mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

迎え盆 西の空

2023-08-13 | 松本の景色
迎え盆 西の空 薄明光線(はくめいこうせん)
今日は8月13日。迎え盆の日です。
朝方はせんぜで収穫した胡瓜と茄子で精霊馬(しょうりょううま)を作りお供えをしました。
奥さんは米粉でつくった団子、せんぜで採れたおくら・茗荷や畑Aで初収穫した南瓜等を天婦羅にしお供えをし、畑で栽培していたエゾギク・菊・タカノハススキ(鷹の羽薄)と買ってきた百合などでののさま前を奇麗に飾ってくれました。
有難い事に、ご先祖様のお迎えの準備が整いました。
 
写真は墓地へ我が家のご先祖様をお迎えに行った時に撮影した西の空です。
薄明光線(はくめいこうせん)を見ました。
この薄明光線に乗ってご先祖様が降りてきたのかもしれないなんて事を想像してしまうほど綺麗でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)

2023-08-13 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)
 
和名 : オヤマリンドウ(御山竜胆)
科名 : APG:リンドウ科、 クロンキスト:リンドウ科、 エングラー:リンドウ科
学名 : Gentiana makinoi Kusn.
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツリガネニンジン(釣鐘人参)

2023-08-13 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
高さは50~90Cm程。全体に毛がある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
萼裂片は長さ3~5mm、幅1mm程で、縁に少数の突起がある(突起の無い個体もある)。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
葉縁には鋸歯がある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
葉は3~5枚輪生し長楕円形で細い。
 
 
 
和名 : ツリガネニンジン(釣鐘人参)
科名 : APG:キキョウ科、 クロンキスト:キキョウ科、 エングラー:キキョウ科
学名 : Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara
花期 : 7月~9月
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)

2023-08-13 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)
 
和名 : ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)
科名 : APG:ツツジ科、 クロンキスト:ツツジ科、 エングラー:ツツジ科
学名 : Elliottia bracteata (Maxim.) Hook.f.
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする