昨日は仕事で、お台場に行ってました。
お台場へはいつも車で行くので、
今回初めてゆりかもめに乗りました。
ゆりかもめって運転手がいないコンピュータ制御の自動運転なんですよね。
だから運転席がなく、一番前の席は運転手気分になれます。
また、一般的なレールを走るのではなく、ゴムタイヤで走るので、
電車独特のガタンゴトン・・・といった振動はなく、結構静かに走ります。
でも、やっぱり土曜日は観光目的で乗る人が多く、かなり混んでました。。。
さて、ゆりかもめもSuicaが使えるわけですが、
昨日からは全国主要都市の交通系ICカード相互利用が開始されましたね。
先日紹介したとおり、記念Suicaも発売されたわけですが、
でも、さすがに仕事だったので、今回は並ぶのを断念。。。
しかし!
たまたま静岡の実家に戻っていた妻が
静岡駅で記念TOICAをGetしてくれました!!
記念Suicaとはベースの色とキャラの並びが違います。
静岡駅では500枚限定販売だったようで、
発売開始1時間前の7時の時点で65人も並んでたそうです。
1人5枚までだったようなので、8時以降に並んでも厳しかったかもしれないですね。。。
東京はどんな感じだったのかな。。。