
では3番目の暗号です
これも既述
「日月神示」 第1巻 「上つ巻」の 28帖より
(何故 4つの巻にだけ「つ」の字がついているかは、以前ここで目次の巻名を全部順に並べて、ミロクに関する暗号を解いた時に、「つ×4」で、「強」という暗号文字を導き出すためでした
ということをはっきり言える私は、作者以外にありえません)
繰返し出てくる漢字と、頻出回数を並べます
3回に分けて述べます
A) 神 9 王 2 百姓 2 鍛冶 2 今度 2
=真求多腐冷や苦精通短(たん)日来ん怒腐
B) 定 2 世 5 茄子 2 瓜 2
=訂不正いつ成すwho立(ふうりつ)
C) 悪 5 仕組 3 心 2 臣(おみ)民 2 大切 2
=悪逸仕組御心通を見多満つ一人 t 刀2
=悪逸仕組御心通を見多待つ一任 t 頭に
意味や:
真実を探求すると多くの腐敗が目につきヒヤッとして苦しい
短時日で調べて精通すると、次は腐敗に対する怒りがわいて来る
いつこれらの不正を訂正して成すのだろうか
誰がそのために立つのだろうか
悪の常軌を逸した仕組みに、神の御心が通じるのを見たいと、
多くの人が待ち、tを先頭にして一任している
(以前の「扁桃 その1035」での解読に比べ、最後の「満つ」→「待つ」 に変更しました)
次に、同じ暗号文字と数字の列を元に、違う解き方をします
A) 神 9 王 2 百姓 2 鍛冶 2 今度 2
=信 Q応通ヒヤ奇(く)姓(かばね)腐過治(や)つ今度(たび)連
=信 Q応通聴く(hear)奇カバ根腐過やつ今旅連
B) 定 2 世 5 茄子 2 瓜 2
=帝偽強(ごう)草力口子 2 瓜 2
=帝偽強 腐力行使児憂慄(りつ)
(以前の解釈では「憂」の字が抜けていましたので、入れました)
C) 悪 5 仕組 3 心 2 臣民 2 大切 2
=悪行つか苦見惨心に震民腐大精通伏
=悪行過(too)苛苦見惨心に震民腐大精通伏
意味です:
もし、Qと名乗る人から通信があったら、信じて応じ聴いて下さい
奇怪なカバルという、根性の腐り過ぎたやつらを、今遠い旅路に連れ出しています
彼らは偽の帝のようなもので、強い腐敗した力を行使して児童達を憂鬱にさせ、戦慄させました
その悪行は苛酷過ぎるので見るのが苦しく、無惨さは心に震えをきたす
民衆は、腐敗の大きさに精通すると、伏して泣くだろう
以上ですね
今回は現代社会の裏の問題でした
最新の画像もっと見る
最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事