今日は疲れた。
木曜日の夜から体調が悪く、例の如く吐きまくった。
金曜日土曜日で少し回復し、今日日曜日の朝、町内会の公園お掃除だったので行った。
1日Amazonプライムで映画とか見て、夕方近所のスーパーに買い物に行った。
お食事ㇵ少ないけど通常食。
最近ㇵ回復が早いと言うか、扱い方に慣れてきたと言うか、早々に元の生活に戻れるようになった。
それは良いのだけれど、やっぱり疲れる。
疲れた。
すっかり、ネタバレ記事を出すのを忘れていました。
はい。エジプト旅行はエイプリルフールでした。
行ってみたいような、行きたくないような。
大きな石が、怖いんです。
例えば、巨石群とかが風光明媚の観光スポットになっていたりするところってあるじゃないですか。
アレ、怖いです。
小さいものが、ものすごく重かったり。
すっごく軽いのに、嵩ばっかりすっごく大きかったり。
見慣れた石は小さいのに、人の身長の倍も3倍もある大きな石とか、怖い。
おっと、横道にそれてしまいました。
エジプト旅行は、先日日光の翌日に行った「東武ワールドスクエア」の写真です。だんなちゃんが用事があったので、もなみ一人で何しようかな~と思って、一人で行ってきました。
世界の建物が1/25に縮小されて建っています。行く前は子供だましじゃないの~?なんて思っていたのですが、なんの何の、丁寧に面白く説明してくれるツアーガイドさんも無料でいるし。何より本当に精巧にできています。
印象的だったのは、ニューヨークのワールド・トレーディング・センター」の話でした。当初、9.11の後に、やはり無くすしかないと思っていたけれど、アメリカの観光客さんが、お花を手向けていたのを見て、残しておこうと決定したのだそうです。1/25サイズとはいえ、相当高さがあり、特殊なアルミ金属でできているのだそうで、それが寒暖差に弱いため、建物の中にエアコンを設置し常に一定の温度で管理されているのだそうです。建築費3億円と聞いてびっくりしました。あとは万里の長城。じっさい1/25サイズでも全部再現すると東京~広島弱になるそうです。で、八達嶺とかどこかとかをかいつまんで展示してありました。ミニチュアの三蔵法師・孫悟空たちもいて。
世界旅行に行ってきたみたい。おすすめです。
ちょっと突貫でピラミッド行ってきました。
上手く写したつもりでしたが、頭が切れてしまって。
スフィンクスはそこそこ全体像がとらえられたかな。
ここには入れなかったのですが、とりあえず、遠目から。
いや~、ピラミッドは大きい!
14日、15日と、日光に行く用があったので、ついでに観光旅行と温泉楽しんできました。
もちろん最新の東武特急スペーシアX に乗って行きました。
最近の日光は、お洒落なカフェなどもたくさんあって、
ランチは、「チーズガーデン」で「あおさ海苔と鰹節の風味ひろがる出汁茶漬け湯波とろろ昆布のおむすび茶漬け」をいただきました。日光らしく湯葉が入っていて大変おいしゅうございました。
世界遺産の日光山内にある日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社の103棟に行ってきました。
まずは、輪王寺
日光杉並木を歩いて、輪王寺にあるいくつもの建物や門などを散策して見てきました。
二荒山神社を通って、東照宮にも行ったのですが、失敗した!
人が多くて、入場券を買うのにものすごく並んでいたので、東照宮は断念しました。
小学校の修学旅行でも行ったしね、30年前にも見に行ったしね。
なんて、捨て台詞を言いながら・・・でも新しく修復した陽明門見たかったな~。
と思いつつ、お泊りの鬼怒川温泉へ。
ふれあい橋からみた「鬼の階段絵」です。
夕食前にお風呂に入り、寝る前にも、露天風呂に入り、だんなちゃんは朝食前にも朝風呂。
ただ、前日の日光杉の花粉で、花粉症が半端なく襲ってきて、夜中中目がかゆくて眠れませんでした。
!!日光は、3月以外に行くのがおすすめです!!
久々の旅行で、まったり、ゆったり、楽しかったです。