コメント
手頃なようで
(
maru
)
2010-01-19 07:45:24
おはようございます。
仲の良い姉妹会、良いですね、いつまでも元気で、仲良くしてくださいね。
遠賀町にこんなお店があるとか、知りませんでしたよ。
鯖絶ちって、どんな意味があるのでしょうか。
高菜漬けと塩辛が、自由に頂けるのは良いですが、なにせ血圧に影響大ですね、好きなんですけどね。
芦屋会のメンバーに、民謡得意な方が居られますか、晴れ舞台ですね。舞台裏とか見たことないです。
女の子の踊りが可愛いですね、おひねりとかありますか。
見えますよ。
今日は暖かい日のようですね。どうしよう。
さば断ち・・
(
momomama
)
2010-01-19 08:09:38
maruさん。おはようございます。
ほんとは意味ないんです。だってサバを好きじゃない・・
お遍路で鯖大師 に行きました。そこはサバ断ちして
お願い事をするんですよ。。
このお店、新しいようです。茶碗蒸しがあると、忙しい感じがするから ナシ にしました。
今度 ご夫婦でウオーキングの時・・・
3年間は頑張りましょう!
(
hobashira
)
2010-01-19 13:14:32
サバ断ち3年でしたか?
頑張ってますね。
カード姉妹会って、花札ですか?
遣ったこと無いが、「ビッシイビッシイ」とあの音が格好いいですね。
で、momomamaさんが一番負けた、罰ゲームですか?
食べたい
(
chiro
)
2010-01-19 17:58:26
姉妹、同級生で仲良くていいですね。
てんぷらは、外で食べたほうがおいしいですね。
自宅では、台所が油まみれになるといって、あまり作ってくれません。
最近食べていないので、食べたくなりました。
昨日、今日と、3月並の暖かさです。
4~5日前、大雪だったので、その差が激しいです。
山間地の道沿いには、両脇にまだ雪がたくさん残っています。
花札も好きですが・・・
(
momomama
)
2010-01-19 19:30:48
hobashiraさん。こんばんは。
トランプです。アメリカの家庭で遊ばれるゲームだそうで
ハンド&フット
というゲームです。
なかなか複雑な計算で楽しいですよ。
4人姉妹で 毎月やってます。。
>罰ゲームですか?
ウフフ だいたい強いんですけどね。。。
てんぷらは
(
momomama
)
2010-01-19 19:36:13
chiroさん。こんばんは。
断然 外ですね。。
妹んちの近くで2度目でした。
ブログにUPしてもいいですか? って聞いたら
よく載ってるけど 聞かれたの初めてです と言われました。
私もいつも聞かずにUPしますからね。。
今回は近くの店だから。。。
>両脇にまだ雪がたくさん残っています。
雪の石橋みたいなー。。。。お気を付け下さいね。
今日はホント暖かかったです。。
こちらも
(
どんこ
)
2010-01-19 19:49:13
16度を超える春日和でした。
この暖かさにふさわしい画像と文章でした。
やはり人と人との交わりからくる息づかいが
心を和ませますね。
大人も子どもも最高です。
今日は打ち上げと称して
(
momomama
)
2010-01-19 20:32:54
どんこさん。こんばんは。
同級生の家(民謡歌った友)で 7人の会でした。
1000円の お寿司 茶碗蒸しつき の出前で3時間。
中学の同級生で すっかりタイムスリップです。ちょっとひねてますが・・
>・・・心を和ませますね。
ありがとうございます。どんこさんのお部屋では
チョロ・ツー君のおおらかさがまぶしいです。
癒されます。。
明日もお天気ならいいなー。。
お天気♪
(
ゆう
)
2010-01-20 00:05:43
こんばんは、ゆうです♪
食事当番はカワリバンコ、これって良いですね♪
兄妹、友達が仲が良いのは嬉しいですね~
おひねり、ちゃんと見えますよぉ~
楽屋は、てんてこ舞いでしょうね~
でも、楽しそう♪
私は、キスとエビが大好物です^^
明日も天気にな~れ♪
揚げたて
(
momomama
)
2010-01-20 05:30:05
ゆうさん。おはようございます。
じっと座っていて 揚げたてが頂ける・・・
てんぷらは 外食ですね。。
>兄妹、友達が仲が良いのは嬉しいですね~
そうですね。幸せなことです。
同級生は昨日も あつまりました。
でもね・・・たとえば 冠婚葬祭 お見舞い しない約束なんですよ。
こんばん
(
は・・・
)
2010-01-20 22:35:18
羨ましいぜ
ほんとに美味いものばっかり食べてさ
ぼくは羨ましいです。
例のあやしい会なの?いいねぇそういうのって?
ところで
サバ断ちってなんなの?
彼氏から別れを言われてサバ断ちなの?
ふつうはお茶でしょうよ!
サバとななぜ?
それとも関サバのみを断つとか?
てんぷらの店
(
一美
)
2010-01-20 22:42:32
こんばんは。
天ぷら いつもは福岡に行った時「てんぷらのひらお」だったけ
そこで食べます。
近くにないかなぁ?でしたので今度行ってみます。
なかなか小次郎さんが外で食べないものだから。
男の人は家で食べた方がいいと言いますが、たまには片付けしたくない日もあります
サバ断ちってなんなの?
(
momomama
)
2010-01-21 20:42:03
あびさん。こんばんは。
弘法大師空海がある時 塩サバを売る人に1匹分けて下さいと言ったけど くれなかった そしたらその馬が 急にお腹壊して動けなくなった
それでもしや と空海のところに謝りに行ったら
治ったの 弘法大師が塩サバを海に放ったら
塩サバが生き返ったんだって。。 そこに鯖大師というお寺を建てた
そこが お遍路の番外のお寺で泊まったわけ
そこで ・・・そこはサバを断つところなの
私は お茶断ちはできない
サバなら あまり好きじゃないんで出来る
最初から 信仰心ないって 断ってるでしょ・・
この程度なんだよ。あびさん。
今度行ってみます。
(
momomama
)
2010-01-21 20:46:40
一美さん。こんばんは。
てんぷらは外がいいね。。揚げたてだし
色んな種類が頂けるし・・・
近いし 今度行ってみてね。。。
ご飯はすごい大盛りだから
最初から 半分って言いました。。
残すのも罪悪感があるからね。。
そうなのか
(
サバサバサバ
)
2010-01-21 21:10:18
サバ断ちのお話しは
よっく分かりましたよ。
弘法さんも四国のひとだったわけね。
うれしい話しでした。
ぼくはどうだろう?
きっとぼくならば酒屋の前でうずくまるよね
そして
い、いっぱいくれ・・・
ああ死ぬ、なんてね。
酒断ちしたら・・
(
momomama
)
2010-01-21 21:23:56
あびさん。
死んでしまうかも・・
だから私 できない約束はしません。
簡単なことだけ 約束する。。。
また寒くなるそうです。。
風邪ひかないように・・・
こんばんは
(
yuu
)
2010-01-22 19:21:31
仲良し姉妹なんですね。
私も姉妹が四人ですがなかなか会えなくて
momomamaさんが羨ましいくらいです。
土佐のご遍路は良いですね。
赤いはりまや橋は車窓からの撮影ですね。
この橋から坊さんがかんざし買うのを見たのかなぁ~
歌の文句にありますね・・
朱塗りで綺麗な橋ですね。。
今日は千葉は寒かったです。
歌の文句
(
momomama
)
2010-01-22 20:17:18
yuuさん。こんばんは~
坊さんが 買うたんやけど
人に頼まれたんて。。。
噂になって 結局 ばれたんてーーー。(頼んだ人)
yuuさんも4人姉妹・・・でも遠くだと
なかなか会えませんね。。
私たちは近いからね、、でもたまに
しらーー~ っと冷ややかな空気が流れたりするよ。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
仲の良い姉妹会、良いですね、いつまでも元気で、仲良くしてくださいね。
遠賀町にこんなお店があるとか、知りませんでしたよ。
鯖絶ちって、どんな意味があるのでしょうか。
高菜漬けと塩辛が、自由に頂けるのは良いですが、なにせ血圧に影響大ですね、好きなんですけどね。
芦屋会のメンバーに、民謡得意な方が居られますか、晴れ舞台ですね。舞台裏とか見たことないです。
女の子の踊りが可愛いですね、おひねりとかありますか。
見えますよ。
今日は暖かい日のようですね。どうしよう。
ほんとは意味ないんです。だってサバを好きじゃない・・
お遍路で鯖大師 に行きました。そこはサバ断ちして
お願い事をするんですよ。。
このお店、新しいようです。茶碗蒸しがあると、忙しい感じがするから ナシ にしました。
今度 ご夫婦でウオーキングの時・・・
頑張ってますね。
カード姉妹会って、花札ですか?
遣ったこと無いが、「ビッシイビッシイ」とあの音が格好いいですね。
で、momomamaさんが一番負けた、罰ゲームですか?
てんぷらは、外で食べたほうがおいしいですね。
自宅では、台所が油まみれになるといって、あまり作ってくれません。
最近食べていないので、食べたくなりました。
昨日、今日と、3月並の暖かさです。
4~5日前、大雪だったので、その差が激しいです。
山間地の道沿いには、両脇にまだ雪がたくさん残っています。
トランプです。アメリカの家庭で遊ばれるゲームだそうで
ハンド&フット
なかなか複雑な計算で楽しいですよ。
4人姉妹で 毎月やってます。。
>罰ゲームですか?
ウフフ だいたい強いんですけどね。。。
断然 外ですね。。
妹んちの近くで2度目でした。
ブログにUPしてもいいですか? って聞いたら
よく載ってるけど 聞かれたの初めてです と言われました。
私もいつも聞かずにUPしますからね。。
今回は近くの店だから。。。
>両脇にまだ雪がたくさん残っています。
雪の石橋みたいなー。。。。お気を付け下さいね。
今日はホント暖かかったです。。
この暖かさにふさわしい画像と文章でした。
やはり人と人との交わりからくる息づかいが
心を和ませますね。
大人も子どもも最高です。
同級生の家(民謡歌った友)で 7人の会でした。
1000円の お寿司 茶碗蒸しつき の出前で3時間。
中学の同級生で すっかりタイムスリップです。ちょっとひねてますが・・
>・・・心を和ませますね。
ありがとうございます。どんこさんのお部屋では
チョロ・ツー君のおおらかさがまぶしいです。
癒されます。。
明日もお天気ならいいなー。。
食事当番はカワリバンコ、これって良いですね♪
兄妹、友達が仲が良いのは嬉しいですね~
おひねり、ちゃんと見えますよぉ~
楽屋は、てんてこ舞いでしょうね~
でも、楽しそう♪
私は、キスとエビが大好物です^^
明日も天気にな~れ♪
じっと座っていて 揚げたてが頂ける・・・
てんぷらは 外食ですね。。
>兄妹、友達が仲が良いのは嬉しいですね~
そうですね。幸せなことです。
同級生は昨日も あつまりました。
でもね・・・たとえば 冠婚葬祭 お見舞い しない約束なんですよ。
ほんとに美味いものばっかり食べてさ
ぼくは羨ましいです。
例のあやしい会なの?いいねぇそういうのって?
ところで
サバ断ちってなんなの?
彼氏から別れを言われてサバ断ちなの?
ふつうはお茶でしょうよ!
サバとななぜ?
それとも関サバのみを断つとか?
天ぷら いつもは福岡に行った時「てんぷらのひらお」だったけ
近くにないかなぁ?でしたので今度行ってみます。
なかなか小次郎さんが外で食べないものだから。
男の人は家で食べた方がいいと言いますが、たまには片付けしたくない日もあります
弘法大師空海がある時 塩サバを売る人に1匹分けて下さいと言ったけど くれなかった そしたらその馬が 急にお腹壊して動けなくなった
それでもしや と空海のところに謝りに行ったら
治ったの 弘法大師が塩サバを海に放ったら
塩サバが生き返ったんだって。。 そこに鯖大師というお寺を建てた
そこが お遍路の番外のお寺で泊まったわけ
そこで ・・・そこはサバを断つところなの
私は お茶断ちはできない
サバなら あまり好きじゃないんで出来る
最初から 信仰心ないって 断ってるでしょ・・
この程度なんだよ。あびさん。
てんぷらは外がいいね。。揚げたてだし
色んな種類が頂けるし・・・
近いし 今度行ってみてね。。。
ご飯はすごい大盛りだから
最初から 半分って言いました。。
残すのも罪悪感があるからね。。
よっく分かりましたよ。
弘法さんも四国のひとだったわけね。
うれしい話しでした。
ぼくはどうだろう?
きっとぼくならば酒屋の前でうずくまるよね
そして
い、いっぱいくれ・・・
ああ死ぬ、なんてね。
死んでしまうかも・・
だから私 できない約束はしません。
簡単なことだけ 約束する。。。
また寒くなるそうです。。
風邪ひかないように・・・
私も姉妹が四人ですがなかなか会えなくて
momomamaさんが羨ましいくらいです。
土佐のご遍路は良いですね。
赤いはりまや橋は車窓からの撮影ですね。
この橋から坊さんがかんざし買うのを見たのかなぁ~
朱塗りで綺麗な橋ですね。。
今日は千葉は寒かったです。
坊さんが 買うたんやけど
人に頼まれたんて。。。
噂になって 結局 ばれたんてーーー。(頼んだ人)
yuuさんも4人姉妹・・・でも遠くだと
なかなか会えませんね。。
私たちは近いからね、、でもたまに
しらーー~ っと冷ややかな空気が流れたりするよ。。