モルモットパラダイス

コロナの療養証明書

彼氏が病院を受診していないため、療養証明書が発行されないそうです。

発行されないと傷病手当がおりません。

悔しいですね…国も何とかして欲しいです。

私のほうは発行されるのですが1.2ヶ月先になるそう。
発行されたら共済などから保険がおりそうです。

コメント一覧

morumotto4
@tochika こんにちは。
ありがとうございます。
そうなんです。自宅で自然に回復しました。
私が受診したとき、同居人のかたも熱があるならみなし陽性ですね~同じように隔離期間を空けてください、と言われました。
陽性とわかったなら診断を受けなくてもいいやと思ってしまいました。迂闊でした…。
そういえば障害年金の申請のときも診断書たくさん必要でしたものね…。医師の診断書の重みがよくわかります。
tochika
おはようございます。
彼氏さんは医療機関にかからずに自宅にいたのですね。
コロナ感染という診断を受けないままに回復してしまうと、何の病気だったかの証明が出来ませんね。
医師の診断書は『様々な申請に公的な力』を持っていますので、後に医療保険等の請求に医療機関の受診は必須でしたね。

今回のことを今後に活かして下さいね。
体調不良→早めに受診・診断を受ける→カルテに受診日や診断名、主治医名、検査内容、処方薬等が記載され、法律上5年間保存されます。(患者本人が忘れてしまうであろうことも記録されています)

受診日一つで、その後に多大な影響を及ぼすことがありますので
早めに受診が安心です。今後の参考になれば幸いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る