コメント
午後2時に食べたものは肥らん?
(
どんこ
)
2011-01-17 08:33:44
初耳です。午後2時ジャストなのでしょうか。
実証されればノーベル賞ものでしょうね。
この頃は寒くてなかなか散歩も出来ませんが
こうして姉妹仲良く歩くと
“ため”になる話も聞けるし、いろいろな生き物にも出会えるし
1石四鳥くらいにはなりますねぇ・・・。
散歩道
(
えみりん
)
2011-01-17 10:00:28
おはようございます。
>午後2時に食べたものは肥らん?
ほんなにそうなん
ほんなら、おやつの時間を2時にせんといかんわぁ
でも、仕事中だし(笑)
ほがらかな妹さんとの散歩道から見る風景は
いつにも増して、楽しかったことでしょうねぇ
>私達は ネコに早く逃げりい! って
カラスの大群は、嫌ですねぇ
先月、見たこともないほどの大群衆(30羽ぐらい)が
電線で、カァカァと鳴いておりました。
それも、一日中なんです。
ご近所の皆様方が、不思議がられるほどの…
これは死人がでるぞぉ!!と思っていたら
お隣のご主人が、亡くなりました。
死の知らせは、当家の人には聞こえないそうなので
母もえみりんも、安心しておりましたが…
こちらでは、そう言い伝えられております。
今年もよろしく
(
rumisyann
)
2011-01-17 13:56:38
寒い寒い毎日ですね
元気そうでなによりです
今年も楽しみにしています
信じました
(
石橋進
)
2011-01-17 14:37:27
2時に好物を一杯食べました
信じます
信じますとも
景色と共に消化して行くことを願っています
幸せ太りですかね
なんでも美味しくて
なんでも嬉しくて
身に良くつく
そうなんです
私の特技です{/buta/
}
ぜひ、立証してください
“ため”になる話
(
momomama
)
2011-01-17 15:32:30
どんこさん こんにちは。
そうですよ。っていうより都合のいいように
曲解しています。
>1石四鳥くらいにはなりますねぇ・・・
そうですね。運動不足だから散歩位しなくっちゃと思うけど寒かったですもんね。
経は久々にお天気ですね。
空が青くて気持ちいいです。。
momomama家の法則!
(
hobashira
)
2011-01-17 16:39:51
こんにちは!
瀬板の森は、絶好の散策コースですね。
最近、行きました。 ここは行き会う人は、けっこう多いです。
あやしい会の(美女)軍団はいないかと?(キョロキョロ)
あれっ、噴水のある所の浮き橋は、元どおりになっていましたか?
(気が付かなかった。)
池の鴨の泳ぎを、ブルーインパルス?、さすが芦屋育ちだ。
>午後2時に食べたものは肥らん
面白い法則ですね。 本当かもしれん。
ゆっくり散歩したい
(
chiro
)
2011-01-17 17:47:07
2時頃食べたら太らない・・
その後、体を動かすからじゃないですか。
寝る前食べたら太るといいますから。
いい水辺の散歩コースがあるんですね。
この池は、人造湖なんでしょうか。
もう少し暖かくなったら、ゆっくり散歩したいコースですね。
鳥の写真は難しいですね。
花と違ってすぐ逃げるから・・・
カラス・・・・
(
momomama
)
2011-01-17 18:01:58
えみりんさん こんばんは。
>これは死人がでるぞぉ!!と思っていたら
子供の頃 母が弱かったので カラスが来たら
追っ払ってました。母が死んだらいけんと思って・・・
そちらでも一緒なんですね。
>死の知らせは、当家の人には聞こえないそうなので
これを早く知っておけばよかった・・・
>おやつの時間を2時にせんといかんわぁ
なるほどね。。。いつ何を食べても肥って困ります。
それはそうと・・・昨日地震の速報があって 四国と言えばえみりんさんで・・・・心配しましたよ。
今日はいいお天気の北九州です。
元気が財産だよー
(
momomama
)
2011-01-17 20:07:49
rumisyann こんばんは。
元気はいいけど 寒すぎて。。。
運動不足で
あしや会で歩かんといけんね。
ことしもよろしく。。。
今晩は
(
yuu
)
2011-01-17 20:16:13
momomamaさん
綾瀬の森の散策・・ちょっと寒いけど夏の暑い時よりも良いですよね。
歩けば身体もぽかぽかしてくるしねぇ~
鴨が遠くに泳いでいますね
よく解りますよ~
そう言えば芦屋のブルーインパレス似ていますね。
momomamaさんって感性豊かですよね。。
少女のような
山茶花とメジロ残念でしたね
良い画像が期待できたのにねぇ~
カラス
(
おおつかまさこ
)
2011-01-17 20:34:51
momomamaさん、こんにちは。
14日の日にわたしもカラスのこと書いて発表したんですよ。あなたも同じこと思っていたっていたなんてビックリです。
姉妹が仲がいいって、見ていてほほえましいです。あなたがお姉さんであったら本当にいいなあと思います。
妹さんとのお散歩は??
(
とん子
)
2011-01-17 21:46:19
何時も四姉妹の話羨ましい~~~~??
妹さんとが年が近いんでしょうね??
何時も一緒みたいね??
おやつかってのお散歩楽しそう~~~??
皿倉山・・hobashiraさんの所でいつも見てる山ですね??
登ると大変見たいでしたね??
チョコ食べても大丈夫よ!!
美味しいものは美味しいからね??
2時に食べた!!
(
momomama
)
2011-01-18 07:59:52
石橋進さん おはようございます。
お互いに・・・・でもまあ 健康な証拠ですね。
昨日は久々にいいお天気でした。今日も何とか良さそうですよ。。
介護かな?
あっ 2時も食べすぎは気をつけようね。。。
美女!軍団
(
momomama
)
2011-01-18 08:50:21
hobashiraさん おはようございます。
このところ寒くて室内ですよ。。3月ごろからウロウロ・・・・
6人組ですからね。。。
浮き橋・・・大きい方のは相変らずわたれません。
>ブルーインパルス?、さすが芦屋育ちだ。
隊列をダイヤ型
に直線に 見せていましたよ。
自意識過剰なかも軍団だったのかな?
それともやっぱり芦屋人かな?
皿倉山が雪でした。 ほんとは行くつもりでしたが
近場で・・・・
私は生きてます!!
(
ゆりこ
)
2011-01-18 16:28:57
私”ゆりこ!”はちゃんと生きてます!!
今、私もメールを見て驚いています!
大変、ご迷惑と悲しみショックをお掛けして
すいません。
メールします!!
この池は・・・・
(
momomama
)
2011-01-18 18:10:23
chiroさん こんばんは。
瀬板の森公園は、三菱化学の瀬板貯水池周辺の自然を生かして、北九州市が公園として整備し、1997(平成9)年に完成しました。
ゴルフ場もありますよ。2.3枚目の写真の池の向こう、、
>その後、体を動かすからじゃないですか。
そうですね。動かなかったら何時に食べても肥りますね。。
少し散歩しようと思ったらあるんですけどね。。。
海岸までも近いし・・・
昨日今日は少しよかったですが この所寒かったですね。
ヤッホー♪
(
momomama
)
2011-01-18 18:16:23
yuuさん こんばんは。
>少女のような
有難うございます。良いようで悪いみたいですよ。
仕方ないもんね。。
>山茶花とメジロ残念でしたね
そうなんですよ。ヤッターと思ったのに・・・
他にもツグミが1m先にいたんですよ。。yuuさんのようなわけにいきませんね。
でもそのうちバッチリ撮るよ。。。
夜になって曇ってきました せっかくまんまるお月さんなのに。。。
カラスの事・・・
(
momomama
)
2011-01-18 18:20:48
おおつかまさこさん こんばんは。。
どうも好きになれませんねー。書かれたもの観たいな。
>あなたがお姉さんであったら本当にいいなあと思います。
アハハ 有難うございます。私の妹は私を姉と思ってないようでナマイキデスよ。。
ちゃん付けでよびますよ。。。
上の姉には○○姉ちゃんって呼ぶのに・・・
何をするにも・・・
(
momomama
)
2011-01-18 18:26:37
とん子さん こんばんは。
食べ物がないと楽しくないですね。。
でもね オバサンが2人で 椅子に座ってお菓子食べてるって
絵にならんねー。
せっかく1時間歩いたけど パーです。。
>妹さんとが年が近いんでしょうね??
2年半違いです。でも妹がずいぶん生意気だから
同級生感覚です。。4姉妹みんな近いんですよ。
とん子さん 羨ましいでしょうね。。
>皿倉山・・hobashiraさんの所でいつも見てる山ですね??
そうでーす。。うちのベランダからいつも見えています。。
安心しました。
(
momomama
)
2011-01-18 18:30:27
ゆりこさん こんばんは。
いたずらなの? 私 昨日の夜 思い出して眠れませんでした。
長い間生きてきて 多少ぎくしゃくすることはあっても
私 悪人に会ってなくて・・・ ホントかともいました。
何だか途方にくれますね。
でも 生きていてくれてよかった・・・ 生きてないとだめですよ。。
冬の瀬板の森
(
頃南
)
2011-01-18 21:37:23
夏のセミの声がけたたましい時期に何度か行ったことがあります。
片道2キロの散歩道は出会う人と挨拶ばかりしていましたw
厳冬の時期の様子は知りませんでした。
人はいなくてカラスが多数だったようです。
人も結構います
(
momomama
)
2011-01-19 06:44:04
頃南さん おはようございます。
高校生がジョギングしていて それがダッダッダッダッってすごいスピード
ジョギングじゃなく疾走ぶつからないように後ろから『・・・いきます』と声をかけてくれます。
何部? と聞いたら『陸上部』
鴨はいるし 山茶花は咲いているし 何よりマムシとか毛虫がいないから 私は冬がいいです。
ここは競艇部の部室があります
(
caramelpapa
)
2011-02-28 00:11:36
当然三菱化学の
そこを東筑と八工と産医大のクラブが
借りているそうです
そして
監視用のボートもそこにあります
昔は数時間おきに
見回りしていました
ようこそ・・・
(
momomama
)
2011-02-28 07:00:20
caramelpapaさん おはようございます。
お越しいただきありがとうございます。
以前行った時には ちょうど休憩場所の下にボートがとまったから 高校生? って聞いたらそうだと・・・
>監視用のボートもそこにあります
そうなんですか?
気持は20代 顔は・・・・来月65歳になります。
また遊びに来て頂くと嬉しいです。。
ありがとうございます
(
caramelpapa
)
2011-02-28 19:28:59
またお邪魔させていただきます
瀬板の森
三十数年前
折尾中学への通学路として使っていました
あの頃は
どこでもそうでしたが
出入り自由でしたから
公園になるときには
色々と関係させてもらいました
最近また
遊びによく行きます
もいちどありがとう。。
(
momomama
)
2011-02-28 19:44:11
caramelpapaさん こんばんは。
50歳前後の方なんですね。私から観ると若い男性で嬉しいです。。
>最近また 遊びによく行きます
いつか偶然会うかもしれませんね。最近空の写真を撮っていて足元の事を忘れ クリンとなってしまいました。
もしもそんなおばさんを見たら momomamaさんですか?って声をおかけ下さいね。
趣味は 観ること 聴くこと 想像することです。
石橋が好きなんですよ。石橋の写真も観て下さいね。
折尾に幾つもある赤レンガ橋梁も好きですよ。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
実証されればノーベル賞ものでしょうね。
この頃は寒くてなかなか散歩も出来ませんが
こうして姉妹仲良く歩くと
“ため”になる話も聞けるし、いろいろな生き物にも出会えるし
1石四鳥くらいにはなりますねぇ・・・。
>午後2時に食べたものは肥らん?
ほんなにそうなん
ほんなら、おやつの時間を2時にせんといかんわぁ
でも、仕事中だし(笑)
ほがらかな妹さんとの散歩道から見る風景は
いつにも増して、楽しかったことでしょうねぇ
>私達は ネコに早く逃げりい! って
カラスの大群は、嫌ですねぇ
先月、見たこともないほどの大群衆(30羽ぐらい)が
電線で、カァカァと鳴いておりました。
それも、一日中なんです。
ご近所の皆様方が、不思議がられるほどの…
これは死人がでるぞぉ!!と思っていたら
お隣のご主人が、亡くなりました。
死の知らせは、当家の人には聞こえないそうなので
母もえみりんも、安心しておりましたが…
こちらでは、そう言い伝えられております。
元気そうでなによりです
今年も楽しみにしています
信じます
信じますとも
景色と共に消化して行くことを願っています
幸せ太りですかね
}
ぜひ、立証してください
そうですよ。っていうより都合のいいように
曲解しています。
>1石四鳥くらいにはなりますねぇ・・・
そうですね。運動不足だから散歩位しなくっちゃと思うけど寒かったですもんね。
経は久々にお天気ですね。
空が青くて気持ちいいです。。
瀬板の森は、絶好の散策コースですね。
最近、行きました。 ここは行き会う人は、けっこう多いです。
あやしい会の(美女)軍団はいないかと?(キョロキョロ)
あれっ、噴水のある所の浮き橋は、元どおりになっていましたか?
(気が付かなかった。)
池の鴨の泳ぎを、ブルーインパルス?、さすが芦屋育ちだ。
>午後2時に食べたものは肥らん
面白い法則ですね。 本当かもしれん。
その後、体を動かすからじゃないですか。
寝る前食べたら太るといいますから。
いい水辺の散歩コースがあるんですね。
この池は、人造湖なんでしょうか。
もう少し暖かくなったら、ゆっくり散歩したいコースですね。
鳥の写真は難しいですね。
花と違ってすぐ逃げるから・・・
>これは死人がでるぞぉ!!と思っていたら
子供の頃 母が弱かったので カラスが来たら
追っ払ってました。母が死んだらいけんと思って・・・
そちらでも一緒なんですね。
>死の知らせは、当家の人には聞こえないそうなので
これを早く知っておけばよかった・・・
>おやつの時間を2時にせんといかんわぁ
なるほどね。。。いつ何を食べても肥って困ります。
それはそうと・・・昨日地震の速報があって 四国と言えばえみりんさんで・・・・心配しましたよ。
今日はいいお天気の北九州です。
元気はいいけど 寒すぎて。。。
運動不足で
あしや会で歩かんといけんね。
ことしもよろしく。。。
綾瀬の森の散策・・ちょっと寒いけど夏の暑い時よりも良いですよね。
歩けば身体もぽかぽかしてくるしねぇ~
鴨が遠くに泳いでいますね
よく解りますよ~
そう言えば芦屋のブルーインパレス似ていますね。
momomamaさんって感性豊かですよね。。
少女のような
山茶花とメジロ残念でしたね
良い画像が期待できたのにねぇ~
14日の日にわたしもカラスのこと書いて発表したんですよ。あなたも同じこと思っていたっていたなんてビックリです。
姉妹が仲がいいって、見ていてほほえましいです。あなたがお姉さんであったら本当にいいなあと思います。
妹さんとが年が近いんでしょうね??
何時も一緒みたいね??
おやつかってのお散歩楽しそう~~~??
皿倉山・・hobashiraさんの所でいつも見てる山ですね??
登ると大変見たいでしたね??
チョコ食べても大丈夫よ!!
美味しいものは美味しいからね??
お互いに・・・・でもまあ 健康な証拠ですね。
昨日は久々にいいお天気でした。今日も何とか良さそうですよ。。
介護かな?
あっ 2時も食べすぎは気をつけようね。。。
このところ寒くて室内ですよ。。3月ごろからウロウロ・・・・
6人組ですからね。。。
浮き橋・・・大きい方のは相変らずわたれません。
>ブルーインパルス?、さすが芦屋育ちだ。
隊列をダイヤ型
自意識過剰なかも軍団だったのかな?
それともやっぱり芦屋人かな?
皿倉山が雪でした。 ほんとは行くつもりでしたが
近場で・・・・
今、私もメールを見て驚いています!
大変、ご迷惑と悲しみショックをお掛けして
すいません。
メールします!!
瀬板の森公園は、三菱化学の瀬板貯水池周辺の自然を生かして、北九州市が公園として整備し、1997(平成9)年に完成しました。
ゴルフ場もありますよ。2.3枚目の写真の池の向こう、、
>その後、体を動かすからじゃないですか。
そうですね。動かなかったら何時に食べても肥りますね。。
少し散歩しようと思ったらあるんですけどね。。。
海岸までも近いし・・・
昨日今日は少しよかったですが この所寒かったですね。
>少女のような
有難うございます。良いようで悪いみたいですよ。
仕方ないもんね。。
>山茶花とメジロ残念でしたね
そうなんですよ。ヤッターと思ったのに・・・
他にもツグミが1m先にいたんですよ。。yuuさんのようなわけにいきませんね。
でもそのうちバッチリ撮るよ。。。
夜になって曇ってきました せっかくまんまるお月さんなのに。。。
どうも好きになれませんねー。書かれたもの観たいな。
>あなたがお姉さんであったら本当にいいなあと思います。
アハハ 有難うございます。私の妹は私を姉と思ってないようでナマイキデスよ。。
ちゃん付けでよびますよ。。。
上の姉には○○姉ちゃんって呼ぶのに・・・
食べ物がないと楽しくないですね。。
でもね オバサンが2人で 椅子に座ってお菓子食べてるって
絵にならんねー。
せっかく1時間歩いたけど パーです。。
>妹さんとが年が近いんでしょうね??
2年半違いです。でも妹がずいぶん生意気だから
同級生感覚です。。4姉妹みんな近いんですよ。
とん子さん 羨ましいでしょうね。。
>皿倉山・・hobashiraさんの所でいつも見てる山ですね??
そうでーす。。うちのベランダからいつも見えています。。
いたずらなの? 私 昨日の夜 思い出して眠れませんでした。
長い間生きてきて 多少ぎくしゃくすることはあっても
私 悪人に会ってなくて・・・ ホントかともいました。
何だか途方にくれますね。
でも 生きていてくれてよかった・・・ 生きてないとだめですよ。。
夏のセミの声がけたたましい時期に何度か行ったことがあります。
片道2キロの散歩道は出会う人と挨拶ばかりしていましたw
厳冬の時期の様子は知りませんでした。
人はいなくてカラスが多数だったようです。
高校生がジョギングしていて それがダッダッダッダッってすごいスピード
ジョギングじゃなく疾走ぶつからないように後ろから『・・・いきます』と声をかけてくれます。
何部? と聞いたら『陸上部』
鴨はいるし 山茶花は咲いているし 何よりマムシとか毛虫がいないから 私は冬がいいです。
当然三菱化学の
そこを東筑と八工と産医大のクラブが
借りているそうです
そして
監視用のボートもそこにあります
昔は数時間おきに
見回りしていました
お越しいただきありがとうございます。
以前行った時には ちょうど休憩場所の下にボートがとまったから 高校生? って聞いたらそうだと・・・
>監視用のボートもそこにあります
そうなんですか?
気持は20代 顔は・・・・来月65歳になります。
また遊びに来て頂くと嬉しいです。。
またお邪魔させていただきます
瀬板の森
三十数年前
折尾中学への通学路として使っていました
あの頃は
どこでもそうでしたが
出入り自由でしたから
公園になるときには
色々と関係させてもらいました
最近また
遊びによく行きます
50歳前後の方なんですね。私から観ると若い男性で嬉しいです。。
>最近また 遊びによく行きます
いつか偶然会うかもしれませんね。最近空の写真を撮っていて足元の事を忘れ クリンとなってしまいました。
もしもそんなおばさんを見たら momomamaさんですか?って声をおかけ下さいね。
趣味は 観ること 聴くこと 想像することです。
石橋が好きなんですよ。石橋の写真も観て下さいね。
折尾に幾つもある赤レンガ橋梁も好きですよ。。