コメント
 
 
 
うーん、数字が合うなあ (maru)
2009-02-01 08:28:12
おはようございます。
班長の仕事、だいぶ終わりましたね、お疲れさまです。
さすがに細かいなあ、数字大好きって言う感じですね。
早いものですね、2月になってしまいました。今年はいろんな意味で、私は忙しそうです。
でも、元気で乗り切っていきたいと思っています。
来民から北に4キロ登ったら、私の育った里に成りますよ。静かで良いところですよ。
ハンコ可愛いねえ、良いプレゼントだね。


 
 
 
なるほど (yama)
2009-02-01 09:05:16
さすが電卓にぎったらピカ一のmomoさん

うとい私でもなんとなく分かります。
数字はあっていますよ!

組長さん?おつかれさん

我が家も住まいの時計回りで1~2年で
順番が来そうです
逃げるわけにもいかず・・・・・


          

 
 
 
ごくろうさま (rumisyann)
2009-02-01 10:59:22
私の町内まとまり悪くて、大変なんです。

いつお世話になるか考えないのでしょうか。

今会計です。


今日は市会議員の選挙でした。
 
 
 
隣組長 (頃南)
2009-02-01 12:01:04
私は上半期の隣組長でした。半年ごとに時計回りで隣と交代しています。
組費の集金や募金、回覧板、掃除の世話など半年間だけしました。ももままさんは1年間されるようですね。私はその50%程度の仕事量でした(笑)。
 
 
 
ご苦労様です (chiro)
2009-02-01 13:14:17
計算に強いんですね。

自治会の班長のお仕事、ご苦労様です。
何年かに1回まわってきますね。
あと2カ月残して、98%終わったんですね。
もう少しですね。
頑張ってください。

雪景色、昨日の風景ですか。
北九州は、やはり寒いんですね。
今日の鹿児島は、素晴らしい晴天で、庭の手入れをしています。
 
 
 
数字・・ (yuu)
2009-02-01 15:24:32
momomamaさん
班長さん大変ですね・・
私も一昨年班長でしたがいろんな
行事が次から次に大変でした。
終わるとホットしました。

計算が良くお出来になって・・羨ましい
私なんか全く駄目。。簡単な計算でも電卓を探していますよ
自慢になりませんが

北九州は良く雪が降りますよね。
千葉はあまり雪が降らないので降ったときはもう
大変です。昨年の暮れから今年にかけてまだ一度も雪を見ていません。時には銀世界もいいですね。。
赤いハンコとっても素敵ですよ~
 
 
 
もう1年班長さんを・・・!! (縄文人)
2009-02-01 19:05:55
と言ったら、momomamaさんに叱られるかな・・・・。
だってこれほどまでに理路整然と、
町会の仕事をまとめあげて、それもばっちり数字で。
残り2月3月と言う事ですか。
    お疲れさんでした。
    こう見ましたら、東京も似たか寄ったかの班長さんのお仕事です。

お年玉くじ100枚前後で、1枚切手が当たりました。  確率悪し。
 
 
 
ハンコ可愛いねえ (momomama)
2009-02-01 20:49:21
maruさん。
可愛いでしょう?
気に入ってます。。。

来民のうちわ
以前頂いたことがあって
思い出しましたよ。
いいところですね。

2月になりました。。
 
 
 
逃げるわけにもいかず (momomama)
2009-02-01 20:52:26
yamaさん。
順番だから仕方ないですね。
これでしばらくは大丈夫です。

>電卓にぎったらピカ一のmomo
寄る年波には勝てず
落ち目ですが がんばります。。

風邪をひかれませんように。。
 
 
 
今日は市会議員の選挙でした。 (momomama)
2009-02-01 20:54:57
rumisyan

こんばんは。
お疲れ様でした。。。

明後日は楽しみにしていますよ。。
豆まきでもしましょうか。。。

お天気だといいですね。
 
 
 
1年間されるようですね (momomama)
2009-02-01 20:57:49
頃南さん。
1年なんですよ。

でも暫くは忘れていられます。。


時計周りで・・・って
ユニークですね。
 
 
 
計算苦手・・ (りあら)
2009-02-01 21:36:32
すみません・・・。
計算、大の苦手なんです

でも、算数に強いのが自宅にいるので、もっぱら頼ってます。
だって、専門家だし・・・。

私は、今年度は自治会の子供会の世話役、学校のPTAの連絡委員、来年度は学校の理事会メンバーになってます。

なんにもやっていない年が、ここ最近はないような・・

あ、年賀はがき、100枚ぐらいあったんですが、1枚も当たりませんでした・・・
 
 
 
ご苦労様 (大好調)
2009-02-01 21:47:07
班長さんのお役目ご苦労様でした。私はこの4月から1年間組長をすることになりました。本当の順番は来年でしたが、老人ホームへ行かれたために早まりました。そこのお宅は改修して売りに出されていますが、半年近くたちましたがまだ売れません。不況なのですね。
 
 
 
お年玉切手 (tomi)
2009-02-01 22:46:16
 へ~よく当たりましたね!!
私は今年初めて「0」でした。

1962年(s37)~(1963年が飛んで)
2008年までは完全シートで持ってるのですが、
今年は自力での収集はダメでした。
幸い孫が当たってた様で、一寸ゴマを擂って分けて
貰う事に。

それにしてもうらやまし~ぃ!お年玉だ!
 
 
 
雪景色 (momomama)
2009-02-02 07:45:37
chiroさん。
おはようございます。
数日前のゆきです。

雪だるまは 姪の娘 4歳が
持ってきてくれました。

ベランダ置いていいたら
あっという間に。。。。
 
 
 
北九州は良く雪が (momomama)
2009-02-02 07:52:02
yuuさん。
おはようございます。

珍しいんですよ。
特に私が住む 芦屋町(お分かりですか?)は
海風が強いため
石雪はありません。。


>行事が次から次に大変でした。
終わるとホットしました。
お疲れ様でした。
じゃぁ しばらくは安心ですね。

今日はお天気がいい北九州です。


 
 
 
 確率悪し。 (momomama)
2009-02-02 07:55:49
縄文人さん。
おはようございます。

それは確率悪い。。。

でも私もそんなときありましたねー。

班長さんはみんなどなたも
こなしていかれます。。

次に回ってくるとき・・・
その時の歳の計算は・・・

やめときます。。。
 
 
 
新年 (まじゅ)
2009-02-02 10:47:28
カレンダーは1月から始まるけど、学校は4月から始まるし、会社などの会計年度も4月からのところが多い。
自治会やいろいろな会の役員も4月改選が多いです。
もう少しで自治会班長もおしまいですね、お疲れさまでした。

そういえば今年はまだお年玉年賀はがきを確かめていませんでした。
当たってるかなー。
 
 
 
ギョギョッ (どんこ)
2009-02-02 14:52:27
数字には一番弱いどんこです。
今でも数学の試験に0点を貰う夢を見ます。
学生時代、リンゴ買ってお釣りが少ないような気がして
かれこれ20分くらい歩いてから店に戻ってそういったら
「その場で言ってくださいと」と怒られました。
そのばで計算できるなら、苦労はしないんだよな・・と心の中でブツブツいいましたけど。
 
 
 
私から見れば (momomama)
2009-02-02 18:13:21
りあらさん。
こんばんは。

りあらさんは年中 役を幾つも
こなしているみたいです。。。
大変だなぁ~

計算は専門家がいらっしゃるからね。
もっともっと高度な。。。

>1枚も当たりませんでした・・・
それはまた 運が悪すぎない?
よくよく見ました?
1等があるんじゃないの?
 
 
 
この4月から1年間組長 (momomama)
2009-02-02 18:18:43
大好調さん。
大したことなくても何となく
気が重くなりますね。。

でも終わってみればあっという間。。

不況なのですね。
空き家が多いような気がします。
火事とか心配だから
どなたか引っ越してこられたら
いいですね。

今日は暖かかったですよ。。
 
 
 
一寸ゴマを擂って (momomama)
2009-02-02 18:25:43
tomiさん。
孫ちゃんがいやだって言ったら
私が差し上げますよ。。
5枚もあるもんねーーー。

>1962年から
すごいですね。
私は昭和48年からです。

記念切手集めていたけど
この頃は使ってますよ。。。
 
 
 
当たってるかなー (momomama)
2009-02-02 18:29:09
まじゅさん。
この記事を書くとき
“未だ見ぬまじゅさん”を思い浮かべました。

だって去年も一昨年も
ふるさと小包だったっけ・・・
当たったでしょう?

今年はもっともっといいものかも。。。
 
 
 
0点を貰う夢 (momomama)
2009-02-02 18:35:25
どんこさん。
私は体育が苦手だったので
今でも 体操着を忘れた夢を見ます。。

>少ないような気がして

この時点で確信はないわけですね。。
アハハハ 重症ですね。。

今日は暖かい1日でした。
風邪か鼻炎か グシュグシュしています。。
ハ・ハ・ハックシューン。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。