コメント
大量、イッペイッペ
(
縄文人
)
2013-07-09 07:20:45
故郷の方言に、イッペイッペという言い回しが有ります。
大量、一杯という意味です。
野菜が顔を揃えました。
殆どのものがあるようです、当分大丈夫・・・・?
よくお盆明けにはスーパの野菜売り場が売れなくなるといいます。
皆さん田舎から野菜も持ち帰るからだそうです。
☆ 夏野菜 奮こらショット どっこいショ
開けてビックリ 無い物ないよ
民宿のおばちゃん出来るよ
(
石橋進です
)
2013-07-09 07:35:02
新鮮な野菜のオンパレ~ドですね!
料理も無駄なく、そつなく、手早く、素晴らしい
と、褒め殺し
美味しく頂いてもらうことが、届けて下さった方へのお礼ですね
今日は、福岡市の博物館で南米にタイムスリップしてきます
隙間の生き抜きを楽しんできます
易者先生から、重荷をおろして、自分にゆとりを持つように御助言頂きました
結構我儘に生きてるんだけど・・・ばれてない・・・
今日も暑いけどお互いに御自愛
御自愛
イッペイッペ
(
momomama
)
2013-07-09 08:39:57
縄文人さん おはようございます。
・・・分かりやすくっていい言葉ですね~
菜園をやってらっしゃる縄文人さん。収穫までの御苦労少しは想像できますからね
>☆ 夏野菜 奮こらショット どっこいショ 開けてビックリ 無い物ないよ
ありがとうございます。 ホントに
でした。
田舎から持って帰るから 売れない なるほどですね~
私も10日以上なりますが買っていません。
何より新鮮でおいしいです。
無駄なく・・・
(
momomama
)
2013-07-09 08:47:32
石橋進さん おはようございます。
・・ソツ!はあるけど無駄は はい ないよ~
お金は無駄遣いするけど食べ物は粗末にしません。食いしん坊なだけ?
>自分にゆとりを持つように
そうですね~ 時間にはゆとりがあるんですが、
このいっぱいいっぱいの気持ちは何なんでしょう。。
>福岡市の博物館
インカ帝国だったっけ・・・暑さ気をつけてね。
私は夕方 姉妹会です。。。
こんにちは
(
yuu
)
2013-07-09 15:09:45
momomamaさん
夏野菜を頂いて有難いですね
我が家も両隣さんから頂いています
きゅうりは河童のようにバリバリ~
momoamamさんのように工夫をして料理を作れば
あげた方も嬉しいのでしょうが・・笑
栄養満点・・
momomamaさんの元気の源は食事からですね。
其方は結構いりこを使いますよね
私もいりこで育ったのですよ・・ふふっ~
今日は半日ドックでへとへと~
熱中症にならないようにね($・・)/~~~
豊富な野菜料理
(
hobashira
)
2013-07-09 15:24:29
momomamaさん、こんにちは~!
今日はホント暑いです。 35℃以上の猛暑日かな?
こんな日は、あっさりした野菜料理がいいですね。
どれもいいですよ。
経験の豊さは、できる種類も多いです。
それにしても、貰い物が多いですね。
momomamaファンクラブでも出来てるんですか?
(入会できるかなぁ~?)
元気の源は・・・
(
momomama
)
2013-07-09 16:37:38
yuuさん こんにちは。
・・・はい、、もちろん食べることです。
わりとあっさり系 が好きです。
>其方は結構いりこを使いますよね
もしかして そっちでは使わんと~?
かつおも昆布も美味しいけど カボチャはイリコがおいしい・・・
>今日は半日ドックでへとへと~
そうね~ 私も怖いけど受けなくっちゃ・・・
肝細でね~
今日は車の半年点検でした。。 今から姉妹カード会でーーす。
頑張ってきまーす
yuuさんも熱中症 気をつけてね~
歓迎 今なら・・・
(
momomama
)
2013-07-09 16:45:08
hobashiraさん こんにちは。
ファンクラブ 今なら入会金 会費 無料でーす。
>それにしても、貰い物が多いですね。
箱に入ったような物を頂くことはないけど
野菜はよく・・・私 貰いっぷりがいいんですよ。きっと・・
ホントに嬉しいですもん。。
男子は分からないかもしれないけど
これほとんど手間のかからないものです。。
それでも美味しいのは野菜が土のついたまま・・
今日の暑さ・・・大変でした。。。
大量ですね
(
chiro
)
2013-07-09 17:46:00
今年の梅雨明けは早かったですね。
それにしても大量の野菜ですね。
これが家庭菜園で作ったものですか。
本格的に、農業をやっているようですね。
こんな贈り物が一番うれしいですね。
これにはとても及びませんが、我が家の家庭菜園も収穫しています。
明日UPします。
実は、腰痛になり、ブログの取材を控えています。
よくなったら、また出かけたいと思います。
縄文人さんの所では・・
(
どんこ
)
2013-07-09 20:37:53
「イッペイッペ」と言うそうですが
どんこの所では
「イッピャコッピャ」と言いますよ。
関東と九州、大きく離れていても
何だかニュアンスが似ていますよね。
「たくさん」などと言う標準語よりも
はるかに大量だという感じがします。
方言は残しておきたい文化遺産だと思いませんか。
凄いね!!
(
とん子
)
2013-07-09 21:21:57
この野菜の山
一人の方が作られたんですか!!
凄いですね!!
之全部ママさん一人で消化するの!!
これ又凄いね!!
お料理の達人だからね!!
私なんかもらっても又よそ様にお裾分けです
料理が出来んからね!!
女性はお料理上手な方が良いね!!
私は食べるのが上手だけどね!!
無駄なく食べてくださいね!!体に良い物ばかりね!!
本格的に・・・・
(
momomama
)
2013-07-09 22:11:15
chiroさん こんばんは。
・・・農家じゃないんですよ。 でもとっても上手なんです。
高菜漬けは 畑で作った高菜をつけて・・・
これがまたおいしいのなんの・・・
私 ご飯党で・・・漬物だけで食べることありますよ。。
chiroさんちの家庭菜園 楽しみです。。
腰痛大変ですね。。。妹はぎっくり腰で毎日鍼医者に通ってますよ。。。
御大事になさってくださいね。
イッピャコッピャ
(
momomama
)
2013-07-09 22:18:39
どんこさん こんばんは。
・・これまた想像がつくような言い得た表現ですね。
イッピャコッピャの野菜 すごいでしょう?
>方言は残しておきたい文化遺産だと思いませんか。
同感です。 こっちで・・・ぬかるみにはまることを 「ずぼった」っていいますが
私 これもいいと思います。
それから よりかかる ことを なんかかる 大好きです。。
今日は暑かったですね。。陽にやけてしまいました。(ベランダで)・・・
お誕生日おめでとう。
(
momomama
)
2013-07-09 22:24:49
とん子さん こんばんは。
きょうも御馳走だったんですね、
>お料理の達人だからね!!
アハハ 私の周りの人が噴き出すばい。。。
ブログでは味は分からんもんね・・
ママゴト感覚です。。。
妹にも分けてあげました・・・でも冷凍も試してみたかった
胡瓜やトマト ニンジンが冷凍できるって知らんかった・・・
とん子さん 結果おたのしみにね。。。
暑いから ちゃんとクーラーいれてくださいね~
おやすみなさい。。。
旬の野菜たち
(
えみりん
)
2013-07-09 23:29:12
こんばんは~♪
これまた、たくさんの野菜が並んでますねぇ
うれしい悲鳴が聞こえてきそうです。
旬の野菜は、そのままでも美味しくいただけますからねぇ
momomamaさんのお料理、楽しそうですねぇ
素材を生かして作られてるから、美味しいことでしょうねぇ
茄子…豚肉&平天(かまぼこ類)を入れて煮ます。 最後に卵を落とすとめちゃ、おいしいです。
なます…ちりめんじゃこを入れても、いいかも
母がよく、いりこを入れてました(笑)
明太子…明太子マヨネーズは、えみりんも常備しております。すぐ間に合います。
昨晩のことです。小倉の姉から、明太子がお中元として贈られてきました。
グラタン・スパゲティ・炊きたて
にと重宝しております。
momomamaさんは、野菜をこよなく愛してらっしゃる気がします。
野菜を冷凍したことは、ありません。
楽しそうですねぇ
(
momomama
)
2013-07-10 07:10:12
えみりんさん おはようございます。
それっちゃぁ~ 楽しんでるだけ・・・
ホントママゴト感覚です。・・・できれいなうちの写真撮って・・・
写真用だったこと忘れて よく味のしみてないのを食べたり・・・
えみりんさんはお料理上手だなっていつも思います。
手早そう・・・ 私遅いですよ・・・
きっと包丁が悪いんだと思う
>茄子…豚肉&平天(かまぼこ類)を入れて煮ます。
おーーこれだと簡単ですね・・・やってみよう。。。
>野菜をこよなく愛してらっしゃる気がします。
はい・・野菜をくれる友たちを・・・ 物くるる友はいいね。
>野菜を冷凍したことは、ありません。
生のままは初めて実験してみたよ・・・ 結果お楽しみに・・・
今日も暑いです・・・熱中症 気をつけてね~
つやつやプランです
(
石橋進です
)
2013-07-11 08:59:15
今朝マドンナさんから電話がありました。
次は、モロッコに行く計画案のようです。
そのまえに、日帰りのバスツア~を、五人で申し込みたいね~~!とのことでした。
それから、赤ちゃんの様なプルプルお肌は、“つやつやプラン”という洗顔後用いるだけでオッケ~の、商品が効果を出していたようです。
御紹介がありました。
やはり、小倉の先生の所が、連絡の拠点になっててくれるんで必ず5人に周ってきます
暑いので、熱中症に気をつけて、お仕事されてくださいね
モロッコ・・・・
(
momomama
)
2013-07-11 16:52:24
石橋進さん こんにちは。
あ~ 負けますね。。。 私暑いの苦手でね~
意欲がわいてきませんよ。
バスツアーくらいなら行ってもいいですよ。
軍艦島行きたいな
>“つやつやプラン”と・・・
へ~ きっと土台も違うんでしょうね。。
今日も暑かったですね・・
水分補給をマメにしてくださいね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
大量、一杯という意味です。
野菜が顔を揃えました。
殆どのものがあるようです、当分大丈夫・・・・?
よくお盆明けにはスーパの野菜売り場が売れなくなるといいます。
皆さん田舎から野菜も持ち帰るからだそうです。
☆ 夏野菜 奮こらショット どっこいショ
開けてビックリ 無い物ないよ
料理も無駄なく、そつなく、手早く、素晴らしい
美味しく頂いてもらうことが、届けて下さった方へのお礼ですね
今日は、福岡市の博物館で南米にタイムスリップしてきます
隙間の生き抜きを楽しんできます
易者先生から、重荷をおろして、自分にゆとりを持つように御助言頂きました
今日も暑いけどお互いに御自愛
・・・分かりやすくっていい言葉ですね~
菜園をやってらっしゃる縄文人さん。収穫までの御苦労少しは想像できますからね
>☆ 夏野菜 奮こらショット どっこいショ 開けてビックリ 無い物ないよ
ありがとうございます。 ホントに
でした。
田舎から持って帰るから 売れない なるほどですね~
私も10日以上なりますが買っていません。
何より新鮮でおいしいです。
・・ソツ!はあるけど無駄は はい ないよ~
お金は無駄遣いするけど食べ物は粗末にしません。食いしん坊なだけ?
>自分にゆとりを持つように
そうですね~ 時間にはゆとりがあるんですが、
このいっぱいいっぱいの気持ちは何なんでしょう。。
>福岡市の博物館
インカ帝国だったっけ・・・暑さ気をつけてね。
私は夕方 姉妹会です。。。
夏野菜を頂いて有難いですね
我が家も両隣さんから頂いています
きゅうりは河童のようにバリバリ~
momoamamさんのように工夫をして料理を作れば
あげた方も嬉しいのでしょうが・・笑
栄養満点・・
momomamaさんの元気の源は食事からですね。
其方は結構いりこを使いますよね
私もいりこで育ったのですよ・・ふふっ~
今日は半日ドックでへとへと~
熱中症にならないようにね($・・)/~~~
今日はホント暑いです。 35℃以上の猛暑日かな?
こんな日は、あっさりした野菜料理がいいですね。
どれもいいですよ。
経験の豊さは、できる種類も多いです。
それにしても、貰い物が多いですね。
momomamaファンクラブでも出来てるんですか?
(入会できるかなぁ~?)
・・・はい、、もちろん食べることです。
わりとあっさり系 が好きです。
>其方は結構いりこを使いますよね
もしかして そっちでは使わんと~?
かつおも昆布も美味しいけど カボチャはイリコがおいしい・・・
>今日は半日ドックでへとへと~
そうね~ 私も怖いけど受けなくっちゃ・・・
肝細でね~
今日は車の半年点検でした。。 今から姉妹カード会でーーす。
頑張ってきまーす
yuuさんも熱中症 気をつけてね~
ファンクラブ 今なら入会金 会費 無料でーす。
>それにしても、貰い物が多いですね。
箱に入ったような物を頂くことはないけど
野菜はよく・・・私 貰いっぷりがいいんですよ。きっと・・
ホントに嬉しいですもん。。
男子は分からないかもしれないけど
これほとんど手間のかからないものです。。
それでも美味しいのは野菜が土のついたまま・・
今日の暑さ・・・大変でした。。。
それにしても大量の野菜ですね。
これが家庭菜園で作ったものですか。
本格的に、農業をやっているようですね。
こんな贈り物が一番うれしいですね。
これにはとても及びませんが、我が家の家庭菜園も収穫しています。
明日UPします。
実は、腰痛になり、ブログの取材を控えています。
よくなったら、また出かけたいと思います。
どんこの所では
「イッピャコッピャ」と言いますよ。
関東と九州、大きく離れていても
何だかニュアンスが似ていますよね。
「たくさん」などと言う標準語よりも
はるかに大量だという感じがします。
方言は残しておきたい文化遺産だと思いませんか。
一人の方が作られたんですか!!
凄いですね!!
之全部ママさん一人で消化するの!!
これ又凄いね!!
お料理の達人だからね!!
私なんかもらっても又よそ様にお裾分けです
料理が出来んからね!!
女性はお料理上手な方が良いね!!
私は食べるのが上手だけどね!!
無駄なく食べてくださいね!!体に良い物ばかりね!!
・・・農家じゃないんですよ。 でもとっても上手なんです。
高菜漬けは 畑で作った高菜をつけて・・・
これがまたおいしいのなんの・・・
私 ご飯党で・・・漬物だけで食べることありますよ。。
chiroさんちの家庭菜園 楽しみです。。
腰痛大変ですね。。。妹はぎっくり腰で毎日鍼医者に通ってますよ。。。
御大事になさってくださいね。
・・これまた想像がつくような言い得た表現ですね。
イッピャコッピャの野菜 すごいでしょう?
>方言は残しておきたい文化遺産だと思いませんか。
同感です。 こっちで・・・ぬかるみにはまることを 「ずぼった」っていいますが
私 これもいいと思います。
それから よりかかる ことを なんかかる 大好きです。。
今日は暑かったですね。。陽にやけてしまいました。(ベランダで)・・・
きょうも御馳走だったんですね、
>お料理の達人だからね!!
アハハ 私の周りの人が噴き出すばい。。。
ブログでは味は分からんもんね・・
ママゴト感覚です。。。
妹にも分けてあげました・・・でも冷凍も試してみたかった
胡瓜やトマト ニンジンが冷凍できるって知らんかった・・・
とん子さん 結果おたのしみにね。。。
暑いから ちゃんとクーラーいれてくださいね~
おやすみなさい。。。
これまた、たくさんの野菜が並んでますねぇ
うれしい悲鳴が聞こえてきそうです。
旬の野菜は、そのままでも美味しくいただけますからねぇ
momomamaさんのお料理、楽しそうですねぇ
素材を生かして作られてるから、美味しいことでしょうねぇ
茄子…豚肉&平天(かまぼこ類)を入れて煮ます。 最後に卵を落とすとめちゃ、おいしいです。
なます…ちりめんじゃこを入れても、いいかも
母がよく、いりこを入れてました(笑)
明太子…明太子マヨネーズは、えみりんも常備しております。すぐ間に合います。
昨晩のことです。小倉の姉から、明太子がお中元として贈られてきました。
グラタン・スパゲティ・炊きたて
momomamaさんは、野菜をこよなく愛してらっしゃる気がします。
野菜を冷凍したことは、ありません。
それっちゃぁ~ 楽しんでるだけ・・・
ホントママゴト感覚です。・・・できれいなうちの写真撮って・・・
写真用だったこと忘れて よく味のしみてないのを食べたり・・・
えみりんさんはお料理上手だなっていつも思います。
手早そう・・・ 私遅いですよ・・・
きっと包丁が悪いんだと思う
>茄子…豚肉&平天(かまぼこ類)を入れて煮ます。
おーーこれだと簡単ですね・・・やってみよう。。。
>野菜をこよなく愛してらっしゃる気がします。
はい・・野菜をくれる友たちを・・・ 物くるる友はいいね。
>野菜を冷凍したことは、ありません。
生のままは初めて実験してみたよ・・・ 結果お楽しみに・・・
今日も暑いです・・・熱中症 気をつけてね~
次は、モロッコに行く計画案のようです。
そのまえに、日帰りのバスツア~を、五人で申し込みたいね~~!とのことでした。
それから、赤ちゃんの様なプルプルお肌は、“つやつやプラン”という洗顔後用いるだけでオッケ~の、商品が効果を出していたようです。
御紹介がありました。
やはり、小倉の先生の所が、連絡の拠点になっててくれるんで必ず5人に周ってきます
暑いので、熱中症に気をつけて、お仕事されてくださいね
あ~ 負けますね。。。 私暑いの苦手でね~
意欲がわいてきませんよ。
バスツアーくらいなら行ってもいいですよ。
軍艦島行きたいな
>“つやつやプラン”と・・・
へ~ きっと土台も違うんでしょうね。。
今日も暑かったですね・・
水分補給をマメにしてくださいね。