眠れない
火曜日
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
モルモットパラダイス
夜の薬
#統合失調症
#薬
日記
2022-06-13 19:11:42
夜の薬です。
早く減って欲しい…。
コメント一覧
morumotto4
2022年6月16日
@asumiryou こんにちは。
ありがとうございます。
一応麦茶を使って飲んでいます。水より苦味を感じなくていいです。
漢方は多分一年以上は飲んでいるのでうまく効いてくれると良いのですが…。
ありがとうございます。補助輪みたいなという例え、納得です。
返信する
asumiryou
2022年6月15日
いつも、いいね等いただき、ありがとうございます。初コメント、失礼します。元が薬剤師なので、老婆心ながらアドバイスを
漢方薬は、先にお湯を口に含んでから、舌の奥へ流し込むように飲むと、苦味を感じにくく飲みやすいです。
あるいは渋味があるような、麦茶やココア等と一緒に飲むのも、苦味を和らげられます(飲み合わせも大丈夫です)
お湯に溶かしてハチミツなど入れるのも、味が合いそうであれば吸収が良くなります。漢方は慣れれば、複数の症状を和らげてくれる頼もしい薬ともなり得ます。
薬は煩わしく思う事もあるかと思いますが、自転車の補助輪みたいに必要な時は助けを借りつつ。人に背中を支えてもらったりしながら、自然治癒力が活かせるようになることを願っています
返信する
morumotto4
2022年6月14日
@tochika こんにちは。
ありがとうございます。
夜の薬です。朝の薬はまた別にあります。
私の場合同じ薬が複数個でていることが多いので、種類でみると少ないと思います。
私はクリニックですが、医師を変えるのも怖いので同じところに通っています。
薬が減るといいんですが…。
返信する
tochika
2022年6月13日
こんばんは。
写真は全て夜の薬ですか。やはり多いのですね。
多剤併用で副作用が心配ですね。
弟の入院処方を見ると10種類の薬が処方されています。
私は今年4月より減薬をして、4種類になりました。
心療内科クリニックから総合病院精神科へ移り
主治医を変えて、減薬する方向へお願いしました。
心療内科クリニックでは、増薬はしますが減薬はなかなかしてくれない主治医でした。
返信する
morumotto4
2022年6月13日
@20200606 こんにちは。
ありがとうございます。
漢方薬は苦いので未だにうまく飲めません。
薬、辛いですよね。
返信する
20200606
2022年6月13日
私も薬多いと気が滅入ってしまうので気持ち分かります。
加味逍遙散、私も婦人科からPMSの治療で飲んでいますよ。
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
寄付というもの
2025年1月11日
2024/12/31
2024年12月31日
井川湖畔、廃線遊歩道
2024年12月31日
井川湖畔、廃線遊歩道
2024年12月31日
最近の「日記」カテゴリー
もっと見る
夫のこと
2025年2月11日
病院を駆け回る&…
2025年2月8日
めまい
2025年2月6日
なんかもうどうでもいい
2025年2月4日
映画
2025年2月4日
カラオケ
2025年2月4日
モルモットパラダイス
日常を書いていきます。
みかん/女性/統合失調症
フォロー
35
フォロワー
検索
最近の記事
夫のこと
2025年2月11日
病院を駆け回る&…
2025年2月8日
めまい
2025年2月6日
なんかもうどうでもいい
2025年2月4日
映画
2025年2月4日
カテゴリー
日記(887)
旅行(0)
グルメ(0)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
人気記事
夫のこと
無職生活
無職生活
父と母
就労移行支援休んだ