コメント
 
 
 
湯布院でショッピング (maru)
2009-06-03 07:47:08
おはようございます。
雨の九重、続きがあったんですね。
湯布院にこんな面白そうなとこ、何処にあるんだろう。今度行ってみたいなあ。
金鱗湖まで歩く、ちょっと距離感が掴めませんが、だいぶあるんですね。
風も無かったのか、水面が穏やかで、鏡みたいになって、きれいです。
ああ、この辺りで、ゆっくりのんびりしたいなあ。
友達との楽しい湯布院でしたね。
お疲れさまでした。
 
 
 
良くもまあ (どんこ)
2009-06-03 08:25:52
つぶさに見て回られましたね。
どんこはもう一昨年になりますか・・・
その時はmomomamaさんの写真の半分も覚えていませんよ。

へえぇ、そんな所もあったんだっていう感じです。

でも初めて行く場所は新鮮に映るので
カメラもついつい忙しくなりますよね。
甘栗売りの兄ちゃんのサービスを
奇妙に覚えていますよ。
 
 
 
パンクしてもタダでは帰らぬ!! (縄文人)
2009-06-03 08:27:20
≫Nさんが湯布院に回ってくれました
Nさんの心使い、これで皆さん元気を取り直して気分立ち直り楽しい旅に・・・・・。
由布岳、・・・金鱗湖up有難うございます。
ツアーバスの旅で行った時を思い出しました。

金鱗湖の湯けむりが印象に残っています。

ガッチリ、バッチリ、ユッタリ湯布院で楽しんだ皆さんに乾杯
 
 
 
鏡みたいになって (momomama)
2009-06-03 08:44:10
maruさん。
おはようございます。

鏡そのものでしたよ。

通り道に花もいろいろありましたが
目では見たのに 写真を見たらありませんでした。
maruさんだったら お花ですね。

登山の予定だったし おにぎりだったから
みんな 3000円くらいしか持ってないし

金鱗湖と由布岳 を観たかったから よかったです。
 
 
 
ねこ屋敷 (momomama)
2009-06-03 08:51:32
どんこさん。
おはようございます。

一昨年・・ 検索してみました。
どんこさんの写真の背景にねこ屋敷が写ってました。

金鱗湖も拝見しましたが どの位置か
分かりませんでした。

こうしてみると 同じ所に行っても
違うものを観ているんですね。

>カメラもついつい忙しくなりますよね。
買い物があまり好きじゃなく
1軒目のお店で買ったから あとは写真・・・でしたよ。

小雨もようの北九州です。
 
 
 
ツアーバスの旅 (momomama)
2009-06-03 09:00:44
縄文人さん。
おはようございます。

東京からもおいでくださったんですね。

私は昔から (登山はだめですが)山の姿を観るのが好きなんですよ。
だから 山渓の写真集を買ってました。。
由布岳をみて嬉しかったです。

でもこの商店街(?)からみたら
ぜーーんぶ 電線が入って美しくありませんでした。

1番上の写真はスーパーの駐車場からで
この駐車場に 無断駐車しました。
ナイショ ですよ。縄文人さん。
 
 
 
行きました (chiro)
2009-06-03 18:12:09
雨で登山が中止になっても、湯布院に行ってよかったですね。
そのまま帰ったら心残りですからね。

湯布院は一度行ったことがあり、ペンションに泊まりました。
金鱗湖も行きました。
小さな美術館がたくさんあって、こぎれいな、情緒のある街ですね。
街全体が美術館みたいでした。

ところで久住山は、私が登ったのは、牧之戸峠からで、momomamaさんのコースと違います。
このコースもいいですね。
ぜひ行きたくなりました。
 
 
 
そのまま帰ったら (momomama)
2009-06-03 19:17:19
chiroさん。
そうですね。
トレッキングシューズに 傘さして
お金は持って無いし・・・
街の景色に似合いませんでしたが、
初めてで 嬉しかったです。

ペンションって泊まったことないです。
知らない人もみんなで歌ったり?
あれはちょっと苦手なんです。。。。。

>牧之戸峠からで
パンクの日 お天気だったらそこから 扇ヶ鼻 に
行く予定でした。。

今周がきれいだそうです。
 
 
 
鬼太郎商店 (頃南)
2009-06-04 21:55:23
めずらしいお店ですね。
勝手に「鬼太郎」を名乗っているのではないでしょうね。そんなことが気になりました。
ネコ像は高いですね。非買品かもしれませんね。
 
 
 
妖怪好きですから (momomama)
2009-06-04 22:23:23
頃南さん。
みんなが藍染を観ている間に ひとりで入りました。
間違いなく鬼太郎のお店でした。
フィギアとか目玉おやじのストラップとか
鬼太郎グッズが置いてありましたよ。。

ネコ像・・・ブロンズですけど 買いませんよね。
背丈は 160cmくらいかな。。
 
 
 
懐かしい (dante)
2009-06-04 23:09:33
風景がたくさんありました。元気そうでなによりです。私は謎の首と胸の痛みにびびりましたがレントゲンと心電図は異常なしで痛みが続くようなら内視鏡らしいです。主治医の意見はペットロスからくる極度の身体の緊張と死んでからずっと嘔吐してたからそれで胸が痛いのだと言われました。漢方を飲んでいます。なるほどだんだん和らいでます。先生にじっくり話を聞いてもらい大泣きしたのも良かったのかもしれません。まだあまり食べれずにいるけど嘔吐だけは避けようと思いました。あんなに痛い思いするなら・・・
 
 
 
内視鏡? (momomama)
2009-06-05 06:41:24
danteさん。
首の痛みは 金欠病 
胸の痛みは 恋の病 

相場は決まってるよ。。。。

検査の結果は ストレス性 か老人性 ・・・歳で決まる

まっ! 人のこと言えたもんじゃなけど・・・

まっくろくろすけが天井に張り付いていた。。
あれ 本物だよ。。。

 
 
 
 (dante)
2009-06-05 21:55:08
の病は寂しいことに全くない。悲しみも波があって仕方ないなって思えたり絶望的になったり・・息が吸えない程の痛みは和らいだけど苦しくて・・泣きすぎかね。老人性かもなー・・今日はハローワークに行ってみました。運転が若干辛いけど一歩踏み出さないと思い・・そしたら貧血です。いやになっちゃうね。   
 
 
 
真っ黒くろすけ (dante)
2009-06-05 21:56:49
うちにもいるよ。前の家にもいたし・・今日は千と千尋で癒されましょうか・・
 
 
 
老人性かもな (momomama)
2009-06-05 22:43:32
danteさん。
バカ言うんじゃないよ。
じゃぁ 私は化石か!

>今日は千と千尋で癒されましょうか・・
今 やってます。。

坊とあそばないと 泣いちゃうぞ うえ~~ん
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。