今日は盛りだくさんな一日。
まあ組みひもはいつものことで、午前・午後と帯締めを組んで、
夜は大府市で柳家花緑さんと藤山道三さんの音楽会があったので、行って来ました。
http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?frmId=6939
いわゆる、地方自治体が公民館とかを、箱を作ったのに、何もやらないと・・・文句言われちゃうし。。みたいな感じでやってるイベントじゃないか・・・・
といやらしい私が顔を出す箱ではあったのだけれど。
名古屋に隣接する大府市にはこんな箱や、こんな大物(私にとっては)を呼べるお金があるのがうらやましいだけなのだ。
うちの町は貧乏だから、図書館は隣町に借りに行くし~~
花緑さんは昨年から立て続けに3本見させてもらってます。
初めて生で見た花緑さんは、もしかしたらもう書いたことがあるかもしれないけど、
NHK「トップランナー」がまだたぶん益子直美さんと大江千里さんが司会をしていた初期の頃、大学院生でテレビ業界を目指す暇な生活をしていたので、よく番組観覧に募集していた。
その中で、とりあえず誰でもいいからということで、トップランナーの観覧に応募して、当たったのが花緑さんの回だった。
もちろん花緑さんのことは知らなかったし、同じように知らない妹と2人で出かけた。
そこで聞いた花緑さんの落語がおなかを抱えるくらい面白くて、
落語をたまに聞きに行く珍しい20代前半な女子だったのです。
そこから去年の11月までまったく出会うことなく、
鶴瓶さんの落語全国ツアーの大阪でのゲストがその日は花緑さんで、
花緑さんがゲストだからその日を購入する決め手となったわけで。。
久々に聞いた花緑さんの落語はやっぱり面白くて、
花緑さんの書かれた落語の本を読んで、
その中に書かれている、昭和の名人といわれた人たちの落語CDを図書館で借りてきたり、
有名な噺のあらすじを読んだり。。
本当に影響を受けた。
で、今年になって、名古屋のアートピアホールで独演会があるということで、もちろんチケットを購入して、たまたま手に取ったフリーペーパーに今日の大府のイベントが載っていたので、張り切ってチケットを購入し、毎週土曜日は必ず着物で組紐に行っているので、その流れでお着物で出かけたのです。
さて、前回の独演会と今回の2人のコラボレーションは明らかに違っていた面白かった。
独演会というのは、やっぱり花緑さんが好きだったり、落語が好きだったり、結構コアな人たちが集まっていたと思う。
私以外にも何人か着物の方もいらしたし。
さて、今日はというと、
たまたま自治体でやるから~というようなテンションの人たちが多くて、
もちろん着物は私だけだし、なんとなく見に来たという感じの人が多かったみたい。
子供もいて、噺の途中でアニメの内容が出てきたら、異常にウケてて、
それを噺に取り込みつつ話す花緑節がまた好きでねぇ~
きっと独演会とは違う雰囲気だから、
寄席とかに行っちゃうようなコアな落語ファンからすると、今日の会場や客層は「はぁ~」とため息をついちゃうようないつもと違う感じだったかもしれないけど、私としてはこのバージョンも面白かった。
花緑さんの話しばかりになっちゃったけど、
藤山さんは、今回初めて知ることになった。
イケメンなのに、のんびり、やわらかい話し方で、花緑さんからは天然ボケだといわれていた。
尺八という楽器を生で聴くのももしかしたら初めてかもしれない。
思っていたより、きれいな音色で、
ぼぉ~~~っとブルブル響くような音ではなくて、
透き通った音にびっくりした。
花緑さんの落語・藤山さんの尺八と進んだ後、休憩があって、2部は2人でトークとセッション。
まさか、花緑さんの楽器演奏が聴けるとは思ってなかったからちょっとびっくり。
尺八と朗読(かぐや姫~花緑バージョン)・尺八とピアノ・尺八とウクレレ・尺八とウクレレと花緑さんの歌。
2人のコラボレーションは本当に稀少な機会で、
今回花緑さんもいるのに、タイトルに「音楽会」とついていてびっくりしたという出演者2人と同じ様に思っていた私も、花緑さんの多彩ぶりにびっくり。
音楽会になりました。
最後に、今日の花緑さんの話しは「初天神」。
今まで花緑さんの落語を何回か聞いた中で、まだ同じ話しを聞いたことはありません。
これからも花緑さんの落語は機会があるたびに聞きに行きたい。
それに、藤山さんの尺八が想像を絶する気持ちよさ・心地よさだったのでまた今度名古屋であるみたいなので、ぜひ行ってみたい。
盛りだくさんないい1日でした。
まあ組みひもはいつものことで、午前・午後と帯締めを組んで、
夜は大府市で柳家花緑さんと藤山道三さんの音楽会があったので、行って来ました。
http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?frmId=6939
いわゆる、地方自治体が公民館とかを、箱を作ったのに、何もやらないと・・・文句言われちゃうし。。みたいな感じでやってるイベントじゃないか・・・・
といやらしい私が顔を出す箱ではあったのだけれど。
名古屋に隣接する大府市にはこんな箱や、こんな大物(私にとっては)を呼べるお金があるのがうらやましいだけなのだ。
うちの町は貧乏だから、図書館は隣町に借りに行くし~~
花緑さんは昨年から立て続けに3本見させてもらってます。
初めて生で見た花緑さんは、もしかしたらもう書いたことがあるかもしれないけど、
NHK「トップランナー」がまだたぶん益子直美さんと大江千里さんが司会をしていた初期の頃、大学院生でテレビ業界を目指す暇な生活をしていたので、よく番組観覧に募集していた。
その中で、とりあえず誰でもいいからということで、トップランナーの観覧に応募して、当たったのが花緑さんの回だった。
もちろん花緑さんのことは知らなかったし、同じように知らない妹と2人で出かけた。
そこで聞いた花緑さんの落語がおなかを抱えるくらい面白くて、
落語をたまに聞きに行く珍しい20代前半な女子だったのです。
そこから去年の11月までまったく出会うことなく、
鶴瓶さんの落語全国ツアーの大阪でのゲストがその日は花緑さんで、
花緑さんがゲストだからその日を購入する決め手となったわけで。。
久々に聞いた花緑さんの落語はやっぱり面白くて、
花緑さんの書かれた落語の本を読んで、
その中に書かれている、昭和の名人といわれた人たちの落語CDを図書館で借りてきたり、
有名な噺のあらすじを読んだり。。
本当に影響を受けた。
で、今年になって、名古屋のアートピアホールで独演会があるということで、もちろんチケットを購入して、たまたま手に取ったフリーペーパーに今日の大府のイベントが載っていたので、張り切ってチケットを購入し、毎週土曜日は必ず着物で組紐に行っているので、その流れでお着物で出かけたのです。
さて、前回の独演会と今回の2人のコラボレーションは明らかに違っていた面白かった。
独演会というのは、やっぱり花緑さんが好きだったり、落語が好きだったり、結構コアな人たちが集まっていたと思う。
私以外にも何人か着物の方もいらしたし。
さて、今日はというと、
たまたま自治体でやるから~というようなテンションの人たちが多くて、
もちろん着物は私だけだし、なんとなく見に来たという感じの人が多かったみたい。
子供もいて、噺の途中でアニメの内容が出てきたら、異常にウケてて、
それを噺に取り込みつつ話す花緑節がまた好きでねぇ~
きっと独演会とは違う雰囲気だから、
寄席とかに行っちゃうようなコアな落語ファンからすると、今日の会場や客層は「はぁ~」とため息をついちゃうようないつもと違う感じだったかもしれないけど、私としてはこのバージョンも面白かった。
花緑さんの話しばかりになっちゃったけど、
藤山さんは、今回初めて知ることになった。
イケメンなのに、のんびり、やわらかい話し方で、花緑さんからは天然ボケだといわれていた。
尺八という楽器を生で聴くのももしかしたら初めてかもしれない。
思っていたより、きれいな音色で、
ぼぉ~~~っとブルブル響くような音ではなくて、
透き通った音にびっくりした。
花緑さんの落語・藤山さんの尺八と進んだ後、休憩があって、2部は2人でトークとセッション。
まさか、花緑さんの楽器演奏が聴けるとは思ってなかったからちょっとびっくり。
尺八と朗読(かぐや姫~花緑バージョン)・尺八とピアノ・尺八とウクレレ・尺八とウクレレと花緑さんの歌。
2人のコラボレーションは本当に稀少な機会で、
今回花緑さんもいるのに、タイトルに「音楽会」とついていてびっくりしたという出演者2人と同じ様に思っていた私も、花緑さんの多彩ぶりにびっくり。
音楽会になりました。
最後に、今日の花緑さんの話しは「初天神」。
今まで花緑さんの落語を何回か聞いた中で、まだ同じ話しを聞いたことはありません。
これからも花緑さんの落語は機会があるたびに聞きに行きたい。
それに、藤山さんの尺八が想像を絶する気持ちよさ・心地よさだったのでまた今度名古屋であるみたいなので、ぜひ行ってみたい。
盛りだくさんないい1日でした。