コメント
クス・紋
(
縄文人
)
2009-03-17 08:31:44
福岡県指定の天然記念物です
樹齢830年これは凄い。
☆ 楠[樟]の木は 濁点ふれば 葛となり
秋の七草 葛飾の起こり
縄文文字なるものがありましたか!!??
検索、
なるほど事の起こり[文明]は縄文文字からか?
この縄文人も、文字があったとは知らぬ存ぜぬ…。
朝から大変、知恵力が発達いたしました。
紋印
流石、momomamaさん。
細かいとこまで気が付きます。流れ石。
☆ 悶々と神社の門で紋談義
半被の紋付 紋の牛石
くじ運
(
頃南
)
2009-03-17 10:00:25
ここでも宮司さんや長老たちと仲良しになられたようですね(笑)。
牛くじ100円で特賞は出そうもないですね。今年はくじ運がいいですね。よく当りますね。
石橋に古木
(
chiro
)
2009-03-17 12:01:32
牛祭りとは珍しいですね。
今年の干支にぴったりの神社ですね。
このクスノキは大きいですね。
樹高40mとは・・・
私が見た福山の大イチョウの樹高が38m位だったと思いますから、それより大きいんですね。
天然記念物の価値がありますね。
それに、とっても勢いのある木だと思います。
石橋に古木、私のテーマにぴったりです。
濁点ふれば 葛となり
(
momomama
)
2009-03-17 18:12:12
イヨウ!!!縄文人さん。
名調子が聴けて嬉しいなぁ~
樟脳の字だから樟脳って樟から作るのかなと思いました。
神社を探すのにナビに頼らなくても
でっかい樹が遠くからも見えました。
ビルなんてありませんからね。
>半被の紋付 紋の牛石
縄文人さん。 お揃いですよねー。
今日はとっても暖かかったから
桜が一気に咲くかも知れませんね。
仲良しに・・・・
(
momomama
)
2009-03-17 18:17:17
頃南さん。
ここでくじをひいて景品の所に行くんです。
そこにもオジサンが4~5人
あわせて くじに男性が10人くらい・・・
黙ってひくより 楽しむことです。
それが 文化です。。
ねっ! 頃南さん。
よかったねって言ってくれるし
はずれのティッシュも2個くれましたよ。
今晩は
(
yuu
)
2009-03-17 18:29:11
momomamaさん
今日は福岡も気温が高かったようですね~
関東は今日は黄砂で空が霞んでいました。
津江神社のクスノ木大きいですね~
根っこが凄い
樹齢約830年ですものね・・神木ですね。
100円でくじ引き
四等ですか・・くじ運がいいですね。
田川の筑豊電鉄がテレビに・・見たかったですね
いつも思っていただき嬉しいです。
ありがとうございました。
今年の干支にぴったりの
(
momomama
)
2009-03-17 18:42:18
chiroさん。
そうなんです。
私 何かの丑の日かと思って
帰って暦を見たら
つちのえ うま でした。
>とっても勢いのある木
さすが巨木を見られるchiroさん。
平成 7年と11年に 土壌改良工事をして
ますます樹勢が増した と書いてありました。
根っこが凄い
(
momomama
)
2009-03-17 18:48:49
yuuさん。
こんばんは。
根っこ おっきいでしょう?
圧倒されます。
出店も 土俵も 本殿も 小さく見えます。。
>くじ運がいいですね。
容器は2リットル 結構大きいですよ。
当たると嬉しいけど
つかうかなぁ~
今あるのを捨てなくちゃいけませんね。。
今日は暖かかったです。
それなのに何にもできなかった。。。
ミヤコワスレの鉢植えに 小さな雑草がはえてたのを
抜きました。
すごいぞ楠
(
大好調
)
2009-03-17 19:38:20
樹齢830年だなんて屋久杉並ですね。
貫禄あっていい形です。
堂々としてしかも元気ですから立派です。
神社の牛くじ売りのおじさんたちが暇そうでゆったりしてます。うらやましい。
暇そうでゆったりしてます
(
momomama
)
2009-03-17 21:19:37
大好調さん。
こんばんは。
八女市黒木町・・といえば
女優の黒木ひとみさんの出身地なんですよ。
とっても長閑な町でこのおじさんたち
1人がくじを引くのに4人でかまってくれます。
みんなが気さくで気持ちのいい所でしたよ。
お疲れさまでした
(
maru
)
2009-03-18 09:28:26
先日の探索、お世話になりました。
今回も素晴らしい石橋に、巡り会えて、良かったです。
ここの大楠にはビックリでしたね。
牛のお祭りに、露天が出て、のんびりと楽しそうでした。
牛くじ、大当たりで、自転車で帰らないと、いけないかなあ、と思っていましたら、外れてしまいましたよ。
本殿の絵、天女みたいな絵でしたが、聞き損ねましたね。何だったんでしょうか。
でも、楽しい石橋探訪でしたので、疲れも飛んでしまいました。
ありがとうございました。
黒木には
(
どんこ
)
2009-03-18 15:14:12
確か有名は藤がありましたよね。
あの付近にはたまに出かけます。
でも藤の頃は人出が多いです。
牛祭のいわれも知らないで
祭を行っているところが
のどかで微笑ましいですね。
何かにつけてセカセカした世の中
こういう世界もたまにはいいですね。
牛くじ
(
momomama
)
2009-03-18 20:24:34
maruさん。
こんばんは。
こちらこそお世話になりました。
4等よりいいのが当たらんように・・・
maruさんの言葉を思い出し笑ってしまいました。
我儘オバサンに花を持たせて!
よかったですね。 ありがとうございます。
楽しかったですね。
可愛い石橋に出会って よかったですね。
大藤
(
momomama
)
2009-03-18 20:30:13
どんこさん。
こんばんは。
通りましたよ。
そこから鳥居をくぐったところに
お饅頭屋さんがありました。
懐かしいあの酒まんじゅうでしたよ。。
寒かったけどほかほか手が温もります。。
>のどかで微笑ましいですね。
社務所にも5人くらいオジサンがいて
神社の縁起とか聞いたら ありませんって。。
有ったよりも もっと嬉しかったですよ。
答え方が。。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
樹齢830年これは凄い。
☆ 楠[樟]の木は 濁点ふれば 葛となり
秋の七草 葛飾の起こり
縄文文字なるものがありましたか!!??
検索、
なるほど事の起こり[文明]は縄文文字からか?
この縄文人も、文字があったとは知らぬ存ぜぬ…。
朝から大変、知恵力が発達いたしました。
紋印
流石、momomamaさん。
細かいとこまで気が付きます。流れ石。
☆ 悶々と神社の門で紋談義
半被の紋付 紋の牛石
牛くじ100円で特賞は出そうもないですね。今年はくじ運がいいですね。よく当りますね。
今年の干支にぴったりの神社ですね。
このクスノキは大きいですね。
樹高40mとは・・・
私が見た福山の大イチョウの樹高が38m位だったと思いますから、それより大きいんですね。
天然記念物の価値がありますね。
それに、とっても勢いのある木だと思います。
石橋に古木、私のテーマにぴったりです。
名調子が聴けて嬉しいなぁ~
樟脳の字だから樟脳って樟から作るのかなと思いました。
神社を探すのにナビに頼らなくても
でっかい樹が遠くからも見えました。
ビルなんてありませんからね。
>半被の紋付 紋の牛石
縄文人さん。 お揃いですよねー。
今日はとっても暖かかったから
桜が一気に咲くかも知れませんね。
ここでくじをひいて景品の所に行くんです。
そこにもオジサンが4~5人
あわせて くじに男性が10人くらい・・・
黙ってひくより 楽しむことです。
それが 文化です。。
ねっ! 頃南さん。
よかったねって言ってくれるし
はずれのティッシュも2個くれましたよ。
今日は福岡も気温が高かったようですね~
関東は今日は黄砂で空が霞んでいました。
津江神社のクスノ木大きいですね~
根っこが凄い
樹齢約830年ですものね・・神木ですね。
100円でくじ引き
四等ですか・・くじ運がいいですね。
田川の筑豊電鉄がテレビに・・見たかったですね
いつも思っていただき嬉しいです。
ありがとうございました。
そうなんです。
私 何かの丑の日かと思って
帰って暦を見たら
つちのえ うま でした。
>とっても勢いのある木
さすが巨木を見られるchiroさん。
平成 7年と11年に 土壌改良工事をして
ますます樹勢が増した と書いてありました。
こんばんは。
根っこ おっきいでしょう?
圧倒されます。
出店も 土俵も 本殿も 小さく見えます。。
>くじ運がいいですね。
容器は2リットル 結構大きいですよ。
当たると嬉しいけど
つかうかなぁ~
今あるのを捨てなくちゃいけませんね。。
今日は暖かかったです。
それなのに何にもできなかった。。。
ミヤコワスレの鉢植えに 小さな雑草がはえてたのを
抜きました。
こんばんは。
八女市黒木町・・といえば
女優の黒木ひとみさんの出身地なんですよ。
とっても長閑な町でこのおじさんたち
1人がくじを引くのに4人でかまってくれます。
みんなが気さくで気持ちのいい所でしたよ。
今回も素晴らしい石橋に、巡り会えて、良かったです。
ここの大楠にはビックリでしたね。
牛のお祭りに、露天が出て、のんびりと楽しそうでした。
牛くじ、大当たりで、自転車で帰らないと、いけないかなあ、と思っていましたら、外れてしまいましたよ。
本殿の絵、天女みたいな絵でしたが、聞き損ねましたね。何だったんでしょうか。
でも、楽しい石橋探訪でしたので、疲れも飛んでしまいました。
ありがとうございました。
あの付近にはたまに出かけます。
でも藤の頃は人出が多いです。
牛祭のいわれも知らないで
祭を行っているところが
のどかで微笑ましいですね。
何かにつけてセカセカした世の中
こういう世界もたまにはいいですね。
こんばんは。
こちらこそお世話になりました。
4等よりいいのが当たらんように・・・
maruさんの言葉を思い出し笑ってしまいました。
我儘オバサンに花を持たせて!
よかったですね。 ありがとうございます。
楽しかったですね。
可愛い石橋に出会って よかったですね。
こんばんは。
通りましたよ。
そこから鳥居をくぐったところに
お饅頭屋さんがありました。
懐かしいあの酒まんじゅうでしたよ。。
寒かったけどほかほか手が温もります。。
>のどかで微笑ましいですね。
社務所にも5人くらいオジサンがいて
神社の縁起とか聞いたら ありませんって。。
有ったよりも もっと嬉しかったですよ。
答え方が。。。。