コメント
Unknown
(
saayananoda
)
2021-12-08 18:01:06
私が新入社員だった頃にCORAL FLAT-6を買って、エンクロージャーは自作でスピーカーを作りました。
我ながら良い音がして感動したことを懐かしく思い出しました。
リタイヤ後の暇つぶしにFOSTEXのユニットで作ろうかなと思ったこともあったんですが、家内が
「使ってないスピーカーを処分してからにしてね、邪魔だから」
と言うけど、勿体なくて断念しました。
続編を楽しみにしています。
エンクロージャーは、、、、
(
momonger
)
2021-12-08 20:32:13
続編はあまり期待しないでください。
この教室に参加する前は、出来上がったユニットにJBLパラゴンの数分の一縮小版のバックロードホーンの箱を作って、8cmで大音量で鳴らす。
を夢見ていたのですが、、、、、
会場に行ったら、チャチイけれど2個で4000円の専用スピーカーボックスが置いてあったので、費用対効果を考えて熟慮の結果お買い上げ。なので箱にいれるだけです。
ユニットから作るのはすごいですね。
(
トンサン
)
2021-12-09 07:29:03
今年、終活でとうとうレコードとプレーヤーを手放しました。
プレーヤーはテクニクスの最初のDDデッキで、意外といい値段で引き取ってくれたのでちょっとびっくり。
手作りスピーカーBOXはでかいので、40年前、家を建て替えたときにばらしました。
その時のエンクロージャーの木材は、何かに使うかもと思って持っていましたが、今年の終活で処分しました。
青春の思い出です。
http://tonsan.boo.jp/tonsan/audeo/audeo.html
終活もしなければとは思えど
(
momonger
)
2021-12-09 18:23:20
田舎に住んでいると収納場所はあるので、終活がなかなか進みません。却って、動かしていないJBLのスピーカーを復活させようか?などと妄想しています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
我ながら良い音がして感動したことを懐かしく思い出しました。
リタイヤ後の暇つぶしにFOSTEXのユニットで作ろうかなと思ったこともあったんですが、家内が
「使ってないスピーカーを処分してからにしてね、邪魔だから」
と言うけど、勿体なくて断念しました。
続編を楽しみにしています。
この教室に参加する前は、出来上がったユニットにJBLパラゴンの数分の一縮小版のバックロードホーンの箱を作って、8cmで大音量で鳴らす。
を夢見ていたのですが、、、、、
会場に行ったら、チャチイけれど2個で4000円の専用スピーカーボックスが置いてあったので、費用対効果を考えて熟慮の結果お買い上げ。なので箱にいれるだけです。
プレーヤーはテクニクスの最初のDDデッキで、意外といい値段で引き取ってくれたのでちょっとびっくり。
手作りスピーカーBOXはでかいので、40年前、家を建て替えたときにばらしました。
その時のエンクロージャーの木材は、何かに使うかもと思って持っていましたが、今年の終活で処分しました。
青春の思い出です。
http://tonsan.boo.jp/tonsan/audeo/audeo.html