mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

夕焼け雲 2023/08/27

2023-08-27 | 松本の景色
18時30分頃に窓の外が橙色に薄く染まって見えましたので、外に出て写真を撮ってみました。
夕焼け雲 2023/08/27
 レンズを通すと肉眼で見るよりは、鮮やかな色になります。
 
夕焼け雲 2023/08/27
 
夕焼け雲 2023/08/27
電線越しの夕焼け雲です。
 
昨日採ってきた枝豆を食べながら、ビール擬きを飲んでいます。
本日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は21.9度、最高気温は34.2度でした。
 
雨がほとんど降らず、秋冬野菜の種蒔きを全くできないでいます。
9月初旬までには、チリメンフユナ、サンリクツボミナ、ハクサイ、マツモトイッポンネギ、タマネギ、ノザワナ、ターサイ、チンゲンサイ、ホウレンソウ、サニーレタス、カブなどの播種をしなければなりません。
また、蒔いてはみたもののほとんど発芽しなかった越冬用人参の再播種もしなければなりません。
異常な暑さと、雨無しが続いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「やっぱ・やっぱー」

2023-08-27 | 我が家の松本弁

alt=

「やっぱ・やっぱー」は「やはり」や「やっぱり」の意。
 
例文
やっぱ やめて おくわ」=「やはり止めておきます」
やっぱー しっぱい した か」=「やはり失敗したか」
「かいしゃ やめる の やっぱ やめる わ」=「会社を辞めるのをやはりやめます」
やっぱー あいつ は うそ こいて いた」=「やっぱりあいつは嘘を言っていた」
「ゆき が ふると やっぱ ちょっと さむい ね」=「雪が降るとやはり少し寒いね」
「さむけ が する けんど やっぱ かぜ ひいた かやー」=「寒気がするけれどやはり風邪をひいたでしょうか」
「じぶん で つくった とまと は やっぱ あまくて うんまい わ」=「自分で作ったとまとはやはり甘くてうまいわ」
「まつもと に いったら やっぱ まつもとじょう は みるって もん ずら」=「松本に行ったらやはり松本城は見るというものでしょう」
「ぜったい に さんか するって いってた だに あいつ は やっぱ こなんだ」=「絶対に参加すると言っていたのにあいつはやはり来なかった」
「いろいろ めうつり したが やっぱ こ てぶくろ かう こん に する わ」=「いろいろ目移りしたがやはりこの手袋を買う事にするわ」
「ゆき を いただき しろく かがやく じょうねんだけ は やっぱ きれい  わ」=「雪を頂き白く輝く常念岳はやはり綺麗ですわ」
「しんしゅう まつもと に きた だで やっぱー おひる は そば たべるって もん せー」=「信州松本に来たのだからやはりお昼は蕎麦を食べますよ」
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スベリヒユ(滑莧)

2023-08-27 | 我が家の植物
スベリヒユ(滑莧)
小さくて、黄色くて、可愛い花が、 
 
スベリヒユ(滑莧)
 
スベリヒユ(滑莧)
沢山咲いていますが・・・・・
 
スベリヒユ(滑莧)
 
スベリヒユ(滑莧)
この時期には我が家の畑で大きい顔をして蔓延る迷惑雑草のスベリヒユ(滑莧)です。
 
 和名 : スベリヒユ(滑莧)
 別名 : オオスベリヒユ(大滑莧)
      タチスベリヒユ(立滑莧)
 科名 : APG:スベリヒユ科、 クロンキスト:スベリヒユ科、 エングラー:スベリヒユ科
 学名 : Portulaca oleracea L.
 
 
※雑草の定義は?(熊本県ホームページのPDFファイル「A 雑草の種類と特徴」より引用)
 雑草の定義には「農耕地で人間の営んでいる経済行為に相反して、直接または間接に作物を害して生産を 減少させ、農耕地の価値を低下させる作物以外の草本」(荒井 1951)また「望まれないところに生える 植物」(アメリカ雑草学会 1945)等がある。
 
このスベリヒユ(滑莧)を我が家の母は、「すべらひょー」、「すべらしょー」と呼んでいました。
馬瀬良雄先生の「長野県方言辞典」にはスベリヒユ(滑莧)の松本近辺の呼び名として「すべらひょー」、「すべらしょー」以外に、「すべらひよ」、「すべらしお」が記載されていました。
 
畑仕事を引き継ぎ始めてから迷惑雑草のスベリヒユ(滑莧)やメヒシバ(雌日芝)やオオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)にはてこずってきています。
 ☞ 2019-09-03 マツモトイッポンネギの追肥と土寄せ                 
 
この迷惑雑草の退治の手間を省くために太陽熱土壌処理をした畝を作成し、現在はニンジン、マツモトイッポンネギ、タマネギ、ノザワナなどの種を播種しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする