mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

染めたい色には・・・

2018年11月25日 20時30分50秒 | 日記

十一月咲の小菊がアチコチで咲いています。放ったらかしなので下葉は枯れ上がって綺麗ではありませんが花は綺麗によく咲いてくれます。もともとは懸崖菊の種類だったのではと思います。

 

先生の展示会があったので1週間遅れの染色教室へ行ってきました。毎回何を染めようか?と思案するのですが今日は白のポロシャツを染めました。ポロシャツって無地とかストライプが多いように思います。最初にリアック染料の数色の液を垂らしながら染めました。ちょっと迷彩柄のような感じになりその中にオレンジ色が少しアクセントになっていました。あとから思えばそのままでよかったのかもしれませんが地色をグレーにしたかったのでスレン染料のグレーで地染めをしました。スレン染料は苛性ゾーダやハイドロで還元して染めるので先に染めていた色が抜けてそこに染めたい色が染まるので、先の色がどれだけ抜けてしまうか?新しい色がどれだけ思った色に染まるか?染料の濃さや染色時間が微妙で難しいものです。今回は脱色が思った以上になってリアック染料で染めた時の出来上がりからだいぶイメージが変わってしまいました。もう少しどうにかしたいと思うので写真はUpしません。自分でもう少し手を加えて納得いってからUpします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗を搬入

2018年11月24日 22時04分46秒 | 日記

烏丸半島花のプロムナード。青空にコスモスの花色が映えます。

講習会用の苗を水の森に搬入してきました。午前中に持ち帰っていたものを運び入れ慶子さんのハウスでパンジーを選んで再び水の森へ行って搬入しました。4枚のパレットにそれぞれ苗のトレーを並べました。それぞれのトレーは苗と苗との間をとって広げてならべ直しました。講習会は1週間後の12月1日午後1時から水の森の研修棟で行います。今のところ15名の方が申し込みされています。初夏と初冬の2回毎年ハンギングバスケットの講習会をしていますので何度も参加していただいてる方もおられます。バスケットがたくさんお持ちの方もおられるので前回からスリットバスケットを持参される方には¥1800で参加していただいています。詳しくは水の森ホームページでご確認ください。

http://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/event/20181124113110.html

今回はハボタン3(つぐみ2、寄せ植え1)、プリムラジュリアン3、オレアリア リトルスモーキー2、パンジー3を使います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の準備で

2018年11月23日 23時29分42秒 | 日記

ハンギングバスケットの講習会で使う苗を生花市場まで買いに行ってきました。セリは明日なのですが事前に頼んでおいたものと入荷している苗を先取りしました。その代わりお値段は少し高いですが・・・。市場には鉢物のシクラメンやポインセチアの他に、モミの木や寄せ植え用の松なども見られました。すっかり年末、お正月といった感じでした。講習会用の花は葉牡丹、ジュリアン、オレアリアなど。ほかに慶子さんのシクラメンやギョリュウバイなど車にいっぱい積んで帰ってきました。三連休の初日と、紅葉の季節が重なって京都は道路が混み合って帰りは2時間近くかかりました。そのまま水の森まで持っていくつもりでしたが、水やりや仏花作りをしたら5時を回ってしまったので車に乗せたまま自宅まで持ち帰りました。

あすはよく咲くスミレを選んで運び入れる予定です。今回の講習会の日私は旅行するので出席できません。講師をHさんにお願いしているのでせめて準備くらいはしておかないと申し訳ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も水栽培

2018年11月22日 22時25分18秒 | 日記

毎年恒例になっているヒアシンスの水栽培を今年は10月末には始めました。最初はミニキッチンの流しや洗面台の下においておきました。どちらにも小型の電気温水器があるので温度があって暗いので根が出やすいのです。出すのを忘れていると根が伸びすぎることがあります。今回はまあまあといった根の長さだと思います。

わたしは最後まで一度も水は替えません。濁ることもなく水もそんなに減りませんから足すことも殆どありません。その代わり咲き終わった球根はげっそりとなります。その球根は地植えにします。ヒアシンスは年々太っていくタイプの球根なので何年か植えっぱなしにして肥料を与えると大きくなっていきますからまた水栽培用に使えますが、色によって育ち方がだいぶ違うようです。薄いブルーやピンクが一番育てやすいのですが赤や濃い紫は球根の太り方は遅いように思います。白やクリーム色は病気になりやすいかな?

芽も出かけているので1月中には花が見られるのではと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての道路は

2018年11月21日 22時40分17秒 | 日記

プールに着いたのが少し早かったのでいつもより早く上がって、少し遠回りをしました。R303若狭街道を西に向かって走りました。別にどこへ行こうというあてがあったわけではないのですが、お天気につられて走りました。

道の駅「熊川宿」で車を止めて少し散歩しました。

帰りはR303を戻りましたが保坂まで行かずに途中の山道に入ってR367へ出ました。初めての山道でしたがイチョウも綺麗で山肌が黄色く染まっているところもありました。車が通ることは少ないようですが道幅が狭いので車を止めて写真を撮ることはしませんでした。

人家も少しあり、距離的にはそんなにありませんでしたが新しい道を発見しました。わたしはやはりドライブが好きなんですねえ。新しく通る道にワクワクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする