コメント
おしゃれな故郷
(
トンサン
)
2018-08-22 22:14:47
長野は風光明媚な景色と、歴史で有名な建物、美術館も多いですね。
そこを自転車で回るのは健康的ですね。
おしゃれな故郷
(
トンサン
)
2018-08-22 22:16:37
長野は風光明媚な景色と、歴史で有名な建物、美術館も多いですね。
そこを自転車で回るのは健康的ですね。
横浜よりは走りやすい
(
momonger
)
2018-08-22 23:22:01
トンサン
徐々に足慣らしで走っていますが、交通量が少なく、信号も少ないので、やはり横浜よりずっと走りやすいですね。ただ、道幅は狭いので、目立つ服装と、日中でもライト点滅は必須です。
美術館は観光ブームで建てられた、粗製乱造のものもあり、良いんかな?と思うこともありです。
Unknown
(
saayananoda
)
2018-08-24 07:43:19
久し振りに読みました。
安曇野は会社員時代の同僚の出身地で飲む度に故郷の良さを語っていました。
「そんなに良い所ならどうして安曇野を出たんだよ、長男のくせに」
と余計な意地悪を言ったことを思い出します。
成る程、良い景観ですね。
あまり変わらない風景が残っている
(
momonger
)
2018-08-24 10:14:29
三男坊、しかも本当の生まれ故郷は松本なのに、Uターン先は塩尻と、すこしズレてはいるものの、やはり故郷(の近郊?)は良いですね。たった、18年しか見ていなかった風景のはずですが、懐かしい山々と田園風景を楽しんでいます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
そこを自転車で回るのは健康的ですね。
そこを自転車で回るのは健康的ですね。
徐々に足慣らしで走っていますが、交通量が少なく、信号も少ないので、やはり横浜よりずっと走りやすいですね。ただ、道幅は狭いので、目立つ服装と、日中でもライト点滅は必須です。
美術館は観光ブームで建てられた、粗製乱造のものもあり、良いんかな?と思うこともありです。
安曇野は会社員時代の同僚の出身地で飲む度に故郷の良さを語っていました。
「そんなに良い所ならどうして安曇野を出たんだよ、長男のくせに」
と余計な意地悪を言ったことを思い出します。
成る程、良い景観ですね。