コメント
おはようございます~
(
蓮の花
)
2023-09-01 09:24:45
メダカ、ずいぶん育ちましたね。
お世話をするのが大変でしょう!
昨日の午後3時ごろからgooブログのメンテナスが
あり、写真のサイズが代わっています。
momomamaさんの説明文がはみ出して読めないです。
ホテイアオイ
(
chiro
)
2023-09-01 10:02:02
おはようございます。
つぼみから花開くホテイアオイ、本当にきれいですね。
色も涼しげです。
鉢で咲くホテイアオイはきれいですが、繁殖して厄介者になることもありますね。
鶴田ダム湖に大繁殖しているのを見たことがあります。
除去が大変だったそうです。
多くのメダカとの生活、張りがあっていいですね。
Unknown
(
どんこ
)
2023-09-01 10:03:32
momomamaさんはメダカの学校の校長さんのようですね。
6枚目の写真の白い泡状のものは産卵ですか。
な~るほど、納得しました。
昨夜のスーパームーン、望遠レンをで用意していましたが
残念ながら雲が厚く見られませんでした。
遅くなって晴れるかと思っていたら
雨にりいました。
おはようございます
(
yuu
)
2023-09-01 10:26:16
子だくさんでお母さんは大忙しですね
お隣の旦那さんは朝いつも椅子に座って
メダカの観察していますよ。。かわいいねぇ~
ホテイアオイの花に守られてめだかちゃん
元気に育ちますね。
今日の投稿バッチリできてよかったです
最近機会に踊らされて頭がごちゃこちゃ~
蓮の花さん
(
momomama
)
2023-09-01 10:35:17
おはようございます。
メダカの世話大変だけど 育てやすい大きさになったら 欲しい人にあげています、
>説明文がはみ出して読めないです。
ん❔
メダカの写真までは メンテナンスまえに下書きしていて海の写真は 夜 入れたけどサイズ一緒ですよ。
もしかして 拡大してみて下さってますか?私のテンプレートの幅の場合
試しに拡大したら 125%で 花の写真2枚並びが縦並びになりるけど150%まで 説明は読めます。
175%で 伐れますが・・
他の理由だと わかりません。 ごめんね~
momomamaさんへ
(
蓮の花
)
2023-09-01 11:10:45
昨日午後3時ごろからgooブログが動かなくなり
パソコンが壊れたのかと思いました。
メンテナス中と字幕に出たので安心しました。
私のブログサイト画面が少し小さくなったような気がします。
以前に出していたブログ、おかしくなっていたので
訂正をしておきました。
chiroさん
(
momomama
)
2023-09-01 11:45:04
こんにちは。
メダカのために ずっとホテイソウ おいてますが
花が咲いたのは初めて。
ホントきれいですね~
chiroさんの記事で 都市農業センターの調整池のホテイアオイ
とってもかわいいけど こうして増えていくんですね。
>除去が大変だったそうです。
なるほどね~
>多くのメダカとの生活、張りがあっていいですね。
これが 餌の時 固まって浮かんでくるから かわいいです。
水換えが大変ですけどね。
どんこさん
(
momomama
)
2023-09-01 11:53:21
こんにちは。
>メダカの学校の校長さんのようですね。
校長先生は どんこさんにお任せして 私は給食係ですね。
>白い泡状のものは産卵ですか。
そうなんですよ。 そのまま親と一緒に入れておくと 孵化したときに食べられそうで
こうして別に出しています。
昨夜のスーパームーン、・・・こちらも見られませんでしたね~
2度目の満月だったのに・・・
今日から9月 午後 休み明けの コカリナの新学期です。🎵
yuuさん
(
momomama
)
2023-09-01 12:03:13
こんにちは。
>朝いつも椅子に座ってメダカの観察していますよ。。
お隣の方の気持ち わかるわかる💛
私も・・・ 赤ちゃんメダカはみえない・・・だから
メガネの上にハズキルーペかけて。
>最近機械に踊らされて頭がごちゃこちゃ~
ね~ ピンポンなったら キョロキョロしています。
スマホも 何か知らんけど ライン来てないのに ライン1 ってでます。
しょっちゅう 再起動しています。
嫌になるけど 携帯は必要だしね。。。
コメントありがとうね~
蓮の花さんへ
(
momomama
)
2023-09-01 19:51:51
こんばんは。
>gooブログが動かなくなり・・・
完了の時間がわかればいいけど 私も今日の準備ができてなかったから不安でしたね。。
>以前に出していたブログ、おかしくなっていたので
訂正をしておきました。
そんなことがあるのですか? 大変だったでしょう?
まぁ いつまで続けられるかわからないけど ボチボチやろうと思います。
Unknown
(
石橋進です
)
2023-09-02 08:36:40
メダカの校長先生おはようございます
今度は、水草だけではなく、ホテイアオイを、準備してあげたいと思います。
我が家も、毎朝10匹のメダカちゃんに、おはよーの声掛けから始まります
水草の卵は、別にしていますが。赤ちゃんを、水替えしたあと、なかなかみつけられず、この目では、やたらあたらない方が良いかなと、反省してます
メダカの、先生、又色々教えてくださいね
よろしくお願い致します。
書いたと思ったら消えていた~~
(
縄文人
)
2023-09-02 17:48:36
これは大変失礼叔母…確か書き綴ったと思ったら、
新米の買い替えパソの…大慌て!!
◎ メダカ住む ホテイアオイに 隠れけり
小魚飼うや 大変のこと (縄)
朝方確か綴ったと思いしや、‥…なれない機械という事でご勘弁を。
どうでしょう幾分朝夕は、気温が1~3度ほど下がりそよ風が若干吹くような気がいたしますが
とにかく今年半ノックダウンでした。
まだまだ猛暑といいますか、残暑といいます体にこたえます。
ご自愛ください‥‥。
昨晩は満月がとっても……。
石橋進ですさん
(
momomama
)
2023-09-02 22:10:08
こんばんは。
>ホテイアオイを、準備してあげたいと思います。
水が濁るけどね・・・産卵なら たわしでもいいっていうけどやっぱり 私はずっとホテイアオイです。
>、水替えしたあと、なかなかみつけられず
メガネの上にハズキルーペ それでも残ってたらいけないので水は捨てずに暫く・・
そのため 水槽が6個いるので 100円ショップです。
見逃して流したら かわいそうだもんね。
こめんとありがとうございます。
縄文人さん
(
momomama
)
2023-09-02 22:16:59
こんばんは。
>書いたと思ったら消えていた~~
あるある 私もよくあります。
同意する っていうんpが出てくるから・・・
>◎ メダカ住む ホテイアオイに 隠れけり
小魚飼うや 大変のこと
ありがとうございます。 大変です。でも楽しみです。
>幾分朝夕は、気温が1~3度ほど下がりそよ風が若干吹くような気がいたしますが
確かに ・・・
季節の変わり目って 体調崩しがちです。
おたがいに気をつけましょうね。。
新しいパソコン君と 仲良くしてくださいね。
おはようございます~
(
蓮の花
)
2023-09-09 09:33:19
若戸大橋は中学の修学旅行の帰りに車中から見たのが
記憶に残っています。
真っ赤な深紅の色でしたが、今はどんな色になって
いるでしょうね。
門司界隈にはまだ足が骨折しない前に行きましたね。
古い明治時代の建物がたくさん建っていたのが印象的
でした。
おはようございます~
(
蓮の花
)
2023-09-10 09:56:01
momomamaさんにお尋ねします。
momomamaさんは方位学に関心をお持ちでしょうか?
近所のリフォームのお家は一応出来上がりました。
けど部屋の位置が悪いからと台所や玄関、それに
お風呂場と
全体的な改造をされました。
またせっかくおじいさんやお父様が育てていたサルスベリまで
伐採される有様です。
それに塀も壊してブロック塀にされるそうです。
いくら親の遺産を相続していたからと言ってお金を
使い放題使うのはどうかと思います。
毎日、工事の騒音に悩まされて「鬱病」まで再初している
今日です。
この工事の騒音に対して文句を言いたくなっています。
蓮の花さんへ
(
momomama
)
2023-09-10 23:08:02
こんばんは。
コメントの返信遅くなってごめんなさい。
>方位学に関心をお持ちでしょうか?
全然です。 恵方巻を頂く時くらいかな?
>「鬱病」まで再初している今日です。
それはいけませんね~
早く終わるといいですね。
そして 蓮の花さんの気持ちが 楽になりますように・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
お世話をするのが大変でしょう!
昨日の午後3時ごろからgooブログのメンテナスが
あり、写真のサイズが代わっています。
momomamaさんの説明文がはみ出して読めないです。
つぼみから花開くホテイアオイ、本当にきれいですね。
色も涼しげです。
鉢で咲くホテイアオイはきれいですが、繁殖して厄介者になることもありますね。
鶴田ダム湖に大繁殖しているのを見たことがあります。
除去が大変だったそうです。
多くのメダカとの生活、張りがあっていいですね。
6枚目の写真の白い泡状のものは産卵ですか。
な~るほど、納得しました。
昨夜のスーパームーン、望遠レンをで用意していましたが
残念ながら雲が厚く見られませんでした。
遅くなって晴れるかと思っていたら雨にりいました。
お隣の旦那さんは朝いつも椅子に座って
メダカの観察していますよ。。かわいいねぇ~
ホテイアオイの花に守られてめだかちゃん
元気に育ちますね。
今日の投稿バッチリできてよかったです
最近機会に踊らされて頭がごちゃこちゃ~
メダカの世話大変だけど 育てやすい大きさになったら 欲しい人にあげています、
>説明文がはみ出して読めないです。
ん❔
メダカの写真までは メンテナンスまえに下書きしていて海の写真は 夜 入れたけどサイズ一緒ですよ。
もしかして 拡大してみて下さってますか?私のテンプレートの幅の場合
試しに拡大したら 125%で 花の写真2枚並びが縦並びになりるけど150%まで 説明は読めます。
175%で 伐れますが・・
他の理由だと わかりません。 ごめんね~
パソコンが壊れたのかと思いました。
メンテナス中と字幕に出たので安心しました。
私のブログサイト画面が少し小さくなったような気がします。
以前に出していたブログ、おかしくなっていたので
訂正をしておきました。
メダカのために ずっとホテイソウ おいてますが
花が咲いたのは初めて。
ホントきれいですね~
chiroさんの記事で 都市農業センターの調整池のホテイアオイ
とってもかわいいけど こうして増えていくんですね。
>除去が大変だったそうです。
なるほどね~
>多くのメダカとの生活、張りがあっていいですね。
これが 餌の時 固まって浮かんでくるから かわいいです。
水換えが大変ですけどね。
>メダカの学校の校長さんのようですね。
校長先生は どんこさんにお任せして 私は給食係ですね。
>白い泡状のものは産卵ですか。
そうなんですよ。 そのまま親と一緒に入れておくと 孵化したときに食べられそうで
こうして別に出しています。
昨夜のスーパームーン、・・・こちらも見られませんでしたね~
2度目の満月だったのに・・・
今日から9月 午後 休み明けの コカリナの新学期です。🎵
>朝いつも椅子に座ってメダカの観察していますよ。。
お隣の方の気持ち わかるわかる💛
私も・・・ 赤ちゃんメダカはみえない・・・だから
メガネの上にハズキルーペかけて。
>最近機械に踊らされて頭がごちゃこちゃ~
ね~ ピンポンなったら キョロキョロしています。
スマホも 何か知らんけど ライン来てないのに ライン1 ってでます。
しょっちゅう 再起動しています。
嫌になるけど 携帯は必要だしね。。。
コメントありがとうね~
>gooブログが動かなくなり・・・
完了の時間がわかればいいけど 私も今日の準備ができてなかったから不安でしたね。。
>以前に出していたブログ、おかしくなっていたので
訂正をしておきました。
そんなことがあるのですか? 大変だったでしょう?
まぁ いつまで続けられるかわからないけど ボチボチやろうと思います。
今度は、水草だけではなく、ホテイアオイを、準備してあげたいと思います。
我が家も、毎朝10匹のメダカちゃんに、おはよーの声掛けから始まります
水草の卵は、別にしていますが。赤ちゃんを、水替えしたあと、なかなかみつけられず、この目では、やたらあたらない方が良いかなと、反省してます
メダカの、先生、又色々教えてくださいね
よろしくお願い致します。
新米の買い替えパソの…大慌て!!
◎ メダカ住む ホテイアオイに 隠れけり
小魚飼うや 大変のこと (縄)
朝方確か綴ったと思いしや、‥…なれない機械という事でご勘弁を。
どうでしょう幾分朝夕は、気温が1~3度ほど下がりそよ風が若干吹くような気がいたしますが
とにかく今年半ノックダウンでした。
まだまだ猛暑といいますか、残暑といいます体にこたえます。
ご自愛ください‥‥。
昨晩は満月がとっても……。
>ホテイアオイを、準備してあげたいと思います。
水が濁るけどね・・・産卵なら たわしでもいいっていうけどやっぱり 私はずっとホテイアオイです。
>、水替えしたあと、なかなかみつけられず
メガネの上にハズキルーペ それでも残ってたらいけないので水は捨てずに暫く・・
そのため 水槽が6個いるので 100円ショップです。
見逃して流したら かわいそうだもんね。
こめんとありがとうございます。
>書いたと思ったら消えていた~~
あるある 私もよくあります。
同意する っていうんpが出てくるから・・・
>◎ メダカ住む ホテイアオイに 隠れけり
小魚飼うや 大変のこと
ありがとうございます。 大変です。でも楽しみです。
>幾分朝夕は、気温が1~3度ほど下がりそよ風が若干吹くような気がいたしますが
確かに ・・・
季節の変わり目って 体調崩しがちです。
おたがいに気をつけましょうね。。
新しいパソコン君と 仲良くしてくださいね。
記憶に残っています。
真っ赤な深紅の色でしたが、今はどんな色になって
いるでしょうね。
門司界隈にはまだ足が骨折しない前に行きましたね。
古い明治時代の建物がたくさん建っていたのが印象的
でした。
momomamaさんは方位学に関心をお持ちでしょうか?
近所のリフォームのお家は一応出来上がりました。
けど部屋の位置が悪いからと台所や玄関、それに
お風呂場と
全体的な改造をされました。
またせっかくおじいさんやお父様が育てていたサルスベリまで
伐採される有様です。
それに塀も壊してブロック塀にされるそうです。
いくら親の遺産を相続していたからと言ってお金を
使い放題使うのはどうかと思います。
毎日、工事の騒音に悩まされて「鬱病」まで再初している
今日です。
この工事の騒音に対して文句を言いたくなっています。
コメントの返信遅くなってごめんなさい。
>方位学に関心をお持ちでしょうか?
全然です。 恵方巻を頂く時くらいかな?
>「鬱病」まで再初している今日です。
それはいけませんね~
早く終わるといいですね。
そして 蓮の花さんの気持ちが 楽になりますように・・・