とは言え、2週間空けただけでしたが・・・
定時で上がってくる2022レを待ったのは実に3/6以来です。
今朝は雨天でも定時なら出ようと、前夜またワケのわからない装備を
準備してましたが使わなくて済みました。
使ったらお見せします。
しかし私が構えると言うことはどういうことか!
やはり引きの強さがクリーンヒット
楽しいな~
これこれ!この現場の緊張感と憔悴感と挫折感!
今回は完全にレベルを出せるようX-Y軸ティルト可能な治具を用意
して臨みましたが、これで完全採用になりました。
名付けて・・・なんにしようかなぁ・・・歯の浮くようなネームは私には
似合わないから、やっぱ「北浦和1号」て~ことにしましょう。
試射は充分にできましたから、ここはまたいずれ臨みます。
今朝はツイてなかったと思えばいいわけです。
タイトルは横川63の指導先生の話題になります。
指導先生は全部で5人いらっしゃいまして、ローテで63やらシェルパくん
やらあぷとくんを運転されています。足繁く通ったお陰で5人の先生に
教えて頂きましたが、その中の1人、A先生が先日退職されたと
伺いました。
最後に一緒に乗務したのは昨年11月でした。たまたまこの日自分の
運転を録画していた時でして、ちょっとしんみりと見なおしてみました。
先生は現役の時やはり寝台特急も乗務されていて、夜行でイヤだった
のは前方注視、人間の飛び込みが怖かったと言われてました。
国鉄時代、そういう時はとにかく笛を鳴らして停まるけど、仕方ないから
すぐに発車していたそうです。今とは全然違いますね。
A先生はべらんめぇ調です。やっと顔を覚えて頂けたのに残念です。
退職された理由はわかりませんが、既にいらっしゃらないかと思うと
遠慮しないでもっと聞いておけばよかったなぁとまた後悔してしまいました
ちなみに12号機が戻ってきたのかはまだ確かめてないです。
では同人だけのコーナーを!
今回は砂箱。なんだそりゃぁ?と言われるなかれ、砂ですよ砂!
↑63ですが、フタを開けると
こうなります。
やっぱり勾配専用だけあって1軸に2箱の装備です。
全部で12箱なんですけど、台枠にビルトインされているので目立たない
ですね。
じゃあ平坦線用はどうなっているかと言うと・・・
6個しかないですね。(EF65)
砂と言っても学校の砂場にある砂とは違います。
こ~んな砂です。粒は粗いです。
箱の下にエジェクターがあってそれで吸い込んでぷはぁ~って。
上越越え、EF15の砂箱は壮観です。12連です。
ついでにデッキに乗ってみました。
ここでタイタニックやったヒト達はいるのでしょうか?
あぁ~そう言えばEF57。宇都宮東公園か・・・・
ちょっと行って来ようと企んでます
普通電車で昼寝しながら目的地にたどり着くのが最近楽しいです。
高崎とか宇都宮とか小田原なんていい感じ!
普通電車は・・・悪くないです。
さて次回同人コーナーに緊急報。
1986年11月の国鉄監修時刻表を手にする機会を得ました。
JNRですよ、JNR!
↑うまく載るかどうかのテストです。
当時の思い出の列車や知りたい列車などありましたらリクエスト
下さい。
私の所有ではありませんから即応答はできかねますが、
いつも見られる環境にありますのでそれの撮影には差し支え
それでは明朝も頑張ります~
久々に被りましたか(^_^)v
今日は鴻巣箕田田んぼで流しました
いやーまさかのマスタード1127号機と
支援タキに一番好きなPF1072とお宝でした
高崎線は上越や碓氷があったから砂箱でしたね
EF15やEF16なんて砂爆弾ですね
あっそういばむかーしEF57とかは乗客が平気でデッキにのってたんですね
今からは考えられませんね
箕田すか!今度お邪魔します。
既に水は張られてしまいましたか?
昨年、次は無いなと思ってたのに・・・奇跡のワンチャンス。
こんなとこで被られてる場合じゃないです。
東北線+EF57=急行八甲田 は私だけかな~
57のレール打音の10連打、聞けたら・・・聞きたい~(^○^)