本作兵衛さんの絵の話になりました。
絵の中身は明治時代から昭和初期まで、飯塚周辺の炭坑のことでした。
新婚時代、風呂を石炭で沸かしていました。火が付くまでが大変でした。今は簡単すぎます。
何故か 兄が画集(紙芝居のような)持っていて
覚えています。
博物館にもありました。
みのりさん。 これ石炭ですか?
ガラって石炭だったんですか?
そっかぁ。。石炭ははっきり覚えています。
おふろをわかしていましたね。
昔 火を起こすのって子供の仕事でした。
紙もそうそう無く、枯れた松葉でした。。。
それが好きなものだったらなおさら。
金の延べ棒は中身は何が入っているのですか?
お菓子?
バレンタインの友達チョコです。
金色と 銀色の 板チョコで
金の延べ棒ですって。。
チョコ 好きなんです。
DVDうれしかったです。
昔 話したことを覚えて下さっていて。