コメント
 
 
 
桃屋の (どんこ)
2016-02-07 08:30:31
一番湯に入ろうかと思ったら
まだ湯張りしてなかったようで
慌てて脱いだばかりの服を着ましたよ。ブルブル
料理はまだ並んでいませんが
せめて番茶などご馳走になりましょうかネ。
 
 
 
いらっしゃいませ (momomama)
2016-02-07 08:46:46
どんこさん おはようございます。
温泉は源泉かけ流し・・・せっかく脱がれたんですから
どうぞこっそり 暖簾からお入りください。
そのあとお茶ではなくでも・・・

そういえば先日 長崎の姪と話したことですが・・・
お年寄りから 
オハラショウスケさん なんでシンショーつぶした
このシンショーって何? と聞かれましたよ。
 
 
 
桃屋さんに一泊したいです~~! (石橋進です)
2016-02-07 08:49:16
節分済んだら即雛飾りを雛祭りが済んだらかたずけてを、何年間も繰り返しながら秘かに願ってきた娘の幸せ今年も願って頑張ったらぎっくり腰に
38回も飾ってきたお内裏様とお雛様に又、三人官者や五人囃子の面々からももういいよと言われちゃいました
桃屋敷さんで一泊して、温泉であったかいもてなしを受けたいと思っちゃいました
 
 
 
桃屋のお風呂、恐れ入りました。 (縄文人)
2016-02-07 09:47:14
どんこ兄さんが、1番風呂に入ろうとしたが、湯張りが無い。
でも、ふんどしを締めていたので下半身は、かろうじてお風邪を召さなかったようです。
ゴホンゴホン

チョイト見たときは、これ文化財になるのでは!?
そして家具や調度品が漆作り・・・・・、そんな感じすらしました、準・芦屋の文化財。。
階段が、くい違い階段、なかなか手の込んだ1級品。
 
 
 
いらっしゃいませ (momomama)
2016-02-07 11:47:11
石橋進さん こんにちは。
ゆっくり一泊してくださいね~
温泉 次回ご紹介しますが 特別に・・・
今 どんこさんが入っていらっしゃいますが
当館は男女混浴です。。
ゆっくりしてくださいね~

お雛様 そうよね~
私はもう段飾りは処分したから小さいのをいっぱいだしました。
今日はこちらは晴天で桜が咲きそうなのに
雪ですって? 足元ご注意・・
あなたは オアシ が・・・・
 
 
 
いらっしゃいませ (momomama)
2016-02-07 11:54:13
縄文人さん こんにちは。
ウフフ どんこ兄さん 、ふん〇し 
次回お風呂もご紹介しますね。

>そんな感じすらしました、準・芦屋の文化財。。
まぁ 嬉しい ありがとうございます。
ホントは【ザツ】なんですけど・・・

ちょっとネタ切れしてるもんで 桃屋を全館小出しで
御紹介しようと・・・

まぁ いっぱい いかがですか?
 
 
 
こんにちは (yuu)
2016-02-07 14:02:30
アァ~びっくりしたぁ~(@_@)
momomamaさんは手先が器用で根気がありますよね
私にはない才能・・笑
阿吽の置物も良いですね( ^^) _U~~
少しずつですが春を感じる今日この頃です
 
 
 
すごいですね (chiro)
2016-02-07 18:07:23
ドールハウス、久しぶりに拝見しました。
それにしても、本当に精巧ですね。
まめで器用じゃないとできないですね。
2年半、それくらいかかるでしょうね。
夢があっていいですね。

先日、人生の楽園というテレビを見ていたら、ドールハウスをやっている奥さんがいて、momomamaさんのことを思い出しましたよ。
 
 
 
いらっしゃいませ (momomama)
2016-02-07 19:10:00
yuuさん こんばんは。
>手先が器用で根気がありますよね
ブキッチョ ブキッチョ そのうえ指が太くて・・
でもね・・・可愛いものが好きで・・・速い話が少女趣味

>少しずつですが春を感じる今日この頃です
ホントにね~ 少~し 日が長くなった感じ

yuuさん コメント欄 閉じてあったけど
プンプンって怒った顔のコゲラ 最高にかわいいです。
 
 
 
いらっしゃいませ (momomama)
2016-02-07 19:18:16
chiroさん こんばんは。
>2年半、それくらいかかるでしょうね。
1週間に1回しか部品が買えないからね~
あんまり時間がかかって 建付けの合わないとこが出てきました。
断捨離しようと思うけど 出来なくって。。。
・・・それに 1人で抱えることもできないんですよ。
>、ドールハウスをやっている奥さんがいて、momomamaさんのことを思い出しましたよ。
ありがとうございます。
ブログ友って不思議ですね。
顔はなくてもちゃんと思い出すんですよね。
私も 滝とかジャムづくりとか 鹿児島 とか・・・chiroさんを思い出しますよ。
また観てくださいね。
 
 
 
こんばんは~ (蓮の花)
2016-02-07 19:57:14
何もかも精巧に作られているのでびっくりしました。
momomamaさんは手先が器用な方だと思っています。
私は手が不器用なので細かな細工は無理でしょうね(笑)。
 
 
 
凄い (とん子)
2016-02-07 21:28:20
以前もこのドールハウス見せて頂きましたよね!!

凄いものが出来たんですね~~??

手先が器用なことと・・根気のいる仕事??

何だか職業どこかで間違ったのではないのかな??

お宝ね

いつまでも大事にしてくださいね!!

たまには見せてくださいね!!
 
 
 
いらっしゃいませ (momomama)
2016-02-07 22:53:42
蓮の花さん こんばんは。
>手先が器用な方だと思っています。
ウフフ それがね~ ブキッチョ
これはちゃーんと キットがあって 色を塗って組み立てる・・・

お風呂屋台所もあるから また観てくださいね~
ありがとうございました。
 
 
 
いらっしゃいませ (momomama)
2016-02-07 23:00:33
とん子さん こんばんは。
手術終わってよかったですね。

地震もあったし 今日は疲れたでしょう?
ホントにお疲れさまでした。

>何だか職業どこかで間違ったのではないのかな??
わぁ とん子さん ありがとう。。
手先は不器用だけど 根気 これは仕事でね~
計算が合うまで あきらめられんもんね~

ネタ切れしてるから ドールハウス 紹介させてね。。

とん子さん 術後 お大事にね・・・
 
 
 
芦屋遺産です (hobashira)
2016-02-08 08:22:43
おはようございます。
はい、覚えていますよ。
建設に2年半だったとは? かなり苦労してますね。
築10年、ご立派です。
そろそろ、芦屋遺産の登録申請しなくっちゃ!
 
 
 
いらっしゃいませ (momomama)
2016-02-08 09:38:52
hobashiraさん おはようございます。
>かなり苦労してますね。
そうなんですよ。おまけに築10年近く・・・
悪徳業者だったから 触ったら壊れそう・・・

>芦屋遺産の登録申請しなくっちゃ!
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \そうですね~
日本中に五万とある建売
 
 
 
ドールハウス (団子)
2016-02-08 10:54:46
久しぶりのドールハウスですね
どんなだったか忘れてるので、次回の温泉浴場すっごく楽しみです
 
 
 
いらっしゃいませ (momomama)
2016-02-08 12:26:02
団子ちゃん こんにちは。
もう古びてしまったけどね・・・

温泉浴場 ウフフ 芸が細かいよ。
きっとにはついてないような 自分のアイデアが
入ってるから お楽しみにね~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。