Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

赤目滝と長坂山。

2018-09-07 10:49:00 | 山歩き






赤目五漠その④ 荷担滝:




2018.08.17

赤目四十八滝と長坂山585mを歩いてきました。



電車・バスの往復乗車券と入山チケット引換券等がセットになった
「赤目四十八滝 渓谷の自然探勝きっぷ」・・・を京都から利用。



行程:
京都ー(近鉄急行)→ 赤目口駅ー(三重交通バス10分)→ 赤目滝ST 
→ 赤目四十八滝(岩窟滝まで)ー(戻る)→ 登山口(百畳岩付近)→
→ 長坂山山頂 → 下山口 → バスST




琵琶滝:



滝の一つ一つは小さいのですが、
次々に現われる滝を見ながら山中の
川沿いを歩くのは癒されます。





今回の、目的の一つ イワタバコ。



花期の終わり近くで、どうかなー。と思っていた
イワタバコもまだまだ咲いていてくれました。









思っていたより、距離もアップダウンもあるけど・・・










景観を眺めながら、気温も低いので
変化のある散策路を楽しい歩きです。











我が家の愛犬のあchanも・・・
・・・といいたいところだけど、このコは
チョコ君。
(ビターチョコだね。)



おとうさんに抱っこされつつ、此処まで来たみたい。


少しだけ、チョコ君の人のおかあさんと
コッカ談義に花を咲かせる。


あとから、チョコ君は男の子にしてはのあとよく似ているので
犬舎・出生地を聞けばよかったと思った。
(一度でいいから、のあを兄弟姉妹に合わせてあげたい。)



さて、赤目四十八滝だけで充分一日分は楽しんだけど・・・?



山歩きは、どうする?



バスの時間さえOKなら、自分は行ける!!と
オットさんが乗り気なので、復路の途中から・・・


長坂山に向かいました。








登り始めてしばらく続く急登を過ぎると
あとは、最終バスの時間の心配もないと分かって・・・









下りには、大和富士(額井岳)を眺めたり、
マルミノヤマゴボウの真っ赤な花を撮影したり・・・


カメさんコンビとしては、大変 ガンバって
楽しんだ一日になりました。





渓谷入り口の「日本サンショウウオセンタ―」の
愛想良しさん。





トレッキング
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花藻の季節は。

2018-09-06 14:15:00 | 山歩き






川面に浮かぶ白い梅花藻の花と百日紅のピンク




夏、伊吹山に車で行って、もし時間があるなら
帰りに醒ヶ井に寄ってこの時期限定の梅花藻を
観ることをお勧めします。












加えて、中山道61番目の宿場として栄えた宿場町の
風情と建物ウォッチングも。















透き通った流れに沿って歩いていると・・・










強い日差しもしばし、和らいでくれているようにさえ
感じてきます。






醒ヶ井の加茂神社の湧水




日本武尊が熱病に倒れた時、
ここの霊水で体毒を洗い流したといわれています。



そんなお話が残っているほど古くからある湧き水が、
今も醒ヶ井の人々にとって欠かせない生活の水であり
私たちを癒してくれるってスゴイ。




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山ナイトハイク

2018-09-05 09:05:00 | 山歩き







夏の伊吹山の山頂は、日中に負けない人、人、人。





ちょっと、長い間 Blogお休みしてしまいました。



山が私の関心の中心になって、山歩きの計画を立てたり
山に行ったり、帰ってくるとYAMAPを開くことが多くなって。。。



で、また山の記録です。faceboookと重複しますが・・・



2018.08.11 前日の最終便にのって、米原集合。
ちょっとラクさせてもらってリーダーの車で、
伊吹山ドライブウェイを使ってナイトハイク




詳しくはYAMAP 画像50枚
https://yamap.co.jp/activity/2230165






ヘッデンで前を行くメンバー。




酷暑の頃でしたが
ウィンドブレーカーでちょっと寒いくらい。










ドライブウェイ入り口では、沢山の星が輝いていたのに
狙っていた流星はおろか、ご来光もムリそうな
山頂の霧。











・・・が、直前に急に流れて太陽が姿を現す。


こういう時、見知らぬ周囲の人が同じ気持ちで
毎日見ているはずの太陽がただ姿を現すだけのことに
どよめき喜ぶ。
原始的な感動が周囲に満ちる。
そういうのが、いいなぁ・・・と思う。





メタカラコウ



サラシナショウマ



ルリトラノオ



シモツケソウ



カワラナデシコ



キリンソウ


他にも、 コオニユリ・ツリガネニンジン・シオガマギク・
イブキトリカブト・フジテンニンソウ・ミヤコアザミ など・・・



春には見られなかった夏の伊吹の花や、秋の始まりの花も沢山
観ることができました。




【滋賀山楽女子会】のリーダ―Fさん、参加メンバーの皆さん
ありがとうございました♪




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする