プチ早期退職者の資産運用+αブログ

個別銘柄:ベネッセホールディングス(MBO予告でNISA分を売り)

 先週(11月10日)に2,600円でのMBO開始を予告したベネッセのNISA分を昨日(11月17日)2,598円で売った。
 特定口座分についても年明けの1月11日に2,640円で売ったので、そのことも追記しておいた。

ベネッセの値動きと売買

 ベネッセは通信教育で有名だし、介護施設の運営等もやっている。進研ゼミは私が高校生だった50年近く前にはあったし、孫はタブレットでこどもちゃれんじをやっている。

 ただ、業績は低迷していて、昨年11月に通期予想を下方修正したので株価は窓を開けて急落し、2,000円割れの水準で底練りを続けていた。それで私はNISAで2月7日に100株 1,930円で買ってみた財務的には問題ないし、指標的に割高感はないし、配当利回りも3%超で、株主優待もあるからだった。

 その後、一段下げたので特定口座で5月31日に100株 1,840円で買い増した。NISA分は年単位で保有する一方、特定口座分はある程度上げたら利食ったりするつもりだった。

 ベネッセの日足チャートに私の売買履歴を追記したものを以下に示す。



 後述するが、11月10日に2,600円でのMBO開始を予告したので、株価はMBO予定価格にサヤ寄せした。直近の上値は2,599.5円まであったが、わずかな差は気にせず、NISA分を11月17日に2,598円で売った。非課税利益は6.68万円、利益率34.6%、年利換算44.5%となり、比較的短期で運よく好成績となった。

 残りの特定口座分に関しては、何らかの動きがこの先出てくるかもしれないし、来年に入ってから売って新NISA用の資金にしようと考えている。


 なお、ベネッセの長期の月足チャートは以下の通りであり、長期的な株価推移から見ればMBO価格は低く見える。このため、株主優待や配当をもらいながら塩漬けしてきた株主の中には、挽回の機会を失って不満に思う人がいるかもしれない。しかし、現状は2,000円を切る株価が常態だったので、プレミアムが付いたことを喜ぶべきなのだと思う。

 ベネッセホールディングスの月足チャート(1999年以降)

 出所:株探(https://kabutan.jp/stock/chart?code=9783)


MOB予告と最近の状況

 MBOに関しては噂などはあっても突然発表というパターンが多いが、今回は来年2月上旬ころ開始予定という珍しい予告だった。

2023年11月10日 ブルーム1株式会社による株式会社ベネッセホールディングス(証券コード 9783) に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ
https://pdf.irpocket.com/C9783/MH4b/viXK/udKW.pdf

 なお、この日、日経電子版が午後2時過ぎにリーク情報を報じたので一時売買停止になり、再開後は1,908円まで上げて終えた。 売注文を出していた人がニュースを知らず、売買再開後に結果的に安値売りしてしまったのではないかと思う。


 会社として予告した後、止めましたということは考えられないので、株価は当然MBO予定価格にサヤ寄せする動きになる。値幅制限で11月13日はストップ高となった後、11月14日と17日には2599.5円まであった。ここからの思惑は、MBO価格に不満を持つファンド等が対抗してより高い価格でのTOBの動きを見せるかどうかという点になる。

 しかし、MBO価格だとPBRは1.5倍超になるし、含み資産が豊富な訳ではない。また、主事業の通信教育は会員数の減少が続いていて、魅力的なビジネスという訳でもない。私が調べた範囲では、現時点で大株主に有力ファンドが居て、株主提案をしているような状況でもない。したがって、より高い価格でのTOBが出てくる可能性は小さいと考えている。一般的な見方もそうだからこそ、MBO価格を上回る株価での売買は成立していないのだ思う。

 日経ビジネスに今回のMBOに関する解説記事があり、進研ゼミやこどもちゃれんじの会員数の減少状況も載っている。今回は創業家が覚悟を持って変革を進めるためのMBOで、オーナー系会社に多い創業家の相続税対策のMBOではないので、頑張って立て直してほしいものだ。



 直近の決算説明資料は以下にあるが、一応、上半期は前年同期比で増収増益、売上では介護・保育、大学・社会人事業により増収で、介護・保育事業により増益で、業績が落ち込み続けているわけではない。

2023年11月10日 2024年3月期 第2四半期決算の決算説明資料
https://pdf.irpocket.com/C9783/MH4b/viXK/ul0Z.pdf


【2024.1.11追記】

 NISA分売却後、予告MBO価格2,600円を少しだけ上回る株価での売買が成立するようになった。MBO正式発表までに何かあるかもという思惑による売買だと思っている。

 ただ、JPモルガン証券が1月5日受付の大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出し、5.06%保有していることが明らかになった。 しかし、その後その事実を受けて大きく上げるような動きは特になかった。

 そのため、2023年5月31日に1,840円で買っていた特定口座分100株は新NISA用資金確保のために予定通り売ることにした。直近の値動きを見て2,640円で売指値していたら、1月11日の9:00台に成立した。売却益7.96万円、利益率43.2%、年利換算70.4%と比較的短期で好成績になった。

 NISA分の利益と特定口座分の税引後利益を合わせると約13.0万円の利益となってベネッセへの投資は終了した。孫たちがやっていたこどもちゃれんじの費用ぐらいは回収できたかな。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「株式投資」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事