昨日会社帰りに近所のショッピングモールに最近オープンしたという自転車屋さんを見てきた。
てっきり昔HDのアンテナショップが有った場所だと思い込んで行ってみたが・・・無いorz、対面の楽器屋さんで聞いたら、そういえば出来たような気もするとか、それでも思い出してくれて『あっちの方に確か・・・』と言われて行ってみたらあった。
自転車屋もバイク屋も、車屋も同じなのだが、新規の店に行くとまずは整備工場・スペースを見て、全体の雰囲気、作業スペース、工具・機械類、作業者の動きや服装等をチェック。
ここは入り口横に作業スペースがあるが、照明が暗く、スペースも2台縦に並べる感じで狭い。狭いと物をぶつけたり、作業効率も悪い。工具についてはまあ自転車だからたかが知れてはいるが、一通りは壁にも掛っていた。ただ作業者が使っていた六角レンチは自転車で出掛けて、出先でのちょっとした修理に使うようなもので、本格作業用としては一寸?何が気になるかというとボルトやナットを舐めたり傷つけられること。作業者の服装もTシャツにショートパンツ、膝をついて作業をするのにはシンドイんじゃないか?!腕時計をしたり、車体を傷つけそうな物を身に着けて作業する人間は信用しないことにしているが彼は・・・腕時計はしていなかった。
言うまでも無く、商品販売がメインの店はどうしても展示スペースが優先され、整備スペースがおざなりになる傾向。しかし、自転車、バイク、車は購入時やその後のメンテナンスの方が大事でそこが永く付き合える店かどうかの分かれ目になるというのが持論だが、異論は認める。
商品は一通りはあったが、多分見逃したのだとは思うがヘルメットの陳列が無かった様な気がした。まあ自転車用品も山の様に種類があり全品を展示するのは無理があるからどうしても一並べで絞らざるをえないのは理解できるし、購入する方も店頭でみても実際にはWEBショップでの購入することもあるので止む得ない部分はある。
それにしても自転車屋は増え、週末には多くのローディーも見掛けるが、バイク屋が一向に増えないのは寂しいものがある。
かなり狭いし、道具置き場兼一時保管場所じゃないかと。
実際、持ち込むなら、外側の道ぞいで作業するのかと思ってました。(外は見てない)
あとは言うとおり、最後は、店の応対と腕でしょうから、どうなるかな。
ところで、最近気になるのは、線路横の道路、自転車通行可能にならないかなっと。
横からの飛び出しもないし、坂もないし、普通の道路より安全だと思うんですけどね。
というか、実はZINCさんのブログを拝見して開店を知ったんですけどね(笑)
あそこのモールは軒並み閉店ですから、永く営業して欲しいものですね~
線路横の道路ってBPの事ですか?自転車が走っているのは見た事がないけど車専用でも無いような・・・
その店の奥が自転車屋でGiantのマウンテン買った。どれも10年以上前の話です。兄弟息子で経営してますね。
線路横は、職場でロード乗っている人も気になっているようで、新湯禁止の看板はある、しかし、道路標識は無いようだと。
この場合、イオンとかの出入り口の右折禁止とかと同じで、違法では無いので、反則金すら取られない。
で、確認しようか迷っているらしい。
昨日、日曜日に端から端まで走ったら、最後の合流地点でサイン会やってました。
流石詳しいですね
個人的には大金をつぎ込んで作った片側4車線が全然
意味をなさない、あのアホな道路の作り方というか、通行のさせ方自体が気に入らないんですけどね~