モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

スーツ男子

2006-02-28 20:27:42 | いろんな話。
モノスヤです

「メガネ男子」に続くのは、『スーツ男子』だそうでして。

コチラで読ませていただきまして。


goo注目ワード ピックアップ・・・スーツ男子 (goo注目ワード) - goo ニュース


ええ、スーツ。
好きですよ、スーツ着用男子。
猫も杓子もスーツ着用好男子
というわけにはいきませんが。


メガネを掛けた男性は三分上がる
(女は三分下がる)
といわれていますが、
「三分(さんぷんちゃうでサンブやで)」ってどんな分なんだか。


今やスーツも「分上がり必須アイテム」

「湯上り必須アイテム」は、『バスローブ』ですが。

スーツブームとオヤジ革命の追い風受けて。
スーツは、めっちゃお洒落街道爆走中のもよう。

素肌に直着(byホスト)

インにヴィヴィッドシャツ(by芸人)

ブリットポップ!?

ガレッジロック??

つんつるてんな古着スーツ!!


それじゃスーツ着用でも、
お堅いお仕事はイケマセンでしょ。

イマドキは、
真昼間から営業さんがホストさんみたいな若い者もよく見かけますが。

受け入れにくい、
そんな私は『昭和型の女』


 >お堅いイメージから見事に脱却した個性的な着こなしは、
 >自らの職業を誇りとする男の意志の現われでもあるようで、
 >清々しいもの。
 >何より、普段着とのギャップがたまりません。

個性的な着こなしは清々しいって??????

清々しいのは洗いざらしのシャツに、
石鹸の香りと決まってます!!!!!!

普段着とのギャップがたまらないって??????

普段着が仕事着とのギャップあふれてるほうが、
ワタシ的にはグッと来ますけれどね。


基本的には、スーツ姿は大好きでございます<m(__)m>(ふかぶか)

ですが、
スーツ姿の男子のスーツに興味が湧くわけではなく。

スーツ姿の男子の、
スーツの中身に興味が引かれるだけです。


ギャップは、
脱いだら凄いほうがいいですね??????


というわけで(どういうわけだ)、
ワタシが好きなスーツ男子は(はや男子でもないけれど)。

 舘ひろし
 仲村トオル
 佐藤浩市

各氏でございます。


『スーツが好きな男子』のランキング、
というよりは。

『スーツを脱がせたい男子』のランキング、
とも言えなくないですが。


っつうわけで(だからどうゆうわけっちゅうねん)、

「メガネ」だろうが「スーツ」だろうが。


剥いじゃえば、同じ。
そゆこと。


それが何か??????



人間は、中身で勝負ですよ。

世話人かい

2006-02-28 08:43:47 | いろんな話。
モノスヤです

昨日の夜、子供会の世話人を決める集まりがありました。

去年の今時期はカレンダーに『世話人選考会』(大げさ)
と書いておきながら。

Σ(・o・;) アッ!!!!!!
すっかり忘れてた。

4月からの新年度には、
自分の計画で世話人やるつもりだったので、
今回は間違いなく集まりには出なくっちゃ。

やる気マンマンでコミセンへ。


去年は集まりを忘れた人多数で、
結局出席した3人の人が有無を言わさず世話人にさせられた(らしい)。
今年は、その経緯があるせいか出席率が良かった(みたい)。

今回の世話人さんから簡単な挨拶があり、
その後『さて、どうしましょうか。』という話になる。

「はい!やります!!」

と右手を高らかに上げたら、
みんな(゜∇゜ ;)エッ!?と驚き顔で私を眺めてる。

どうやら、やりたい意思のある人は前もって、
お母さん仲間に「やりたいと思ってるんだけどぉ」と言うものらしい。
そうすると、
誰かがその人のことを推薦してくれて。
「それじゃ、お願いしましょうかぁ。」
という結論に達する、ものらしい。

( ̄- ̄)フーン

やりたい人、やるつもりのある人は、
「やる」って言えばいいじゃん。

私が手を上げて、
3人のうちの1人として本決まりになりそうかと思いきや。
他の出席者の顔を見ると、
なんだか物言いたげにしてる。

他に、やる気持ちのある方は??と問うたら、
あのぅ・・・と恐る恐る(なぜ??)4人の人が手を上げた。

どうしても世話人って3人なんですか??
と重鎮に聞くと、
再来年度以降のこともあるから(人手不足になる)と言われる。

ほんなら、立候補者多数のため、
何らかの形で決めなきゃないですよね。

じゃんけん?と重鎮さんが言うので、
『うでずもうで!!』
と私が答えると。

「Nさん(←私)それじゃ絶対勝つじゃない(苦笑)」

『じゃ、ハンデつけて私左手で勝負します!!!』と答えてみた。


( ̄□||||!!


他の立候補者が怯えた顔をしていたので、
ジョークっすよって(一応)笑い飛ばしておいた。

ウーン (Θ_Θ;)テンポ感が合わないな。


その後、
それぞれがなぜ4月から世話人を引き受けたいかを主張。
その中で私の理由が一番薄く、
自分の中で4月からやると決めていただけで、
来年の4月(再来年度)からに変わってもあんま支障ない。


それじゃ、
「降りますわ」
と言うと。

また(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
という顔をされる。

今度は
「それなら私が降ります、Nさんやってください八(^□^*)!!」
と言われる。

いったい、どっちやねん!?


(ーΩー )ウゥーン
腕組みをして、しばし考える。
っつか、アタシに一任されてるんか。


「ほんなら、やります。」

オオーw(*゜o゜*)w

「どうせやるなら、代表やります。」

w(゜o゜)w オオー!!


どうしても4月からやっておきたいという、
新5年生のお母さん二人組を引っ張って新世話人会が決定。

今回降りてくれたお二人からは、
再来年度の世話人の約束をとりつけた。

1年かかって残る1枠を前もって決めておけば、
今度はもめることもないでしょう。


めでたしめでたし(^-^)//""

っていうか、
みんなに威圧かけちゃったのかな私。

ま、いつものことだけど(笑)


っていうことで、1年間頑張ります。


んで、
とりあえず何せばいいんだべの謎(だいじょーぶかーーー)。

Shall we MEN'S R.G.??

2006-02-27 17:44:00 | いろんな話。
モノスヤです

2007年、
第62回国民体育大会『秋田わか杉国体』
我が地元で開催される、
私にとっては初めての国体開催です。

出るつもりは、ありませんが。

せっかくだから、
なにか携わりたいですよね。

踊るしか、できませんが。


ところで以前から注目している競技は、

『男子新体操』

でございます。


もし競技ボランティアを、
種目の希望が出せるとしたら。
私は絶対に、「男新ボラ」やりたいです。

こんな縮めかたするのか、わかりませんが。


そもそも、男子新体操は国体種目なんだろうか(疑問)。


私が初めて男子の新体操を目にしたのは、
20年ほど前にさかのぼります。

その頃、祭りの笛吹き童子をしていまして。
中学校で「郷土芸能クラブ」に所属していたため、
祭り本番を前に毎日学校へ通い練習を重ねていたのです。

練習の合い間、休憩時間に。
確か水飲み場に水飲みに行った時、
開いていた体育館のドアから中を覗き見したその時。

ちょうど地元の私立高校のお兄さんたちが、
音楽に合わせて宙を舞っているのを目にしました。

そのとき、とっさに。
なんか「見ちゃいけないもの」見てしまったような気分になり、
そそくさとその場を立ち去ったのです。

年頃、中学の乙女には衝撃的なシーンでした。
新体操は女子のものと信じて疑っていなかったので、
お兄さんたちが開脚したりターンしたりするのがとてつもなく違和感で。


「男の新体操って、なんか気味悪くない??」

友達とその場から離れて笑いながら、
そう言い合ったことを覚えています。


それから15年以上も経ち、
TVでも男子新体操が注目を浴びるようなご時世になりました。

時期を同じくして、
男子のシンクロも脚光を浴び始めました。

そしてやっぱり、
男子には叶わないなって思ってしまう一女子の私。
やっぱり、男子ってすごい。

新体操にしてもシンクロにしても、
あの躍動感や力強さとバネ。
表現力も、晴れ晴れとした表情も、
なんだかすっかり男子に「かっさらわれた」気分。

ちょっと悔しいんだけど、
それ以上に魅入ってしまいます。

魅せられてしまいます。


是非、生で観たい。


今や私も大人になり、
いったいどこを見たらいいの?っていうか??

どこ見てんのよ、状態で、
ある一点凝視で赤面するということも(ほとんど)なくなりました。


もし国体種目だったなら、
絶対に駆けつけます。
もし、ボランティア活動が叶わなくても。

応援に行きます!!!!!!


そんな「男子新体操」のウェブサイトを見つけました。

JAPAN Men's R.G.  WEBSITE

~KIRIMOMI~ 男子新体操 普及・支援サイト


英語ページもあるので覗いてみると・・・

Shall we MEN'S R.G.??

そんな一文が目に飛び込んできました。

R.G.!?


HGじゃなくて、RG!!!!!!


そうじゃなくて、
rhythmic gymnastics
のことですか。


ところでHGじゃないRGって、
何の略なんですかね(←知らない人)。

いい加減な時計

2006-02-27 09:25:17 | いろんな話。
モノスヤです

私は腕時計をしてません。
もちろん数個持ってることは持ってるのですが、
たぶんどれも機能してません。

たぶん勤め人じゃないせいかなと思うのだけど、
時計をはめる必要性がほとんどないんですな。
加えて日に何度も、
下手すると十回以上も着替えたりする時があり。
洋服から仕事着に替わるたびに時計を外さなくちゃならず、
また洋服に着替えた時に時計をはめ直すのも面倒でしょ。

指輪も、
そんな理由で一度もはめてたことがなかったんですね(過去形)。

仕事柄、時計も指輪も耳輪も鼻輪も装飾品は着けられないんですわ。


そんなこんなで腕時計をはめなくなり、
そのうち携帯電話を持つようになったらまるで必要なくなりました。
(それまではカバンの持ち手に時計をぶら下げたりもしてた)

携帯電話って、
ほぼ通話に使わない自分の場合。
 ・時計代わり
 ・留守電ボックス(たいてい電話には出ないため)
 ・メールボックス
 ・簡易カメラ
 ・メモ帳代わり
 ・アドレス帳代わり
 ・電話帳代わり
 ・ときたま電卓代わり
随分、違った意味で重宝してるんですな。

こりゃ手放せないわ(電話は相変わらず嫌いだけどさ)


ところで自分は時計ははめない分、
自分の体内時計にはかなり自信を持ってます。

何ら取り得もない自分の中で、
体内時計だけで起床できることは特技みたいなもんです。
目覚まし時計を使わずとも、
寝坊したことがないのが唯一の自慢みたいなもんです。

3食の食事時間も、
ほぼ正確に知らせてくれるのも。

ただの腹っ減らしって話もあるけどさ。


そして我が家は、
ほぼ正確な体内時計を保持する3人が集ってます。
(みんな、正確な腹の虫を飼ってる。)
そして、そんな我が家の時計はどれもこれもバラバラ。

というか、不正確。

一番、時差(誤差)があるもので20分進んでいる時計。
20分、早い時計。

それを3人が3人とも、
20分早いことを念頭において行動してます。

「この時計(と柱時計を指差し)で10時に行動開始」
「(ということは正確には9時40分ね)了解」

それがたまに、
「じゃ10時半に出発するから」
「10時半ってどっち?本当の時間??それともあの時計の??」
「あの時計での10時半」
「ラジャ」
なんて会話が飛ぶこともあります。

直せよ、
って言うのは簡単且つ当たり前。
そして直すのは簡単であり、ちっとも面倒じゃないんだけど。

なんでしょう、
気分的には20分早い時計くらいが我が家のペースには合ってるみたいで。

正確な時間を知りたかったらビデオのデジタル表示を見るしね。
不便はないんですよ。

来客者が目にする仕事場の時計は5分だけ早まってて、
母の目覚まし時計は数十分早めてあるそうです。
私の目覚まし時計は電池が抜かれてる(使ってない)、
娘のデジタル時計はたぶん昨日の時間とかを表示してるはず(機能してない)。

どれもバラバラで、いい加減。
(アバウトな人間性に比例してる)
でも時間にはルーズではないほうのタイプなので、
遅れる心配もない。

時計の正確さが、
その人の行動の正確さ(時間の観念)には比例しないと思うわ。


いっそのこと、
これくらい『いい加減な時計』でも全然気にならないし。
私には、かえってちょうどいいくらいのアバウトさかも。

欲しいな。


『Engadget Japanese』
このページ相当おかしなモノがいっぱい詰まってて興味深い。

ちなみに、
ココ
でもワンダホーなモノらを見つけられるよん。

(英文だけど)

画像見てるだけでも、なんかクックと笑える。

早く全文、理解できるようになりてーな。
勉強しょ。

Victoryを手に入れろ

2006-02-26 20:23:01 | いろんな話。
モノスヤです

さっき英語勉強用に、
ストックのルーズリーフを探していた本棚の中で。

15年前の「今後の勤務の心構え」という、
精神教育資料を見つけました。

平成3年7月3日、26番N2士とある。
入隊して3ヶ月、新隊員前期教育課程を終えて、
後期教育へ入ったばかりの頃の話。

教育中のため、階級は一番下の下。
(2士とは”2等陸士”のこと)

陸上自衛隊東北方面航空隊、後期教育隊の資料です。


前言に、
「自衛隊特に”航空隊”は最高の職場であり」
と書かれています。

確かに陸自の中でも、
空挺団に次いで花形といわれる職種『航空隊』。
最初に見せられたビデオは、
見事に『トップガン』だったもの。


資料には今後の勤務の参考として、
(1)自衛官(人間)としての心構え
(2)陸士としての当面の心構え
が書かれています。

そこに、
その時の自分の文字で色んなことがメモされていました。

”アタマを使え”(プラス思考で行動)という部分には、
『GOOD』の文字の後に何故かハートマーク。

元気・人気・やる気が部隊を引っ張るという隣りには、
日の丸に続けて『滅入った時Highになれる何かを持て』
と書かれています。


人生は短く、今日一日は更に短い。
”一瞬”

そこには、
Tomorrow is another day. 明日は明日の風が吹く

私の大好きな言葉が、
15年前も変わらずそこにありました。


ひときわ大きな文字では、
挨拶
の二文字。

以前も今も変わらず大事に心掛けている、
人間関係の基本は挨拶。


それから、
後期の教育中に頑張ろうと思い列挙していたのか。
 
 ・誠実な関心を寄せる
 ・名前を覚える
 ・聞き手にまわる
 ・心からほめる
 ・笑顔を忘れない
 ・相手の関心のありかを見抜く

の6点が箇条書きで書かれてありました。

簡単そうで随分と難儀な志を立てていた、二十歳の私。

若かったな、
そして燃えてたんだな。


モットーは、

『元気・素直・誠実』

そして

『Victoryを手に入れる』と、
ひときわ力強い文字。


あの頃。
階層を陸士から陸曹そして陸尉と幹部への道を目指していた、あの頃。

道は、すっかりと違えてしまったけれど。


モットーや志や描いている未来は、
変わりない自分を確認できました。


いま、この資料を見つけたのも何かのプレゼント。
なのかな。

占い

2006-02-26 09:03:33 | いろんな話。
モノスヤです

ブログのお仲間、
”カボチャさん””じゅりぃサン”もハマっている。
(一緒くたにしちゃった)

それは、
『北斗の拳』

じゅりぃサンが、
「北斗の拳キャラクター占い」を見つけてきてくれたので早速トライ。


あなたは、どのキャラクラータイプ???

生年月日を入力します。


私は、
ケンシロウタイプでした(あらじゅりぃサンご一緒デスネ)。


「ケンシロウ」タイプのあなたは、
 
 冷酷な悪の心も打ち溶かす精神力
 次々と仲間の心を掴み
 勇猛果敢に周囲を導くリーダータイプ
 
 他人の哀しみを知り、
 それを自らの力に変えることのできる正義の星。


「巨人の星」「県庁の星」に続くのは、
『正義の星』か。

 
 老若男女、敵味方の枠を越えて与える普遍の愛。
 己の信念を心に、襲い来る困難からも逃げることのない姿。

 周囲に爽やかな感動さえ与えるほどだ。


ソ、ソウカナ。
あ、暑苦しくないかな。


ケンシロウって三兄弟の末っ子だったんですね。
『北斗3兄弟』って、
なんか格闘家かプロレスラー一家の兄弟みたいなんですけど。

って、
『北斗神拳』の正統継承者だっていうんだから、
あながち私のイメージも違ってはいないってことか。


そういえば、
高校に入学したとき、

「女子柔道部を俺と作らないか!?」

と先生からスカウトされたことがあったのを思い出した。


武闘家の素養を見抜かれていたということか!?

(現在は、舞踏家ではあるけれども。)


ケンシロウは、
 情けに厚く、めっぽう強い。

 群れを好まない。

名セリフは、
「お前はもう死んでいる」

私が強いかどうかは別としても、
群れを好まないあたりはケンシロウタイプと言い切れる。

それに義理人情に厚くて熱い。

それでいて、
クールなひと言を突きつける。

「お前はもう死んでいる」


ああ、私はさすがにそこまでは言わないですよ。

でも自分の心の中で、
「お前(との関係)は(私の中で)もう死んで(終わって)いる」
とスッパリ決別する部分も持っています。

めっちゃ決断力あります、
有り過ぎやという話も・・・。


ところで、
『ケンシロウ』タイプのあなたと他のキャラクターとの相性は。

トキ。
この相手は、
逆境を乗り越えるための知恵をケンシロウに授けてくれる。
困った時に相談を持ちかけられる、
信頼できる相手だそうで。


シュウ。
この相手は、
幼きケンシロウの命と引き換えに、光を失った人。
相手から掛けられる深い情に、
心苦しさが芽生えてしまうよう。



さてさて、
身近の人間で占ってみたら笑撃の結果に!!!!!!

母⇒ラオウ
私⇒ケンシロウ
娘⇒トキ

母娘孫の3世代で、北斗3兄弟とは??????


母が長男ラオウなのは理解できるとして、

なぜゆえに私がトキじゃなくてケンシロウなんだ。


いつもやんちゃな母親に、
娘が慈悲深い瞳を投げ掛けてよこすのはこういうことだったのか。
(単に呆れているっちゅう話も・・・)


娘よ、
いつまでも見捨てないでね。

んで、後始末よろしく頼む。
(普通は逆だろう)

あ、母さんも末永くよろしくね(だから逆だろって)。

ノンプア。

2006-02-25 20:06:41 | いろんな話。
モノスヤです

ノンプア。
プアがノンということ、らしい。

ノンシュガーは、シュガーがノン。
それと同じである。

違うところは、
シュガーは甘くプアは苦いといったところか。

プアは貧しいの『プア』らしい。

貧しさに負けたー、
イエ世間に負けたー。

昭和型の私には、
この貧しさや世間の風当たりのきつさが少しはわかる。
(その曲を知ってること自体が、どうかって話もあるが。)

わかるけれども、
それさえ戦前派・戦中派の諸先輩方に言わせれば。
たぶん、猪口才な。

明治型の祖父ちゃんと大正型の祖母ちゃんに言わせれば、
へな猪口、なんだろう。


今現在、
若者といっても就活真っ最中の人たちの中に、

『ノンプア・コンプレックス』

が広がっているという。

語る自分の苦労体験に欠ける、というコンプレックスらしい。


語るプア体験に事欠いてるなんて、
幸せ
なことじゃないかと思うのだけれど。


「苦労体験」や「貧乏自慢」で、
茶ができたり酒が飲めたりする時代に今の若い人たちは生きていない。
と私は思う。

採用試験の面接で、
「あなたが今まで一番苦労したことは」と問われる。
返す言葉がない。

答えの用意ができない。

面接につまずく。
採用されない。


だから、買ってでもせよとばかりに。
『ボラバイト』という経験をする機会を手に入れるのだという。

『ボラバイト』・・・ボランティア+バイト
 都会の若者が経験したことのない仕事を経験すること。
 地方の人たちと触れ合うことを目的とする。

 お金が目的ではない。
 
 地方で人手を必要としている時期に手伝いに出向き、
 一緒に働きコミュニケーションを図る。

 経験したことがない仕事にチャレンジできることが特徴。
 

そして、そのボラバイト体験を、
「自分が一番苦労したこと」として面接の場などの答えにするという。


不自然だ。
不自然だけど、これが時代なのかな。


企業が新卒学生の採用で、
「苦労体験」をここ数年前からか聞くようになったのだという。

「今までの人生でもっとも困難だったことと、その克服のしかた。」
「あなたの人生で一番難しいチャレンジ」

また小論文の題材として、
「自分の失敗体験」を書かせるところもあるらしい。


答えれば、いいじゃないか。
書けば、いいじゃないか。
というのは簡単過ぎ、また無責任かな。


どんなに幸せな現代っ子にも、
苦労と言わないまでも失敗談や大変だった話の一つ二つあるだろう。

問題は、
そういう体験が稀少なことより、
それを伝える術とか?それを感じ取る感覚の鋭さ??
そっちの方が薄いことなんじゃないかなと思うんだけど。

どうでしょう。


学生たちは、
ほとんど苦労していないことを引け目にも感じ、
そのことでダメ人間の烙印を押されるんじゃないかと怯えてもいるようだ。

どして???

今までは苦労知らずできたけれど、
きっと自分の苦労はこれからじゃないかと言っちゃってはダメなのか。
恵まれていた幸せだったと思う、
でもこれから先の人生は今までのようなわけには行かないだろうと思う。
そう正直に言ってみては、ダメなのか。


他人の目を、
気にし過ぎているんじゃないかなあと。

お姉さんは、そこがちょっと気懸かりだす。


社会常識が身につかないからという焦りから、
バイトを始めたとかいう彼らの話。

そんなこと、考えてバイトしたことあったかな。

欲しいもの買いたいものを手に入れるために、
小金稼いでいたけどそれが自然じゃなかったかな。


社会常識なんて、
社会に出て身に着ければいいじゃん。


なんだかんだといって、
若者といわれる群についてアレコレ言うのはいつの時代も変わらない。
それでいいんだし、
それがきっと自然だ。

あんなに言われて憤慨したくせに、
今では『イマドキの若いもんは』と言ったりする自分に苦笑。
それで、いいじゃないか。


そんな年長者の目を必要以上に恐れずに、
若い者は若い者らしく伸び伸びやれたらいいのに。

失敗も恐れずに・・・(年取りゃ嫌でも守りに入る)


もしかしたら、そんな若い人の芽を摘んでるのって。
実は大人のほうかもって思ってしまった。

それも、永遠に巡るものなのかしらん。

村主さん。

2006-02-25 09:27:10 | いろんな話。
モノスヤです

荒川選手、おめでとう。
荒川選手、ありがとう。
日本中が渇望していた、
理屈なしに盛り上がれる喜びのニュースで沸き立てば立つほど。

私は、村主さんが気になって仕方ない。


昨夜、トリノのフィギュアスケートの総集編の番組を観ていた。
その中で、
初めて村主さんの今回のフリーの滑りを通しで観た。

ショートプログラム1位のコーエン選手と2位のスルツカヤ選手、
二人の滑りも合わせて観た。
村主さんが二人を超えてメダルを手にできなかったのは、
ショートプログラムでの点差を埋められなかったと思っていたけれど。

果たして、どうだったんだろう。
それだけ、だったんだろうか。

村主さんのフリーの滑りは、本当に良かった。
ミスとして3回転ジャンプが2回転になってしまったところがあっても、
それは『女王・荒川』でさえもあったこと。
ましてや銀・銅メダルの両者が数度転んだりする中では、
村主さんの滑りはほぼ完璧といえるものではなかったのか。

それでも残念ながらメダルには手が届かなかった。


もちろん私はフィギュアに関してはまったくの素人で、
TVを通して観た印象でしか考えることはできないのだけど。
私の目から観ても、村主さんの滑りのレベルは相当高いと思う。
もしかしたら金メダルを取った荒川選手も超えるのではないかと、
そう思うくらい村主さんのレベルは高いように見える。


もし、これが。
芸術として競っているのだとしたら。
荒川選手を最優秀賞として、
それよりはやや劣るとしても間違いなく優秀賞は与えられた。
スルツカヤと同率で3位の台に上れた演技だったと思う。

でも、つくづく痛感する。

これは、スポーツなんだ。
フィギュアスケートは冬季オリンピックの華、
氷上の舞だけれど。

あくまでもフィギュアスケートはスポーツ種目であって、
勝ち負けを競っているものなんだということを実感した。

点数が足りなければ、
メダルを手にすることはできない。

順位が競技種目の勝敗の分かれ目であり、
点数やタイムという数字でバッサリと切って落とされる。


あんなに華やかで優雅なのに、
でもやっぱり競っているのは勝ち負けなんだ。

荒川選手が金メダルを取ったから思うわけでもなく、
あの人はスポーツ選手なんだなと前々から思えた人だ。
ビューティだが、それだけじゃなくクールだ。

子供時代の指導者が、
しごきがいのある選手と評していたように。
顔に根性が滲み出ている。

その一方、村主さんは「村主選手」と呼ぶのに違和感を覚える。
スポーツ選手っぽくないところが、
きっと彼女の魅力でもあるのだろうけれど。
リンクに登場すると、
いつもどこかしら哀しげで儚げで。
「どうしたの?」「大丈夫??」と、
内心ハラハラドキドキしながら見守ることになる。


すごく、性格がいいのだろうなと思える。
いつも、いろいろなものに感謝していて。
滑ることのできる幸せを、噛みしめているのが伝わってくる。

今回、村主さんが全ての結果が判明した後にインタビューに応えていた。
多くの観客の応援と、たくさんの支えてくれた人たちへの感謝と、
滑ることのできる幸せを涙ながらに語っていた。

本当なら、荒川選手の金メダルの結果を受けて、
「憎い」とか「悔しい」とか。
そういう気持ちで胸中はグチャグチャになっているところだろう。

「私に構わないで、放っておいて。」
「今は何も話す心境にありません」
「そっとしておいてください」

そう言い放って、その場を立ち去りたいのが人間の心情じゃないだろうか。

健気に質問に答える村主さんを観るのが辛かった。
そして、
まだこの人は競技人生を続けるのかなと思ったら苦しくなった。


スポーツ選手は、
”いい人”だけじゃ結果は出せない。


荒川選手の金メダルを見るたびに、
村主さんのことが気になって仕方ない。


これは人生にも通じることなのだろう、きっと。

ねずみは何が好き

2006-02-24 20:29:42 | いろんな話。
モノスヤです

ねずみは何が好き??

正解は『老鼠愛大米』!!

やっぱり”ねずみは米が好き”と、
あの美山加恋ちゃんが歌っております。


中国で大ヒット中の、少女のせつない片思いの歌を。
中国本土だけでなく、
香港・台湾・シンガポールなどでも大ヒットの歌を。


NHK「みんなのうた」の2月のうたです。


  「ねぇ、私のこと好きですか?」
 聞いてみたいのに、聞けないな
 ありえないって、わかっているから、
 いつも遠くで 見ているだけ、


2月は、恋の季節なんでしょうか。

切ないね。
甘酸っぱい。


 みんな一緒の 帰り道さえ

 少し離れて ひとり歩くのよ

 告白なんて できるわけない

 笑われるだけだよね・・・それだけ


 ウォーアイニー

 きっと かなわぬ夢ね

 米はねずみを すきじゃないものね

 ウォーシャンニー

 だけど あなたがすきよ


ねずみが米を好きなのは、なんとなくわかる気がするけれど。

米はねずみを好きじゃないものねって、その例えですか。
そうですか。


わかったような、わからないような。


っていうか、
片思いの彼は『米』ですか。


ちなみに私が9年間、
思い続けていた彼は『米~YONE~』と呼ばれてました。


本文とは何ら関係ありませんが。


2月といえば、
恋の季節といえば、

私の片思いの相手に片思いしていた友人二人に頼まれて、

バレンタインデーに彼(米)の家まで連れて行ったこと思い出します。

彼は私の”幼なじみ”だったんです。


私は9年も、
幼なじみを思い続けていたのでした。


言えるわきゃ、ない。


米は、ねずみを好きじゃないだろうって思ってさ。


過去に戻って、
やり遂げたいことはこれくらい(告白)だな。

ケンシロウ

2006-02-24 08:34:20 | いろんな話。
モノスヤです

「ケンシロウ」といえば、
なぜか犬の名前のイメージである。

その次に浮かんでくるのが『北斗の拳』

もしかして実は、
「北都の犬」(地元銀行のマスコット)なんじゃないか。
んなわけないか。


北斗の拳のケンシロウといえば、『神谷明』である。

神谷明といえば、
「キン肉マン」と「シティハンター」である。
キン肉スグル?は好みじゃないけど、
冴羽遼?はかなり好きなほうである。
(○っこり度大と言っておく)


ソウルメイトから借り受けた「北斗の拳」が、
手元にあることで既に『北拳ワールド』内に身を置いた気分にはなっている。

なっているけど、
実はまだほとんど読み進めていない。

いつでも読める安心感が、そうさせるのか。
返却の期限が切られていないから、
なんか余裕で眺めてはホクホクして終わり。


そんな私も、
今朝の芸能ネタには釘付けだった。

真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 - goo 映画

映画である。
ラオウ、宇梶剛士。
ケンシロウ、阿部寛。
レイナ(原作にはない新キャラクター)、柴咲コウ。


実写版、ではない


今朝その、
声入れ場面が映されていたのを見た。

私的には、かなりイイ。
阿部寛を、阿部寛のケンシロウを好きになりそうだ。

逆に、
阿部寛からケンシロウを好きになりそうだ。


基本的には、
華奢でコジカのような体躯の人が好みである。

コジカもしくはカンガルーのような人が好きである。

ハンターような射るような目で、
獲物を狙って離さない。

「食いたい・・・」「うまそう・・・」

と呟いたりするので、
鬼畜呼ばわりされたりもする(ソンナコトナイワヨ)。


でも、
今朝は阿部寛のケンシロウを見て。

「マッチョも悪くない、かも。」

と思ってしまった。

あの胸板は、
洗濯するのに都合が良さそうだ。


それより、
お姫様抱っこを軽々としてくれそうだ。

そうだ、
ケンシロウには「お姫様抱っこ」が良く似合う。


柴崎コウの吹き替えの迫力も、なかなか凄まじかった。

あの濃ゆい劇画に濃いコウちゃんの声色が、良くはまる。
と私は思う。


アニオタ(でいいんですか?アニメオタク??)さん達からは、
非難ゴウゴウだったけど。


もしこれが、本当に実写版だったら。

たぶん許せないの声が巻き上がるんだろう。
それだけ、
愛されているってことなんだろうけど。


どうせ非難されるなら、
いっそのこと実写版でやって。


阿部寛が柴崎コウを「お姫様抱っこ」するところだけ見たい。
(どんなマニアだ)


おまけ。
SANSPO.COMの阿部寛&柴崎コウの2ショット画像は、いいですよ。

濃い二人。

バイト。

2006-02-23 20:04:22 | いろんな話。
モノスヤです

今日はバイトの木曜日。

私が本業と兼業でバイトをしているというと。

踊りながら『レジ打ち』をしているんじゃ、
踊りながら『キリンビバレッジNUDA』を売ってるんじゃ、
踊りながら『ティッシュ配り』をしてるんじゃ、

踊りながら『イナバウアー』を見せてるんじゃ、

踊りながら『ウエイトレス』してるんじゃ、

なんて聞かれることもありますけど。


いいえ違います、
いずれも間違っています、


私がしているバイトは、

『メイド』

です。



うそ。



「タブロイド紙」の配布スタッフしてるんですけどね、
エリア内に警察署があるんです。

今日そこの正面ドアを開けようとした時。


黒の縦縞スーツに黒のとっくりセーター、
加えてパンチパーマという、

いわゆる鳥羽一郎スタイル

の強面中年男性が。


私が押そうとしかけたガラスのドアを署内から、
ガッと引いたのです。


(o;TωT)o" ビクッ!!


その強面中年男性の背後には、
そのボスたる迫力満点の男性とお付きの者が二人。

どうぞ、と言わんばかりにその男性がドアを押さえています。


少しの間があり、

気付いたのです、


そのドアーは、いつまで経っても開かれたままだということに。


そうです。
そのドアーは、

署内に入ろうとしていた私のために内から開かれたもの。


ということに気付きドギドギマギマギしながら、
慌てて「アアアアリガトウゴザイマス」とシドロモドロになりながら。

入ろうとしたそのとき、


「ご苦労さんです(押忍)」

と低い声が響き渡りました。

そ、そそその声は。

どうやら、
私に向けられ放たれたもの。


あれは、
その筋の人じゃなくて。

この筋の人
だったみたい。


良く見たら、
白手袋してたから。


って、ソレが決め手か???

炭酸水。

2006-02-23 09:15:38 | いろんな話。
モノスヤです

炭酸飲料といえば、ビールでしょう。
ビールといえば、『生』でしょう。

生ビールは炭酸なのに、
あんなにゴブゴブ入るのでしょう??

ちなみに私は、やっぱりエビス好き


それはともかく。

今、『無糖炭酸飲料市場』が熱い。

のだそうです。

私の中では、
炭酸水⇒甘い⇒飲めない⇒嫌い⇒買わない⇒知らない

炭酸といえば⇒ビール⇒旨い⇒大好き⇒買う
の二本の図式が成り立つのです。

ちまたで話題の
ニューダでもなくヌーダでもなくヌューダ

アチコチのブログでも取り上げられているネタながら、

ヌューダは、
「ナイナイの岡村」と「梨花」のCMのアレ。

ということを今さっき初めて知った(実感した)のは。

私の中で『炭酸水⇒知らない』の流れが出来上がっていたから。


ニュじゃなくてヌじゃなくてヌュだけど、
読むときは普通に「ニュ」だとか。

岡村のダンスレベルは高いけど、
梨花の壊れっぷりは痛々しいとか。

そんなことを書かれている記事の内容が、
やっと一つに繋がりました。

遅いよ・・・・・・。


さて、肝心の飲後感なのですが。

 「キリン NUDA」は炭酸の刺激はそのままに、
 甘さやカロリーをそぎ落とした、
 日常生活のあらゆるシーンで心地よい発泡の刺激が楽しめる
 新しい炭酸(NEW SODA)。

「お茶・ミネラルウォーターに続く
第三のスタンダード飲料として新ジャンル創造」
この狙いどおり、
市場は動いていくものでしょうか。


私は日常に心地良い発砲の刺激は欲しいけど、
発泡の刺激は欲していないんだけど。

寝起きに、仕事の合間に、、食事のお供に、、、
炭酸を今まで飲まなかったようなシーンでも飲みたくなる味なら。

間違いなく、売れるんでしょうね。


『お酒の割り材』としても、使ってっていってるし(キリン)。

あえて、
お酒ではない飲料に『麒麟』のキャラクターを持ってくる。
且つ、
CMではナイナイ岡村と梨花の激しいダンスで弾ける感じをアピール。

 
麒麟ラベルで間違いない品質の高さと安心感を打ち出し、
それだけではない新しさと斬新さで興味を引き寄せる。

ニュでもヌーでもない、
『ヌューダ』というネーミングも狙われたもの。
キリンさんも、
かなり本気で勝負をかけているというのが伝わってきます。

頑張れキリン。


でも、
やっぱり私はエビス好き。

そして炭酸水は嫌い。

炭酸は日が傾きかけた頃から、
体内に取り込むべきが好ましきもの。

日常から、ちょっと逸脱したいための飲み物。


あっちこっちで、
いつでも気軽に発泡したくないなあ。


ところで、
CM見て思う疑問。

何のコマーシャルなのか、
わからなくなるほどにCM自体のインパクトが強いのって、
それでも意味ってあるもんなんだろうか。

梨花、行き過ぎだと思うんだけど・・・。

100通

2006-02-22 22:00:53 | いろんな話。
モノスヤです

メール打ちすぎで障害:英国だけで年間380万人 (HOTWIRED) - goo ニュース

私には関係の薄い話。
一日メール100通って。

誰に?どんな??
いつ?っていうか何分おきに??

っていうか?必要??


大切なメッセージも、
おちおち保存もしておけないね。

滅多に来ないから、
稀少なのかも。


おやすみ。

って、メールしょ。

トーイック

2006-02-21 20:51:15 | いろんな話。
モノスヤです

TOEICをトーイックと、
ようやく読めるようになった程度の初級者です。

明日の行事(舞台)を控え、
ソワソワ落ち着かない気分で過ごしている前日の今日。

本当なら(今のところ何ら役に立たない)英語の勉強なんて、
しているところではないのですが。

こういう時こそ、
どこか別に神経のやり場を求めてしまうのは。

テスト勉強を始めると、
ついつい部屋が片付けたくなったり。
本が読みたくなったり、
昔の思い出アルバムを広げたくなったりしてしまうあの心理。

I wish I had studied harder when I was in high school.
(高校で、もっとしっかり勉強しておけばよかったのに。)

なんて例文を単語帳に抜書きしながら、
ため息をついてみたりして。


ところで『TOEIC TEST』は、
2006年5月実施分の公開テストから形式・内容が変わることになります。

3月の第121回公開テストまでは旧テストの形式・内容のため、
「駆け込み受験」が予想されます。
(申し込みは2/15で締め切られました)

私はトーイック超初心者も初心者、
そもそも「TOEIC」自体が読めもしなかったんだから。
旧体制から新体制に変わろうが、
何らコチラの体勢に影響はありません。

ということで、
時間調整でたまたま入った駅前の本屋で受験対策本を選ぶことに。

がしかし、
いずれも棚に並ぶのは3月までの旧テスト対策用ばかり。
『新』の文字を背表紙に探そうとするものの、
まるで見つかりません。

その棚の下、
台のところには『新テスト対応本あります』
の文字を見つけることができるというのに。

しばし棚の前で目を皿のようにしていたのですが、
結局店員さんに聞いてみることにしました。

その彼女はバイト店員さんだったんでしょうか、
彼女はフロア担当者の元へ駆け寄り私の問いを繰り返しました。

すると、
担当者らしき女性は作業の手を休めることなく。
私のほうへ目線を向けることもなく、

『棚に無い物は、もう無いんじゃないの。』

と、ボソッとひと言。

その言い草にバイトさんは怯えたように私の顔を見て、

『も、もう一度棚を確認してみますーっ。』

しかし、やはり新テスト対応本は。

『申し訳ありません、すべて売り切れてしまったようです・・・。』

そして、そう言い終えると。
バイトさんは元の作業をしていた棚に戻りました。

「お取り寄せもできます」の、ひと言も無く。

階段を下りようとして、
さっきのいけずフロア担当者の前を通り抜けましたが。

「ありがとうございました」の、ひと言も無く。


もう絶対、絶対この本屋に物は頼まないっと心に強く誓う私。

こんなんなら、
最初からネットで購入したほうがマシという結論。
どんどん本屋という場所から、足遠くなる私。

いいもん、別に。


帰ってメールチェックをすると、
TOEICインターネットサービスから配信されたメール。

モノスヤ(仮)様

■■第122回TOEIC公開テスト
■■■インターネット申込特別割引受験のお知らせ

2006年5月28日実施の第122回公開テストより、
TOEICテストをリニューアルいたします。

日頃より、TOEICインターネット・サービス(個人向け)を
ご利用いただいている皆様に感謝の意を表し、
合わせて新TOEICテストをご紹介させていただきたく、
第122回TOEIC公開テストインターネット申込特別割引受験を
ご案内いたします。


こんな内容のメールが届いていました。

通常6,615円のところ、
6,000円ポッキリの割引価格で申し込みできるそうです。


 申込期間は3月1日(水)から4月20日(木)正午12:00までです。
 この機会にぜひ、新TOEICテストのご受験をご検討ください。


こういわれたらタイミング的に、
受けるしかないべさって気分になりますなあ。


受験本番まで残り3ヶ月、
とっておき3ヶ月学習プランに則っていっちょ頑張りますわ。

呼び捨て

2006-02-21 08:23:12 | いろんな話。
モノスヤです

テレビでニュースを聞くともなく聞いていて、
耳だけ貸してる状態で。

それで数日前から、
生まれてたちょっとした疑問。


サッカー選手は呼び捨てでOKで、
野球選手は○○選手とつけなくちゃならない、

のかな。


別に、そういう決まりがあるわけじゃないとは思うんだけど。

サッカーニュースのときは、

『中田ヒデ』とか『GK川口』とか。
『ゴン中山』とか。

それは呼称なんだろうけど。


「中村」「小野」「稲本」「高原」「大久保」エトセトラ、
ニュース中でも呼び捨てしていい雰囲気というか。

それが自然な、感じがあるんだけど。


片や、
野球選手は一概には呼び捨てできない雰囲気があるような。

とりわけ、
松井選手はやっぱり松井選手で。

『松井~~~~~』

と呼べない。


と、考えながら。

それって、サッカー選手と野球選手の違いなのかな。
単に、松井選手は呼び捨てできない何かがあるのかな。

イチローは、
「イチロー選手」でも「イチロー」でもどっちでも呼べそうだし。

キヨマーは、
「清原選手」でも「キヨハラ」でもどっちでも良さそうだ。

私は『古田選手兼監督』は、
「古田」とはとても呼べないけど。
他の人は、どうなんだろう。全然OKで呼べちゃうか。


同居人に、
「サッカー選手は呼び捨てで良くて、
野球選手は”選手”って呼ばれてると思わない??」
って聞いたら。

「ふーん?あ、そ??さあ???」

だって。

そりゃ、どうでもいいことなんだけどさ。
ちょっとは「アテ」してよ。

なんか、さみしい(ショボン)。


今朝、情報番組で聞き耳を立ててたら。
やっぱり、
サッカー関係は呼び捨てで。

野球、といっても話題は松井秀喜選手だったんだけど。

アナウンサーも『松井選手』と読み上げてた。

たぶん同じ番組内では、
イチローも「イチロー選手」と呼ばれ。
キヨマーも「清原選手」と呼ばれ。
古田さんは「古田監督」と呼ばれる。

はず。


それが、なにしたって言わないでね。

さみしくなっちゃうから(シュン)。