コメント
おはようございます
(
団子
)
2012-02-09 08:57:32
昨日なかなかブログが更新していなかったので、何かあったのでは?と心配していましたが。。石炭記念公園に行っていたんですね
美味しそうな焼うどんですね
レストランができていたことは知りませんでした
今度一度行ってみます
その時はもちろん焼うどん
お近くでなくても
(
どんこ
)
2012-02-09 09:32:39
是非行ってみたい所です。
我が市でもこの田川市を初め
九州一円の近代化遺産をひとまとめにして
万田坑を中核に世界遺産登録を目指しています。
山本作兵衛の炭坑画は生きた証として
写真以上の記録性と温かみがありますね。
下手に芸術ぶらない真の絵画と言えるのでしょう。
まだあちこちに分散し、消えてしまったものもあるとか。
実物を見てみたいです。
山本作兵衛はスゴイ男です。
(
縄文人
)
2012-02-09 09:40:50
炭坑画がユネスコ記憶遺産に。。。
思いに思っていた山本作兵衛の炭坑画、心の隅にありながら忘れかけていた記憶を
このブログによって鮮明によみがえらせてくれました。
何かないかと懸命に検索しました。
momomamaさん地元の方ですから、きっとお目に触れていることでしょうが、その一片を探し当てました。
山本作兵衛はスゴイ男です。
http://www.youtube.com/watch?v=y7DMqIafyp0
http://www.youtube.com/watch?v=Gm3uT0V7QnY
有り難う御座いました。
♪ひとやま ふたやま みやま越え~ ヨイヨイ
(
hobashira
)
2012-02-09 14:17:31
momomamaさん、こんにちは!
いつだったか(数年前)、お祭りで公園にはバザーや出店、
舞台も出来て大賑わいでした。(起業祭並みでした。)
山本作兵衛さんの絵、一躍有名になりましたね。
石炭・歴史博物館にも、入って観ました。(今や、田川の宝物
)
公園内に「炭坑節発祥の地」の記念碑がありましたね。
ひとやま ふたやま みやま越え~ ヨイヨイ
香春岳を歌っているそうで、手前から一の岳、二の岳、三の岳
手前の削られている山が、三の岳
一の岳と思うが間違っていたら、ゴメン
懐かしいよ~
(
yuu
)
2012-02-09 17:50:18
momomamaさん
昨日YouTubeで五木寛之さんの自作への旅・青春の門
の動画をみて故郷を懐かしんでいました
私の子供のころが甦ってきます
香春岳はセメンの採掘で低くなってしまい
時代の流れを感じますよ~
故郷の友と会っても一番先に交わす言葉は
香春だけも低くなってきたきねぇ~
から始まります。
そして炭鉱ね。。
炭鉱が発展している頃は田川の街も活気が溢れていましたが、今は田川も淋しいものですよ
田川の川渡り神幸祭の時は母親に小遣をもらって
急いで観に行ったなぁ~
ほんとに懐かしい~
山本作兵衛の炭坑画
子供のころからこのような光景はいつも目に
していました。
炭鉱の社宅の前では子供たちの遊ぶ声が・・
友達の親はほとんど炭鉱で働いていたよ
田川の女性は情が深く働き者が多いちゃ~
焼うどんは美味しいよね。
ソースをかけて食べたよ・・笑
momomamaさんほんとに有難う~
沢山の画像を観ながら胸がいっぱいになりました。
本物を
(
chiro
)
2012-02-09 19:12:20
山本作兵衛の炭坑画、有名になりましたね。
よく新聞記事で見ます。
>芸術として観るのではなく記録として観て
そうですね。
でも、記録として優れているものは、芸術としても優れていると思います。
下手な抽象画などより感動します。
本物を観てみたいです。
焼きうどん
(
momomama
)
2012-02-09 21:46:41
団子ちゃん こんばんは。
400円にしては量が多くておいしい・・・
里帰りの時にはぜひ寄ってみてくださいね。。
団子ちゃんは社宅の方 観に行った事がありますか?
かほ姫ちゃんが喜ぶと思います。。
>何かあったのでは?と心配していましたが
ありがとう。。身内もそういうから書いてます。
元気が取り柄だからね~
ご案内します。
(
momomama
)
2012-02-09 21:54:21
どんこさん こんばんは。
ぜひお越しください。。ご案内しますよ~。
>万田坑を中核に世界遺産登録を目指しています。
そうでしたね~ 私はリトルアメリカのような米軍基地の町で育ったんですが
高校生になって 日炭高松という隣町の炭坑がまだありました。。
通学のバスの中からこんな機械が見えました。
>下手に芸術ぶらない真の絵画と言えるのでしょう。
なるほど・・・そう言いたかった
どんこさんのお言葉はどれも説得力があります。。
言葉足らずの記事に・・・
(
momomama
)
2012-02-09 22:06:27
縄文人さん こんばんは。
いつも検索して頂いて本当にありがとうございます。
私 縄文人さんもスゴイ方だと思っています。
リンク貼って頂いた動画はじめて拝見しました。。。
定期購読している本を買うため毎週いく本屋さんで
炭坑画集を置いてあってその本が私に言うんです。
「オバサン お家に連れて行ってよ~」
でも・・・・・約7000円・・・・決心がつきません。。
縄文人さんがいつか銅山の記事を書かれていたことも思い出しましたよ。。。
アハハ 間違ってました。
(
momomama
)
2012-02-09 22:15:50
hobashiraさん こんばんは。
この頃思っていることと することが合って行かない
ご指摘ありがとうございました。。。こっそり訂正した
>「炭坑節発祥の地」の記念碑がありましたね。
はい。。。以前UPしたことがあります。。
hobashiraさんは車には乗られないとの事でしたが
行動範囲はすごく広いんですね。。
もしかして・・・・・やっぱり・・・・鉄ちゃんかな?
石炭公園の下は線路がありますね・・・音がしていた・・・
炭坑節 唄って頂きありがとうございました。。
撮りながら・・・
(
momomama
)
2012-02-09 22:34:37
yuuさん こんばんは。
もっともっとたくさん写真を撮ったんですが
撮りながら ずっとyuuさんの事を思ってました。
香春岳をどれほど眺められただろう・・・って。
会ったことがなくてもブログ友って友情はしっかり育まれていくんですね。
とん子さんもお生まれは田川なんですよ。赤ちゃんの時だけど・・・
最初のコメントの団子ちゃんは田川っ子です。お母さんとyuuさんが同い年くらい・・・
>友達の親はほとんど炭鉱で働いていたよ
そうなんやね~ 私の友達の親はほとんどベース(米軍基地)で働きよったばい。。
資料館の中に 昔の映画館の資料があって 映写機もやけど 看板 とか写真
その中に 青春の門 吉永小百合さん のがあったよ。。
炭坑を知らなくてもその世代を生きてきて
石炭でお風呂を沸かして 七輪の火はガラだったから
懐かしい気持ちは私も したよ。。
胸がいっぱいになったという1行を読んで私も胸がいっぱいです。
ありがとう。
本物を観に・・・・
(
momomama
)
2012-02-09 22:45:16
chiroさん こんばんは。
ぜひお越しください。 ご案内しますよ。
chiroさん 北九州にはいらっしゃったことがあっても ここ筑豊地区はご縁がないでしょうね。
とってもいいところなんですよ。
1級河川は二つあります 遠賀川と彦山川
鹿児島もいいし・・・・あぁいっぱい行きたいなぁ~
>でも、記録として優れているものは、芸術としても優れていると思います
そうですね。温かいっていうか 九州男児の川筋気質の顔だから不思議万です。。。
見覚えのある顔なんです・・・
すばらしい
(
えみりん
)
2012-02-10 00:43:00
>炭坑画がユネスコ記憶遺産に
なんて、すばらしい事なのでしょうねぇ
絵を記録として、見るなんて・・・
忘れることができない財産になること、間違いなしですねぇ
>香春岳を歌っているそうで
炭坑節…久々に歌ってみました。
そう思いながら、眺める香春岳は魅力的でしょうねぇ
北九州市から
(
momomama
)
2012-02-10 09:28:42
えみりんさん おはようございます。
田川市って小倉南区から近いんですよ~
絵は分かりやすくって 私は大好きでした。
数千点に及ぶ絵が残されているそうで
石炭博物館以外にも美術館などで展示されているようです。。
>炭坑節…久々に歌ってみました。
ウフフ これをみてたくさんの方が炭坑節 歌って下さって嬉しいなぁ~
今日は昨日よりは寒さが緩んでいます。。
Unknown
(
とん子
)
2012-02-10 22:55:10
momomamaさんこんばんは
このような絵は知っていますが・・
炭鉱画がユネスコ記憶遺産に・後世に残したい事ですものね!!
田川・・私にもちょっぴり関係してるかな??父は麻生セメントに働いていたそうですが??
焼きうどん美味しそうね・・yuuさんと同じでソースかけて食べたいな~~~~~。
面白そうですね。
(
大好調
)
2012-02-11 01:18:38
NHKテレビで見ましたので、山本作兵衛さんの炭坑画がユネスコ記憶遺産として登録されたことは知っていました。絵は素人の絵ですが実物を経験した強さを感じました。とても貴重な記録であり、世界遺産になるのもうなずけます。ぜひ実物を見たいものです。
そのうち、島根県美術館にも来るのではないかと期待しています。
ちょっぴり関係
(
momomama
)
2012-02-11 09:08:58
とん子さん おはようございます。
ウフフ yuuさんへの返信にも書いてしまいました。
とん子さんのお母様は昔 見られただろうなぁと思いました。。
>父は麻生セメントに働いていたそうですが??
とん子さん 香春岳の一の岳はセメントの材料で麻生セメントに直結でしたよ~
焼きうどん・・・・・もちろん ソースかけるばい・・・
島根県にも・・・・
(
momomama
)
2012-02-11 09:17:11
大好調さん おはようございます。
・・・そうですね。あるかもしれませんね。
絵の中の説明の言葉が興味深くて 絵日記を観る感じで読んでしまいます。。
だから足が止まってしまうんですよ。。
刺青をしていたり 女性作業員も上半身裸でいたり・・・・
当時の労働の過酷さは 島根県の石見銀山も同じですね。
同窓会楽しみですね。。。
“ああ香春岳”
(
石橋進
)
2012-02-11 10:13:20
最近は高速で北九州空港インタ~経由してますが、以前は香春岳を見ながら通っていました。少しずつ少しずつ山並みが下がっていく様子をカメラに納めています。
39年の積み重ねにふもとの近くまで下がってきた香春岳にふと淋しさを感じてしまいます
でも、田川は今旬の時代を迎えていますよね
いつも通り抜けるだけでしたので、記念館を訪ねたいと・・ズ~~と想い続けています!
コメントが遅れてますが、前回の春吉橋変換ミスでした!
今日の石橋は力強さが伝わって、支え役の自分を感じてしまいましたよ
あえて投稿
(
縄文人
)
2012-02-11 12:35:39
メガネ橋はと印象的でとても良かった、心に刻む
今回の≪石塘(いしども)橋 ≫これも異質⇒あまり見たことがなかった。横石
そこで何でも川柳五七五
☆ メガネ橋 今度は横石 支え橋
興味津々
☆ 身は寒し 彼岸待つ日や 寒太郎
少しずつ少しずつ
(
momomama
)
2012-02-11 17:23:03
石橋進さん こんにちは。
・・・そうですね。段々裾が広がって大きく感じますね。。
>ズ~~と想い続けています!
ゆっくり来られたらいいですね。採銅所のレトロな駅舎や 赤レンガの3連橋梁
たま~に通る黄色い電車
田川は日田彦山線とJR筑豊線 両方走ってるから
楽しいですよ、、
>支え役の自分を感じてしまいましたよ
そうね~踏ん張って頑張って支えて下さいね~
寒太郎さん
(
momomama
)
2012-02-11 17:28:32
いや 縄文人さん こんにちは。
すごいでしょう? 土木大名って言われるんですが
加藤清正公はホントに素晴らしいと思いますね。
想像力も創造力もずば抜けていたんでしょううね
>☆ 身は寒し 彼岸待つ日や 寒太郎
ありがとうございます。今日は春のようでしたが
まだまだですね。。
インフルエンザにご注意くださいね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
美味しそうな焼うどんですね
レストランができていたことは知りませんでした
今度一度行ってみます
その時はもちろん焼うどん
我が市でもこの田川市を初め
九州一円の近代化遺産をひとまとめにして
万田坑を中核に世界遺産登録を目指しています。
山本作兵衛の炭坑画は生きた証として
写真以上の記録性と温かみがありますね。
下手に芸術ぶらない真の絵画と言えるのでしょう。
まだあちこちに分散し、消えてしまったものもあるとか。
実物を見てみたいです。
炭坑画がユネスコ記憶遺産に。。。
思いに思っていた山本作兵衛の炭坑画、心の隅にありながら忘れかけていた記憶を
このブログによって鮮明によみがえらせてくれました。
何かないかと懸命に検索しました。
momomamaさん地元の方ですから、きっとお目に触れていることでしょうが、その一片を探し当てました。
山本作兵衛はスゴイ男です。
http://www.youtube.com/watch?v=y7DMqIafyp0
http://www.youtube.com/watch?v=Gm3uT0V7QnY
有り難う御座いました。
いつだったか(数年前)、お祭りで公園にはバザーや出店、
舞台も出来て大賑わいでした。(起業祭並みでした。)
山本作兵衛さんの絵、一躍有名になりましたね。
石炭・歴史博物館にも、入って観ました。(今や、田川の宝物)
公園内に「炭坑節発祥の地」の記念碑がありましたね。
ひとやま ふたやま みやま越え~ ヨイヨイ
香春岳を歌っているそうで、手前から一の岳、二の岳、三の岳
手前の削られている山が、三の岳
一の岳と思うが間違っていたら、ゴメン
昨日YouTubeで五木寛之さんの自作への旅・青春の門
の動画をみて故郷を懐かしんでいました
私の子供のころが甦ってきます
香春岳はセメンの採掘で低くなってしまい
時代の流れを感じますよ~
故郷の友と会っても一番先に交わす言葉は
香春だけも低くなってきたきねぇ~
から始まります。
そして炭鉱ね。。
炭鉱が発展している頃は田川の街も活気が溢れていましたが、今は田川も淋しいものですよ
田川の川渡り神幸祭の時は母親に小遣をもらって
急いで観に行ったなぁ~
ほんとに懐かしい~
山本作兵衛の炭坑画
子供のころからこのような光景はいつも目に
していました。
炭鉱の社宅の前では子供たちの遊ぶ声が・・
友達の親はほとんど炭鉱で働いていたよ
田川の女性は情が深く働き者が多いちゃ~
焼うどんは美味しいよね。
ソースをかけて食べたよ・・笑
momomamaさんほんとに有難う~
沢山の画像を観ながら胸がいっぱいになりました。
よく新聞記事で見ます。
>芸術として観るのではなく記録として観て
そうですね。
でも、記録として優れているものは、芸術としても優れていると思います。
下手な抽象画などより感動します。
本物を観てみたいです。
400円にしては量が多くておいしい・・・
里帰りの時にはぜひ寄ってみてくださいね。。
団子ちゃんは社宅の方 観に行った事がありますか?
かほ姫ちゃんが喜ぶと思います。。
>何かあったのでは?と心配していましたが
ありがとう。。身内もそういうから書いてます。
元気が取り柄だからね~
ぜひお越しください。。ご案内しますよ~。
>万田坑を中核に世界遺産登録を目指しています。
そうでしたね~ 私はリトルアメリカのような米軍基地の町で育ったんですが
高校生になって 日炭高松という隣町の炭坑がまだありました。。
通学のバスの中からこんな機械が見えました。
>下手に芸術ぶらない真の絵画と言えるのでしょう。
なるほど・・・そう言いたかった
どんこさんのお言葉はどれも説得力があります。。
いつも検索して頂いて本当にありがとうございます。
私 縄文人さんもスゴイ方だと思っています。
リンク貼って頂いた動画はじめて拝見しました。。。
定期購読している本を買うため毎週いく本屋さんで
炭坑画集を置いてあってその本が私に言うんです。
「オバサン お家に連れて行ってよ~」
でも・・・・・約7000円・・・・決心がつきません。。
縄文人さんがいつか銅山の記事を書かれていたことも思い出しましたよ。。。
この頃思っていることと することが合って行かない
ご指摘ありがとうございました。。。こっそり訂正した
>「炭坑節発祥の地」の記念碑がありましたね。
はい。。。以前UPしたことがあります。。
hobashiraさんは車には乗られないとの事でしたが
行動範囲はすごく広いんですね。。
もしかして・・・・・やっぱり・・・・鉄ちゃんかな?
石炭公園の下は線路がありますね・・・音がしていた・・・
炭坑節 唄って頂きありがとうございました。。
もっともっとたくさん写真を撮ったんですが
撮りながら ずっとyuuさんの事を思ってました。
香春岳をどれほど眺められただろう・・・って。
会ったことがなくてもブログ友って友情はしっかり育まれていくんですね。
とん子さんもお生まれは田川なんですよ。赤ちゃんの時だけど・・・
最初のコメントの団子ちゃんは田川っ子です。お母さんとyuuさんが同い年くらい・・・
>友達の親はほとんど炭鉱で働いていたよ
そうなんやね~ 私の友達の親はほとんどベース(米軍基地)で働きよったばい。。
資料館の中に 昔の映画館の資料があって 映写機もやけど 看板 とか写真
その中に 青春の門 吉永小百合さん のがあったよ。。
炭坑を知らなくてもその世代を生きてきて
石炭でお風呂を沸かして 七輪の火はガラだったから
懐かしい気持ちは私も したよ。。
胸がいっぱいになったという1行を読んで私も胸がいっぱいです。 ありがとう。
ぜひお越しください。 ご案内しますよ。
chiroさん 北九州にはいらっしゃったことがあっても ここ筑豊地区はご縁がないでしょうね。
とってもいいところなんですよ。
1級河川は二つあります 遠賀川と彦山川
鹿児島もいいし・・・・あぁいっぱい行きたいなぁ~
>でも、記録として優れているものは、芸術としても優れていると思います
そうですね。温かいっていうか 九州男児の川筋気質の顔だから不思議万です。。。
見覚えのある顔なんです・・・
なんて、すばらしい事なのでしょうねぇ
絵を記録として、見るなんて・・・
忘れることができない財産になること、間違いなしですねぇ
>香春岳を歌っているそうで
炭坑節…久々に歌ってみました。
そう思いながら、眺める香春岳は魅力的でしょうねぇ
田川市って小倉南区から近いんですよ~
絵は分かりやすくって 私は大好きでした。
数千点に及ぶ絵が残されているそうで
石炭博物館以外にも美術館などで展示されているようです。。
>炭坑節…久々に歌ってみました。
ウフフ これをみてたくさんの方が炭坑節 歌って下さって嬉しいなぁ~
今日は昨日よりは寒さが緩んでいます。。
このような絵は知っていますが・・
炭鉱画がユネスコ記憶遺産に・後世に残したい事ですものね!!
田川・・私にもちょっぴり関係してるかな??父は麻生セメントに働いていたそうですが??
焼きうどん美味しそうね・・yuuさんと同じでソースかけて食べたいな~~~~~。
そのうち、島根県美術館にも来るのではないかと期待しています。
ウフフ yuuさんへの返信にも書いてしまいました。
とん子さんのお母様は昔 見られただろうなぁと思いました。。
>父は麻生セメントに働いていたそうですが??
とん子さん 香春岳の一の岳はセメントの材料で麻生セメントに直結でしたよ~
焼きうどん・・・・・もちろん ソースかけるばい・・・
・・・そうですね。あるかもしれませんね。
絵の中の説明の言葉が興味深くて 絵日記を観る感じで読んでしまいます。。
だから足が止まってしまうんですよ。。
刺青をしていたり 女性作業員も上半身裸でいたり・・・・
当時の労働の過酷さは 島根県の石見銀山も同じですね。
同窓会楽しみですね。。。
39年の積み重ねにふもとの近くまで下がってきた香春岳にふと淋しさを感じてしまいます
でも、田川は今旬の時代を迎えていますよね
いつも通り抜けるだけでしたので、記念館を訪ねたいと・・ズ~~と想い続けています!
コメントが遅れてますが、前回の春吉橋変換ミスでした!
今日の石橋は力強さが伝わって、支え役の自分を感じてしまいましたよ
今回の≪石塘(いしども)橋 ≫これも異質⇒あまり見たことがなかった。横石
そこで何でも川柳五七五
☆ メガネ橋 今度は横石 支え橋
興味津々
☆ 身は寒し 彼岸待つ日や 寒太郎
・・・そうですね。段々裾が広がって大きく感じますね。。
>ズ~~と想い続けています!
ゆっくり来られたらいいですね。採銅所のレトロな駅舎や 赤レンガの3連橋梁
たま~に通る黄色い電車
田川は日田彦山線とJR筑豊線 両方走ってるから
楽しいですよ、、
>支え役の自分を感じてしまいましたよ
そうね~踏ん張って頑張って支えて下さいね~
すごいでしょう? 土木大名って言われるんですが
加藤清正公はホントに素晴らしいと思いますね。
想像力も創造力もずば抜けていたんでしょううね
>☆ 身は寒し 彼岸待つ日や 寒太郎
ありがとうございます。今日は春のようでしたが
まだまだですね。。
インフルエンザにご注意くださいね。