お稽古へ。
お菓子は半田松華堂さんの季節の羊羹です。
お点法は、大板で茶碗披きと、茶盆点て。
茶盆〜。最高にシンプルにするとこうなのね〜という…。茶箱の方が薄茶の通常のお点法にだいぶ近いです。そういう点では、茶箱は久しぶりにお点法して、まぁちょっとモタつくけれどしっくりくるけれど、茶盆点ては久しぶりにお点法すると衝撃なくらいシンプルです。
でもたまには良い。本当に、良いです。
夏はお花がなかなかなくてですね〜。
でもウチは金水引がよく咲いていて、赤い水引も今年小〜さいのが一斉に芽吹きました。吾亦紅も少し増えそう。楽しみです。
桔梗や露草より濃い青で、魅かれます。
ねずみのシッポ、、とはちょっと意外でした。
ようこそ。コメントありがとうございます。
メドーセージと思います。
茶花名はどうなんでしょう(笑)。ネットで和名を検索すると「深藍鼠尾草」とあるようですが。
というよりも、暑い時期で花を探すのが難しく…ということかと思います。濃い青が涼を誘うように感じて、私はわりと好きです。
青いのはメドーセージでしょうか?
茶花としては何と呼ばれてるのでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
暑くなると花のもちが短いですよね~