コメント
 
 
 
7月・・・!! (縄文人)
2009-07-01 06:11:45
ユニホームを揃えられた、ますます充実の日々、
ピンクの衣装に紺のスカート、バンダナを着用すれば力強いハーモニーとなって響き渡るでしょう。

益々磨きをかけてレパートリーを広くしてください。

コカリナ3種
拡大してもらい手造りできそうな気がします、、暇の時に作ってみようかな。(ただ鳴るだけの笛)

紫陽花=墨田の花火
ネーミングもgood,大きさもgood,見てもgood.
今日から7月、暑さに向かって頑張りましょう。
 
 
 
早起き (momomama)
2009-07-01 07:01:39
縄文人さん。
おはようございます。

コカリナ 私のは小さいのは くるみ
大きいのは えどひがんさくら です。

他にも かえで 黒檀 とか いろいろな木。
木でできてるから山で吹くといい音です。
   


大きく撮って リンクしてお知らせしますね。
ぜひ作って見て下さい。。

篠笛のように唇を離すのなら難しいけど
コカリナは咥えますから簡単です。

7月ですね。大雨です。ゴロゴロです。
 
 
 
おはようございます。 (みのり)
2009-07-01 08:03:15
聴きたかったですねー。  残念です。

コカリナをはじめて見ました。オカリナは見た事があったんですが待っていたイメージと違っていました。
木で作られているのですか。音は柔らかそうですね。

早いものですね、半分過ぎました。
 
 
 
単純な可愛い音です。 (momomama)
2009-07-01 08:18:18
おはようございます。

3本100円の萩ちくわくらいの大きさですよ。


みのりさんのコメント返しの・・
>車の中ではありましたが、本音でいろいろな
お嬢さんとお話できてよかったですね。

私も向かい合って相手を見ていると言えないことも
車の中で 並んでいると言えたりします。
それに ちょっと照れることだって 走るスピードが
消してくれそうです。

特別な6月30日でしたね。お疲れ様でした。

御身体 ご自愛くださいね。
 
 
 
いろいろな (どんこ)
2009-07-01 10:54:45
トラブルがあって
やっと終わった気分もまた良かったことでしょう。
メンバーがそんなに揃わなかったというのは
みなさん、お仕事などで忙しかったからなのでしょうか。

楽しみにして、いらっしゃっる方々のためにも
これから更に頑張ってくださいね。
 
 
 
こんにちは (yuu)
2009-07-01 15:55:24
momomamaさん大変でしたね
コカリナ聴いたことがないのですよ~
私もオカリナは聴いていますが。
吹いたことがない先生のコカリナをお借りして
最後まで吹き終えたのですね
流石~
ピンクのユニホームバンダナ姿のママも画像に写してもらいたかったなぁ~
九州は雨が凄く降っているようですね
被害はありませんか?
気をつけてくださいね
 
 
 
ハプニング (chiro)
2009-07-01 17:41:23
とんだハプニングでしたね。
トリプルはうまく吹けましたか。
ツインとか、トリプルとか、難しそうですね。
多くの人と触れ合っての演奏会、いいですね。

墨田の花火は、夜写真を撮っただけあって、花火の雰囲気が出ましたね。

九州北部は、大雨のようでしたね。
今年の梅雨は、しとしとと降るのではなく、降るときは集中して降ります。
 
 
 
やっと終わった (momomama)
2009-07-01 19:44:36
どんこさん。
ほっとしました。

ツインコカリナはボンドでくっつけてあるんですが
先生に練習しすぎたって言って笑われました。
雨のせいなのかなぁ。。。

>揃わなかったというのは・・・
私のグループだけ 3人・・・
練習曲が違うから メンバーは入れ替えられなかったし・・
第一 私の姉も 埼玉の息子の所に行って…休み。。

ホームの方は 喜ばれますので続けたいと思います。
こちらは皆さん参加型が喜ばれるから同じようなのばかりです。。。

雨は上がったようですね。
 
 
 
最後まで吹き終えたのですね (momomama)
2009-07-01 19:51:27
yuuさん。
ありがとうございます。
手の感覚が違ったけど がんばりましたよー。

>コカリナ聴いたことがないのですよ~
リコーダーに似た 可愛らしい音ですよ。

過呼吸になる癖がある人には笛はいいんですよ。
私は唱歌が好きなんです。。 

雨のお見舞い ありがとうございます。
こちらの方はおかげさまで大丈夫でしたよ。

田川も・・・

いつも心優しいコメント ありがとうございます。
 
 
 
トリプルは (momomama)
2009-07-01 19:56:49
chiroさん。
こんばんは。 ツインはchiroさんがお持ちのコカリナに
小さな笛をつけ上のミ ファがでて
トリプルは少し長いのがついて 下のラ シがでますよ。

低音は使っていません。腕がいや 手がついて行きません。

お見舞いありがとうございます。

警報が解除されホッとしています。。
 
 
 
ハプニング (rumisyann)
2009-07-01 20:02:25
発表会はハプニングがあっても
無事終えて、良かったですね。
ステージ衣装まで決めて素敵です。

本当に充実している日々で
尊敬します。
 
 
 
あんまり「ソンケー」しないで (momomama)
2009-07-01 20:30:09
rumisyann
こんばんは。

毎日失敗の連続だしー。。
まずい事は書かんことに・・・ 

雨は上がったみたい。。
さっ! 明日の準備しようかな・・・



 
 
 
コカリナ3種 (頃南)
2009-07-02 15:00:33
コカリナって3種類もあるなんて思いませんでした。
たて笛やハーモニカなど1本ですからコカリナもそうかと思っていました。
これでコカリナのウンチクが増えました(笑)。

 
 
 
音域が・・・ (momomama)
2009-07-02 19:08:29
頃南さん。
狭いんですよ。
ハーモニカのようなわけにはいきません。

もっとウンチク言うならば
コカリナって登録商標で
自分で作ってコカリナって言っちゃいけないそうですよ。
 
 
 
半年すぎた (まじゅ)
2009-07-02 20:37:02
お正月から半年過ぎてしまったなんて信じられません。
年々月日が経つのが速くなってきてるけど、ここのところの速さときたら音速並みです。
このぶんでいくとあと数年で光速になりそうです。

次はぜひピンクのTシャツを着た姿をUPしてください。
 
 
 
昨夜からず~っと (momomama)
2009-07-03 07:09:53
まじゅさん。
おはようございます。

ホントに速いですね。

私 こんな話の時に いつも引用する本のタイトルが出てこない。
昨夜から コメント返し待ったけど出ません。

妹に電話したら いつも言うじゃん って。
でも妹も思い出してくれなかった。。。

自分の一生をのぞいたら 60年が 
一瞬の夢のようだった・・・というような


あああああ 思い出せん。。。
 
 
 
はいっていなかった (maru)
2009-07-04 08:39:59
今朝の2時に、コメント入れたんですが、反映されていませんね。残念です。
いろんなスモモ類を貰ったんですね。
三太郎って、初めて聞きましたし、もちろん食べたことがありません。
それをジャムにしてしまう、momomamさまの凄いこと。みんな幸せって、言っているかもね。
コカリナの発表会、ハプニングにも負けずに、頑張りましたね。おめでとうございます。
肝心なときに壊れる何てね、困りますね。
来年は発表会の日時、公表して下さいね。応援に行きたいです。お疲れさまでした。
 
 
 
反映されてますよ。 (momomama)
2009-07-04 11:56:07
maruさん。
この記事の後の昨日の記事に2時のコメント
入ってますよ~。
私も早起きですから 早朝返信書きましたよ。

>ハプニングにも負けずに
はい。。ありがとうございます。

例会で前座に吹いたあの翌日が発表会のでしたーー。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。