コメント
とこなめ焼
(
頃南
)
2008-12-13 10:18:01
どこのお店に行かれてもそこのご主人と気軽にお話されるのですね。
男性は口が重いのもありますが、しゃべると「あら」がでますので黙ります(苦笑)。
焼きものにアタック
(
縄文人
)
2008-12-13 10:35:41
momomamaさんの飽くなき闘い、挑戦には昔の原人も眼をきょろきょろして見ています。
★ 好奇心 橋は二の次 登り窯
そんなことは有りません、ちゃんと心得ていて
≫途中 あったあった 大好きな川のある風景 小さな橋 [であい橋]を渡りました。
流石です。
美味しそうな料理食べたいなぁ~・・・・。
すてきな旅
(
rumisyann
)
2008-12-13 11:18:44
いい旅でしたね。
私もついていってるみたいでした。
そこそこに,ふるさとがあるのね。
やっと位置が分かった
(
maru
)
2008-12-13 14:57:36
こんにちは。
常滑って何処だろうと、地図で見つけました。
セントレアは常滑からが入り口になって居るんですね。競艇場もあるし、近くにはtotoの工場もありますね。
流石焼き物の町、やきもの散歩道というのがありましたか。最近登り窯見たこと無いです。
でっかいと思います。
いろんな招き猫が居りましたか。
スペースとこなめって、資料館でしょうか、経営者、オーナー、職人さん、など皆さんと直ぐに仲良くなり、馴染まれるのには、感心しています。
親交の天才ですね。誇れる技術ですよ。
30年代の建物に、ジャズを聴きながら、お茶するのって、素晴らしいです。和みますね。
窯元の煙突がそびえている風景は、ポストカードですか。撮られたかと。
小さな橋、出会い橋、写っていないよね。珍しい、出さないとか。
うーん、素晴らしい器に盛られたご馳走に、涎が出ます。ビールがすすみそうですよ。
阿雲の庭、きれいそうですね。
名古屋に妹が居るんですが、中々行き出せません。
元気なうちに行きたいものです。
一緒に旅してみました、お疲れさま。
続きが楽しみです。
気軽にお話されるのですね
(
momomama
)
2008-12-13 16:17:18
頃南さん。
話しかけられてしまいます。
多分 私・・聴き上手なんです。
大げさな相槌もうてず・・・ですが
必ず目を観て離します。
[であい橋]
(
momomama
)
2008-12-13 16:21:57
縄文人さん。
なんてない橋なんですが
名前がいいですね。
小学校に上がる前からの友達で
話が尽きず
楽しかった 美味しかった 美しかった ですよ。
手先が不器用でお皿1枚作ったことはありませんが
大変な作業だと思いました。。
陶芸も・・・・・向いてない。。。
いい旅でしたね。
(
momomama
)
2008-12-13 16:26:58
rumisyann
K子ちゃんが計画してくれたんですが
私は正直言って 焼き物に興味ないし
彼女に会うだけでいいと思ってました。
そしたら行ってみると
町の雰囲気が
町全体がテーマパークのようで
そこの人たちが みんなコンパニオン!
(男性は別の呼び名があるの?)
やっぱり旅はいいな。。。
資料館でしょうか?
(
momomama
)
2008-12-13 16:37:51
maruさん。
そうじゃなく売るお店です。
私は何も買ってない。
今度は友達が急須を買いました。7500円でした。
>経営者、オーナー、職人さん、など皆さんと直ぐに仲良くなり、馴染まれるのには、感心しています。
アハハ maruさん。私そんなにオシャベリじゃないですよねーー。。
でも石橋探訪に行っても親切な人によく会いますよね。
一緒に行った友達もそうなんですよ。
名護屋に妹さんがいらっしゃるんでしたら
思い切っていかれたら?
新幹線で3時間半くらいでしたよ。。
登り窯
(
chiro
)
2008-12-13 16:54:47
焼き物の町って、なんとなく情緒がありますね。
煙突が風情があっていいですね。
また、川も雰囲気がいいです。
こんな町で、素敵な焼き物の器で食事をしたら、さぞおいしいでしょうね。
登り窯・・・
母校の小学校にあります。
(私がいる時はありませんでした)
自分の学校で、焼き物ができるなんていいですね。
良き友と
(
どんこ
)
2008-12-13 18:28:51
焼き物の里を訪ねる趣向は
さすがですね。会話もまたしっとりとして
お上品だったことでしょうね
。
品のある女主人との出逢いも
一期一会かも知れませんね。
たまにはこうした心にしみ渡る旅をしたいものです。
川のある風景
(
大好調
)
2008-12-13 19:43:08
「川のある風景」が落ち着いた風情があって良い写真でした。まるで船で川の中を移動しているようです。
小学校に
(
momomama
)
2008-12-14 08:57:18
chiroさん。
登り窯があるなんて素晴らしいですね。
覗いて見ながら その構造の知恵に
感心しました。
近くにも焼き物の町ってあるんですが
薪の束だけでも いい感じですね。。
小学校に陶芸部ってあるんでしょうね。
たのもしいですね。
お上品だったことでしょうね
(
momomama
)
2008-12-14 09:04:30
どんこさん。
はい。
移動にタクシーに乗るか乗らないかで延々と。。。
歩きで到着しました。
ためーいきのー でるよな~
あなーたのくーちづけに~♪
ザピーナッツ ご存知ですか?
高校生の時 川沿いの道30分歩くんですが
歌いながら登校した友なんですよ。
一期一会 旅の間中感じた四字熟語でしたよ。
船で川の中を
(
momomama
)
2008-12-14 09:11:00
大好調さん。
ありがとうございます。
私は1級河川遠賀川の河口に住んでいて
川の流れは滔々と・・を観て生活しています。
石橋にひかれるのは
石橋の構造もさることながら
川幅の狭い 曲がりくねった川に多いから
sの風景が好きです。
この写真は であい橋からとりました。
素敵な器
(
まじゅ
)
2008-12-14 17:31:47
家で食べるときはいつも同じお皿ばかり。
ついつい使い勝手のいいものばかり使っちゃうから。
でも外で食べるなら、西洋料理のようにコース全部同じメーカーの同じ種類のお皿でなく、料理に合わせたお皿にしてほしいです。
高級な日本料理屋は、真っ白な磁気の薄手のものに金銀の派手な柄が描かれたものが多い。
郷土料理のお店ではこういうぼってりとした陶器を使うお店が多いですね。
こういう器が温かみがあって好きです。
ぼってりとした陶器
(
momomama
)
2008-12-14 22:38:33
まじゅさん。
こんなお店ならでは・・・ですね。
白いお皿は料理が美しく見えますね。
写真を撮るとそう思います。
でも自分ちでは 軽くて洗いやすいのが1番。。
今日はこちら午後から雨です。
寒くなりそう。。
まじゅさん。 風邪ひかないでね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
男性は口が重いのもありますが、しゃべると「あら」がでますので黙ります(苦笑)。
★ 好奇心 橋は二の次 登り窯
そんなことは有りません、ちゃんと心得ていて
≫途中 あったあった 大好きな川のある風景 小さな橋 [であい橋]を渡りました。
流石です。
美味しそうな料理食べたいなぁ~・・・・。
私もついていってるみたいでした。
そこそこに,ふるさとがあるのね。
常滑って何処だろうと、地図で見つけました。
セントレアは常滑からが入り口になって居るんですね。競艇場もあるし、近くにはtotoの工場もありますね。
流石焼き物の町、やきもの散歩道というのがありましたか。最近登り窯見たこと無いです。
でっかいと思います。
いろんな招き猫が居りましたか。
スペースとこなめって、資料館でしょうか、経営者、オーナー、職人さん、など皆さんと直ぐに仲良くなり、馴染まれるのには、感心しています。
親交の天才ですね。誇れる技術ですよ。
30年代の建物に、ジャズを聴きながら、お茶するのって、素晴らしいです。和みますね。
窯元の煙突がそびえている風景は、ポストカードですか。撮られたかと。
小さな橋、出会い橋、写っていないよね。珍しい、出さないとか。
うーん、素晴らしい器に盛られたご馳走に、涎が出ます。ビールがすすみそうですよ。
阿雲の庭、きれいそうですね。
名古屋に妹が居るんですが、中々行き出せません。
元気なうちに行きたいものです。
一緒に旅してみました、お疲れさま。
続きが楽しみです。
話しかけられてしまいます。
多分 私・・聴き上手なんです。
大げさな相槌もうてず・・・ですが
必ず目を観て離します。
なんてない橋なんですが
名前がいいですね。
小学校に上がる前からの友達で
話が尽きず
楽しかった 美味しかった 美しかった ですよ。
手先が不器用でお皿1枚作ったことはありませんが
大変な作業だと思いました。。
陶芸も・・・・・向いてない。。。
K子ちゃんが計画してくれたんですが
私は正直言って 焼き物に興味ないし
彼女に会うだけでいいと思ってました。
そしたら行ってみると
町の雰囲気が
町全体がテーマパークのようで
そこの人たちが みんなコンパニオン!
(男性は別の呼び名があるの?)
やっぱり旅はいいな。。。
そうじゃなく売るお店です。
私は何も買ってない。
今度は友達が急須を買いました。7500円でした。
>経営者、オーナー、職人さん、など皆さんと直ぐに仲良くなり、馴染まれるのには、感心しています。
アハハ maruさん。私そんなにオシャベリじゃないですよねーー。。
でも石橋探訪に行っても親切な人によく会いますよね。
一緒に行った友達もそうなんですよ。
名護屋に妹さんがいらっしゃるんでしたら
思い切っていかれたら?
新幹線で3時間半くらいでしたよ。。
煙突が風情があっていいですね。
また、川も雰囲気がいいです。
こんな町で、素敵な焼き物の器で食事をしたら、さぞおいしいでしょうね。
登り窯・・・
母校の小学校にあります。
(私がいる時はありませんでした)
自分の学校で、焼き物ができるなんていいですね。
さすがですね。会話もまたしっとりとして
お上品だったことでしょうね。
品のある女主人との出逢いも
一期一会かも知れませんね。
たまにはこうした心にしみ渡る旅をしたいものです。
登り窯があるなんて素晴らしいですね。
覗いて見ながら その構造の知恵に
感心しました。
近くにも焼き物の町ってあるんですが
薪の束だけでも いい感じですね。。
小学校に陶芸部ってあるんでしょうね。
たのもしいですね。
はい。
移動にタクシーに乗るか乗らないかで延々と。。。
歩きで到着しました。
ためーいきのー でるよな~
あなーたのくーちづけに~♪
ザピーナッツ ご存知ですか?
高校生の時 川沿いの道30分歩くんですが
歌いながら登校した友なんですよ。
一期一会 旅の間中感じた四字熟語でしたよ。
ありがとうございます。
私は1級河川遠賀川の河口に住んでいて
川の流れは滔々と・・を観て生活しています。
石橋にひかれるのは
石橋の構造もさることながら
川幅の狭い 曲がりくねった川に多いから
sの風景が好きです。
この写真は であい橋からとりました。
ついつい使い勝手のいいものばかり使っちゃうから。
でも外で食べるなら、西洋料理のようにコース全部同じメーカーの同じ種類のお皿でなく、料理に合わせたお皿にしてほしいです。
高級な日本料理屋は、真っ白な磁気の薄手のものに金銀の派手な柄が描かれたものが多い。
郷土料理のお店ではこういうぼってりとした陶器を使うお店が多いですね。
こういう器が温かみがあって好きです。
こんなお店ならでは・・・ですね。
白いお皿は料理が美しく見えますね。
写真を撮るとそう思います。
でも自分ちでは 軽くて洗いやすいのが1番。。
今日はこちら午後から雨です。
寒くなりそう。。
まじゅさん。 風邪ひかないでね。