こ・こ・ろの感じるままに

詩や日々の出来事など
思いつれづれに・・・

最近は忘れなぐさを想い出に

新型インフルエンザ

2009-05-19 02:24:19 | こもれび

新型インフルエンザの

関西での情報は

ニュースでも持ちきり

 何で関西発?

何で高校生?

 何で。・・・・

 でも

真剣に

現実を受け止めないと

皆様

お出かけにはマスクをしましょう

帰宅後の手洗いうがいしましょうね

 

風邪症状があったら医療機関ではなく

各市町村の保険センターに相談してからが

好ましく思われます

京都では

 

まだそんなに目立った情報はないかと思いますが

大阪では学校・・・

休校になっています

 皆様

本当に

自己管理が問われます

健康に自信がない方(monikaもその内の一人)

なので

マスクはどんなに

暑くっても欠かせません

 実際

歩いているとマスクをしている人

何だか

いつもより増えてる気がします

自己管理されてるんですね

 でもでもまだまだです

 monikaも

自己管理

自己管理

体調不良になりやすいmonikaが

一番気をつけなくっちゃね

頑張りまっす


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大ちゃん)
2009-05-19 11:26:44
自己管理に徹する以外ありませんね。
にしてもこんな暑くなりかけのころのマスク。
これはもう暑さとうっとうしさのマスク戦ですね。
がんばろ!
返信する
延期 (Shimora)
2009-05-19 19:37:35
うちの子供の京都への修学旅行が延期になりました。

早く、収束して欲しいですね。
返信する
マスクの必要性 (monika)
2009-05-19 22:17:16
大ちゃん様
ウイルスは飛沫感染しますから
マスクは大事です
電車やバス。。公共機関を利用する時など
頑張りましょうネ
返信する
高校生 (monika)
2009-05-19 22:27:30
Shimora様
お子様の修学旅行残念でしたね

今回のインフルは若い世代が
感染している情報が多いです

なので
学校の対策としては賢明かと

でも
この先どうなるのでしょう?!

自己防衛あるのみですね!!
返信する
プロの目から見て (ふとっちょパパ)
2009-05-20 23:25:31
発症者ないし風邪を引いた人のマスク着用と今何も発症していない人の予防のためのマスク着用、を両方ともやる意味はあるとは思いますが、マスクに限りがあるとすれば、どうすればよいと思われますか。
いずれ、新型インフルエンザが蔓延するとすれば、発症者がマスクを手に出来ないほうが怖いと、私は思っています。
返信する
マスクの件 (monika)
2009-05-21 02:20:26
ふとっちょパパ様
貴重なご質問ありがとうございます
確かに今マスクが売り切れと言う事態に
陥ってます

この件については
日記へ書かせて頂きますね。
返信する

post a comment