コメント
早い2月が過ぎ去った!3月だ!
(
縄文人
)
2015-03-01 06:34:51
≫車が上の方に見えるでしょう? 低い河床にあるんです。
…・・・・・・・・・と、言う事は道が嵩上げになって現在は全く使われていない?
石橋の原型が良く分かります、崩れ落ちはしないでよく保ったものです。
・ 陽の光お遍路道の福寿草
福寿草が大きくなって。
福寿草
(
chiro
)
2015-03-01 09:09:45
お互いに、石橋でしたね。
岩下橋、神社の参道橋なんですね。
上部が剥落しているのは残念ですね。
修復する計画もないのでしょうかね。
小さいながら、風情のある石橋だと思います。
昔は、この石橋を渡って、神社にお参りしたんでしょうね。
福寿草、春を告げてくれますね。
我が家の庭では、3種類の水仙が春を告げてくれています。
おはようございます
(
yuu
)
2015-03-01 10:48:51
福岡から熊本って遠くに感じますが
今はそうでもないのですよね
剥落、あぁ~勿体ないですね
足が強くないと石橋探訪も出来ないですね・・笑
福寿草も春をよんでいますね
今日から三月~気持ちは春なんですが
まだ寒いですよねぇ~
暖かくなると大好きな石橋探訪がたくさんできますね
では又(@^^)/~~~
御心配かけてすみません
(
石橋進です
)
2015-03-01 11:28:53
可愛い石橋であちこちから写したくなるのはよ~く解りますが、ほんとに足元を充分に気をつけてくださいね!
昨日の反省ですが、なんでもない場所で、なんでもない時こそ注意!ですよね
一晩冷やしたら、腫れが引いてきました
落ち着きそうなので、明日、かかりつけの病院に行ってきます
御足もとくれぐれもお気をつけてね
マドンナ姉さま
カメラマン姉さま
易者姉さま
モモママ姉さま
不注意で、足を痛めてしまった若気の行ったり来たり妹より
使われていません。
(
momomama
)
2015-03-01 16:58:03
縄文人さん こんにちは。
谷底とまでは言いませんが 河床でひっそりと
余生を送っているという感じです。
石橋の原型・・・そうですね。。解りやすいですよね。
>・ 陽の光お遍路道の福寿草
ありがとうございます。
あんまり見る機会がないんですよ。。
橋もいろいろ・・・
(
どんこ
)
2015-03-01 18:00:21
朽ちかけたミニチュアセットの橋のようですね。
それでも昔は生活道路として
役目を果たしてきたのですよね。
ご苦労さまといたわってあげたい橋です。
簡単に取り壊さずに、
こうして保存されているのには頭が下がります。
気付かなかったけど・・・
(
momomama
)
2015-03-01 19:37:53
chiroさん こんばんは。
・・・参道橋だったんですね。
その時はちょっと山に登るって言う感じだったんですね。。
chiroさんの石橋の方が大きくって 肥後の石工の
名石橋だったけど
それぞれに風情がありますよね。。
>我が家の庭では、3種類の水仙が春を告げてくれています。
うちはまだまだなんですよ。。毎年遅咲きです。。
怖い
(
とん子
)
2015-03-01 20:24:51
こんばんは
なんて怖い橋ばかりなの
駄目駄目・・こんな所に乗ったり下りたりしたら
本当に今にも壊れそうな橋
でも黄色の福寿草には元気が貰えましたね!!
綺麗綺麗ね!!
福岡から・・・
(
momomama
)
2015-03-01 20:53:00
yuuさん こんばんは。
2時間くらいかかるけど
でも石橋がいっぱいあるんよね~
>足が強くないと石橋探訪も出来ないですね・・笑
それっちゃ~ 鍛えとかんと・・・
でもどっちにしても 今のうち・・・
いつまでできるか分からんからいっぱい観て
それから思い出しながら
橋の長さとかいろいろ本を見て宝物に書いていくのが
老後・・・いまでもか
楽しみです。
yuuさんも足を鍛えてね。。
大難が小難に・・・
(
momomama
)
2015-03-01 21:09:25
石橋進さん こんばんは。
・・・なったと思いましょう・・
大変な災難だったね・・・
葉室麟さんの講演会楽しみにしてたんだけど・・
でも まずは病院に行って ちゃんと治療しましょうね。
遊びは又 その後どうにでもなるから・・・
私も気をつけます。。お遍路行けるといいね。。
石積みはしっかりしてるから・・
(
momomama
)
2015-03-01 21:12:53
どんこさん こんばんは。
案外 剥落したのは最近で 役所の方もご存じないのかなぁ
電話してみようかなぁ・・・
とってもきれいな石橋なんですよ。。
きっと立派な石工が造ったと思います。
おなじ菊池市には迫間橋など立派な石橋がありますからね。。
は~い・・
(
momomama
)
2015-03-01 21:16:15
とん子さん こんばんは。
・・・分かりました。。
今度から降りんからね。。
>本当に今にも壊れそうな橋
ウフフ 石の方は大丈夫・・
上の方がね・・・
福寿草 実は私 あんまり見たことがないと思ったら
姉の家にあった
姉から怒られるバイ
では・・・ビンちゃん お大事にね~
零れる程の愛をありがとう!
(
石橋進です
)
2015-03-06 10:56:15
早速『お遍路』で、見比べながら、書き込みの不十分な所を補いました
自画自賛の『お遍路集』は、いつかお互いの足が言うことを効かなくなったら、パソコンと、記録帳を持ち寄って、思い出話に花を咲かせましょう
それまでは、お互いの家族を大切にして
心おきなく巡礼の日々が、迎えられるように精進して行きましょう
皆様に誤解のないように清く正しく毎日を大切に頑張ってまいりましょう
いつもブログを楽しみにしております。
菩薩の様なふくよかなお顔を拝顔出来る日を楽しみにして足の骨折を早く治したいと思います。
『お遍路集』
(
momomama
)
2015-03-06 17:28:07
石橋進さん こんにちは。
楽しみにしてますよ。。
ネットでUPするのもいいけど
自分で書く手作り紀行文 いいと思うよ。
もっと深く書ける利点があります。
>菩薩の様なふくよかなお顔を
うふふ ふくよか はホントね。。。 ふくよか県人だもん。
座席が離れていても 写真を撮る時に いつも別々に
歩いていてもツアーの中に貴女がいたけど・・
島根はさびしいですね。。
骨折 なかなか大変でしょうが 無理をせず
しっかり養生してね。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
…・・・・・・・・・と、言う事は道が嵩上げになって現在は全く使われていない?
石橋の原型が良く分かります、崩れ落ちはしないでよく保ったものです。
・ 陽の光お遍路道の福寿草
福寿草が大きくなって。
岩下橋、神社の参道橋なんですね。
上部が剥落しているのは残念ですね。
修復する計画もないのでしょうかね。
小さいながら、風情のある石橋だと思います。
昔は、この石橋を渡って、神社にお参りしたんでしょうね。
福寿草、春を告げてくれますね。
我が家の庭では、3種類の水仙が春を告げてくれています。
今はそうでもないのですよね
剥落、あぁ~勿体ないですね
足が強くないと石橋探訪も出来ないですね・・笑
福寿草も春をよんでいますね
今日から三月~気持ちは春なんですが
まだ寒いですよねぇ~
暖かくなると大好きな石橋探訪がたくさんできますね
では又(@^^)/~~~
昨日の反省ですが、なんでもない場所で、なんでもない時こそ注意!ですよね
一晩冷やしたら、腫れが引いてきました
落ち着きそうなので、明日、かかりつけの病院に行ってきます
御足もとくれぐれもお気をつけてね
マドンナ姉さま
カメラマン姉さま
易者姉さま
モモママ姉さま
不注意で、足を痛めてしまった若気の行ったり来たり妹より
谷底とまでは言いませんが 河床でひっそりと
余生を送っているという感じです。
石橋の原型・・・そうですね。。解りやすいですよね。
>・ 陽の光お遍路道の福寿草
ありがとうございます。
あんまり見る機会がないんですよ。。
それでも昔は生活道路として
役目を果たしてきたのですよね。
ご苦労さまといたわってあげたい橋です。
簡単に取り壊さずに、
こうして保存されているのには頭が下がります。
・・・参道橋だったんですね。
その時はちょっと山に登るって言う感じだったんですね。。
chiroさんの石橋の方が大きくって 肥後の石工の
名石橋だったけど
それぞれに風情がありますよね。。
>我が家の庭では、3種類の水仙が春を告げてくれています。
うちはまだまだなんですよ。。毎年遅咲きです。。
なんて怖い橋ばかりなの
駄目駄目・・こんな所に乗ったり下りたりしたら
本当に今にも壊れそうな橋
でも黄色の福寿草には元気が貰えましたね!!
綺麗綺麗ね!!
2時間くらいかかるけど
でも石橋がいっぱいあるんよね~
>足が強くないと石橋探訪も出来ないですね・・笑
それっちゃ~ 鍛えとかんと・・・
でもどっちにしても 今のうち・・・
いつまでできるか分からんからいっぱい観て
それから思い出しながら
橋の長さとかいろいろ本を見て宝物に書いていくのが
老後・・・いまでもか 楽しみです。
yuuさんも足を鍛えてね。。
・・・なったと思いましょう・・
大変な災難だったね・・・
葉室麟さんの講演会楽しみにしてたんだけど・・
でも まずは病院に行って ちゃんと治療しましょうね。
遊びは又 その後どうにでもなるから・・・
私も気をつけます。。お遍路行けるといいね。。
案外 剥落したのは最近で 役所の方もご存じないのかなぁ
電話してみようかなぁ・・・
とってもきれいな石橋なんですよ。。
きっと立派な石工が造ったと思います。
おなじ菊池市には迫間橋など立派な石橋がありますからね。。
・・・分かりました。。
今度から降りんからね。。
>本当に今にも壊れそうな橋
ウフフ 石の方は大丈夫・・
上の方がね・・・
福寿草 実は私 あんまり見たことがないと思ったら
姉の家にあった
姉から怒られるバイ
では・・・ビンちゃん お大事にね~
自画自賛の『お遍路集』は、いつかお互いの足が言うことを効かなくなったら、パソコンと、記録帳を持ち寄って、思い出話に花を咲かせましょう
それまでは、お互いの家族を大切にして心おきなく巡礼の日々が、迎えられるように精進して行きましょう
皆様に誤解のないように清く正しく毎日を大切に頑張ってまいりましょう
いつもブログを楽しみにしております。
菩薩の様なふくよかなお顔を拝顔出来る日を楽しみにして足の骨折を早く治したいと思います。
楽しみにしてますよ。。
ネットでUPするのもいいけど
自分で書く手作り紀行文 いいと思うよ。
もっと深く書ける利点があります。
>菩薩の様なふくよかなお顔を
うふふ ふくよか はホントね。。。 ふくよか県人だもん。
座席が離れていても 写真を撮る時に いつも別々に
歩いていてもツアーの中に貴女がいたけど・・
島根はさびしいですね。。
骨折 なかなか大変でしょうが 無理をせず
しっかり養生してね。。