もろた景観文化館 発
明日9日(土)19:30より
諸田八幡宮(藤原八幡宮、祭神:応神天皇)で
「およど」が開催されます。
諸田八幡宮は、村中幹線道路から長い参道の奥に鎮座
長い参道の中間地より奥は、電器提灯(紅白提灯)で照らします
幹線道路から、参道中間地までは参道を照らす提灯等がないため薄暗いです
参道入り口から、中間地までの提灯(御神灯)を遊心会で受け持ちます。
今月初めから、手作りでコツコツ提灯作り
出来上がった提灯・・今日点灯試しをしてみましたが、チョットうす暗いかな・・?
※:諸田
市内82行政区中、下位から10番の弱小行政区
世帯数約60世帯、氏子約50世帯と小さな村(行政区)です。
小さな村の夏祭り、遊心会では絆づくりの一環で支援しています。
興味のある方・・チョット覗いてみては いかが・・?
明日9日(土)19:30より
諸田八幡宮(藤原八幡宮、祭神:応神天皇)で
「およど」が開催されます。
諸田八幡宮は、村中幹線道路から長い参道の奥に鎮座
長い参道の中間地より奥は、電器提灯(紅白提灯)で照らします
幹線道路から、参道中間地までは参道を照らす提灯等がないため薄暗いです
参道入り口から、中間地までの提灯(御神灯)を遊心会で受け持ちます。
今月初めから、手作りでコツコツ提灯作り
出来上がった提灯・・今日点灯試しをしてみましたが、チョットうす暗いかな・・?
※:諸田
市内82行政区中、下位から10番の弱小行政区
世帯数約60世帯、氏子約50世帯と小さな村(行政区)です。
小さな村の夏祭り、遊心会では絆づくりの一環で支援しています。
興味のある方・・チョット覗いてみては いかが・・?