コメント
海岸で
(
かやこ
)
2008-01-20 09:02:23
海岸で音合わせなんて、かっこいいですね!
冬の日本海は荒れてますから、この時期は無理ですが。。。
きよしのズンドコ節……やっぱり氷川さんは、どの世代にも人気がありますね。
お疲れ様でした!
睡眠たっぷりの
(
momomama
)
2008-01-20 09:24:44
かやこさん。
おはようございます。。
今朝は雨の北九州です。
廃品回収の日で ダンボールをいっぱい出しました。
>氷川さんは、どの世代にも
皆さんの目に
が。。。。
彼は いつまでたっても“すれてない感じ”に
好感が持てますね。。
アレレレ。。。私の目にも。。。。。
社会への
(
どんこ
)
2008-01-20 12:04:43
地味だけれど大事な貢献をなさっておられることに
いつも敬意を抱いています。しかもごきょうだいで・・・。
言うは易く行うは難しと言いますが、頭が下がります。
どんこも得意なものはあまりありませんが
大抵の♪懐メロは歌えますよ。遠征しましょうかね。
でも老人ホームのお年寄りさん方が歌を聞いてジンマシンになられるかも知れません。
やっぱりやめとこ。。。
遠征しましょうかね。
(
momomama
)
2008-01-20 12:21:11
どんこさん。
ぜひぜひ。。。
デュエット曲は姉に。。
昨日も1度サックスとピアノの伴奏で歌いたかった..
と マイクで歌ってました。
いつもは マイクをお年寄りに向けて 自分は
マイクなしなのに。。。
>ジンマシンになられるかも
かも知れませんよ。。
島のブルース
(
まじゅ
)
2008-01-20 15:05:51
あまみ、なあちい、かああんしゃ、そてつうのかげで♪
という歌詞だとばかり思っていました。
なちかしゃ?
何のことでしょう?
なちかしゃ→なつかしや(懐かしい!!)ということかな。
コカリナの音を一度聞いてみたいです。
なつかしい歌
(
chiro
)
2008-01-20 17:12:24
もちろん全部知っていますよ。
遅くなりましたが、昨日ネットでコカリナを注文しました。
どんな音がするか、また吹けるようになるのか、楽しみと心配です。
その様子はまた紹介します。
(懐かしい!!)ということかな。
(
momomama
)
2008-01-20 17:41:02
まじゅさん。
多分ね。。。
歌詞って 結構勝手に覚えていますね。
私の小学校の校歌はとても難しいんです。
意味が分かったのは大人になってから。。
暁....赤い月 紅(くれない)....呉れない(物を)
雨がシトシト日曜日~ぼくは~一人で~
これももう懐メロですね。。。
コカリナを注文しました
(
momomama
)
2008-01-20 17:46:22
chiroさん。
うれしいなぁ。。。
すぐ吹けますよ。。。
その日のうちに。。。。
いい音色は出なくても正しい音は
すぐ出ます。。。
待ち遠しいなぁ。。。私まで。。
審査員の気分で
(
KEI
)
2008-01-21 03:32:09
歌、全部歌えますよ。サックスの三島さんしっていますよ。
2月3日(日)アンティーでのシャンソン発表会の日は、ケーキと紅茶を楽しみながら、辛口の評論を期待しています。寒くならなければよいのですが。
私も健康管理に気をつけて、当日はベストコンデションに持っていけたらと思っています。
コカリナでシャンソン吹ける曲がありますか?
コカリナでシャンソン
(
momomama
)
2008-01-21 08:10:40
KEIさん。
愛の讃歌 のように音域が広いと音が出ませんが
私の好きな 雪が降る でるかも。。。
オーシャンゼリゼとか楽しそうです。。
枯葉....三嶋さんのサックス素敵ですよ。
毎月 リーガロイヤルホテルで聴けます。。
>辛口の評論
不調法で評論は無理ですが 甘いケーキを。。。
がんばってください。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
冬の日本海は荒れてますから、この時期は無理ですが。。。
きよしのズンドコ節……やっぱり氷川さんは、どの世代にも人気がありますね。
お疲れ様でした!
おはようございます。。
今朝は雨の北九州です。
廃品回収の日で ダンボールをいっぱい出しました。
>氷川さんは、どの世代にも
皆さんの目に が。。。。
彼は いつまでたっても“すれてない感じ”に
好感が持てますね。。
アレレレ。。。私の目にも。。。。。
いつも敬意を抱いています。しかもごきょうだいで・・・。
言うは易く行うは難しと言いますが、頭が下がります。
どんこも得意なものはあまりありませんが
大抵の♪懐メロは歌えますよ。遠征しましょうかね。
でも老人ホームのお年寄りさん方が歌を聞いてジンマシンになられるかも知れません。
やっぱりやめとこ。。。
ぜひぜひ。。。
デュエット曲は姉に。。
昨日も1度サックスとピアノの伴奏で歌いたかった..
と マイクで歌ってました。
いつもは マイクをお年寄りに向けて 自分は
マイクなしなのに。。。
>ジンマシンになられるかも
かも知れませんよ。。
という歌詞だとばかり思っていました。
なちかしゃ?
何のことでしょう?
なちかしゃ→なつかしや(懐かしい!!)ということかな。
コカリナの音を一度聞いてみたいです。
遅くなりましたが、昨日ネットでコカリナを注文しました。
どんな音がするか、また吹けるようになるのか、楽しみと心配です。
その様子はまた紹介します。
多分ね。。。
歌詞って 結構勝手に覚えていますね。
私の小学校の校歌はとても難しいんです。
意味が分かったのは大人になってから。。
暁....赤い月 紅(くれない)....呉れない(物を)
雨がシトシト日曜日~ぼくは~一人で~
これももう懐メロですね。。。
うれしいなぁ。。。
すぐ吹けますよ。。。
その日のうちに。。。。
いい音色は出なくても正しい音は
すぐ出ます。。。
待ち遠しいなぁ。。。私まで。。
2月3日(日)アンティーでのシャンソン発表会の日は、ケーキと紅茶を楽しみながら、辛口の評論を期待しています。寒くならなければよいのですが。
私も健康管理に気をつけて、当日はベストコンデションに持っていけたらと思っています。
コカリナでシャンソン吹ける曲がありますか?
愛の讃歌 のように音域が広いと音が出ませんが
私の好きな 雪が降る でるかも。。。
オーシャンゼリゼとか楽しそうです。。
枯葉....三嶋さんのサックス素敵ですよ。
毎月 リーガロイヤルホテルで聴けます。。
>辛口の評論
不調法で評論は無理ですが 甘いケーキを。。。
がんばってください。。。