母の介護に専念するために、単身赴任を4ヶ月前に始めた頃の追憶です~
平穏な日々が続くことを願っている毎日でした。
母の血圧の薬をもらいに行ってきました。
外は寒いので、母はドライブの事はあきらめているようです。
食欲があり、風邪を引いていなければ大丈夫!と言うことで、薬を出してくださいました。
「薬をもらってきたよ~♪」というと、
「もう、どこも悪くないから飲まなくって良いよ。」と母が言います。
「もうね、80を過ぎたら手にも皺が多くなって血管がつぶされて細くなっているのが見えるでしょ?
血液を通りやすくするために、この小さな薬が働いてくれるのよ。
今は良いお薬のおかげで、みんな長生きできるようになったのよねえ~」と静かに言って聞かせました。
得心できたようです~
この大字での最高長寿者は母です。
母の中では叔母のYさんもSさんもみんな元気なのです。
悲しい知らせは一切聞かせていないから、みんな長生きだと喜んでいます。
出かけた時のお土産は新しい週刊誌でした。
新聞を以前は繰り返し見ていましたが、年末頃から女性週刊誌をいつも広げて
メガネをかけて見ているので、買ってあげることにしています。
別に旧くっても母は頓着していませんけどね~
氷川きよしさんと韓国四天皇の情報は詳しいのです。
ベ・ヨンジュンとかイ・ピョンホンなどとペをべと読んだり、ビをピと覚えていたりで笑わせてくれます。
夜トイレに起きた時も、かならず私の布団をしっかり掛け直してから
部屋を出て行く習慣は変わっていません。
床暖なので暑くなってはねのけていることが多いのですが、母にすると娘が風邪を引くと思うのでしょう。
何回も触られるのでその都度起こされてしまうのです。
まだ周りに気遣いできる母なので、ありがたいと思うことにしています。
山に餌がなくなったのか、百舌鳥が葉牡丹の鉢に留まり、葉っぱをついばんでいるのが母の部屋の前庭に見えたようです。
「かわいいのがいるよ~」と大慌てで朝食中でしたが、私の部屋までそ~っと呼びにきてくれました。
行って見るとすでに飛び立ったあとでしたが・・・
話し相手がいるってことは毎日がとても楽しいよって
母は態度で教えてくれます。
しっかりと人間を取り戻してくれ、残りの人生を楽しく過ごしてくれていると感じます
お墓参りは毎日散歩コースの初めに位置づけて、母の様子をお伝えしお礼を述べることにしています。
先祖の守りを大きく受けているんだな~と実感の日々なんですよ~
日差しがあると、私の部屋は南向きなのでとても温かくて明るいのです。
観葉植物の鉢を15鉢ほど越冬させているので、さながらに温室暮らしのようです。
植物と同居しているのは花好きにはうれしく、母もよくやって来て眺めています。
11月の初めに連れ合いが贈ってくれたポインセチアの大鉢が
元気でひときわ艶やかなのがうれしい眺め~
カランコエとハナキリンとサボテンの鉢は何年来かの常連さんで、
幾鉢も色とりどりに大きく育って花を咲かせています。
母の感情が正常に戻ってきているのは11月末から気付いていました。
昨日は一瞬驚いてしまったのですよ~
「ヒロちゃんが永い事こちらにいたら、奈良の方は大丈夫なの?」
と、出し抜けに聞いてきたのです。
「大丈夫、だいじょうぶ♪
私はもう退職しておばあちゃんになって、若いママが居るし 8人家族だからねえ
お勤めが終わったから ゆっくり竹田に行って、一人暮らしのお母さんを喜ばしてやれって、
父さんが言ってくれたのよ~」と答えました。
「そうねえ~♪ それなら安心、安心!」
妹たちも介護に来て終わって帰るときは 声をかけずに黙って帰ることにしています。
別れの挨拶をすると、一瞬でも悲しい別れの気分を味わわせることになるからです。
5分もすると来てくれてたことも忘れてしまう認知症ですからね・・・
目の前に見えていることだけが存在する世界。
あれこれ繋ぎ合わせた話はできない母でした。
驚くような回復ぶりを感じました!
単身赴任の成果あり~
間に合って良かったわ~♪
お父さん、ありがとう!と感謝でいっぱいの私でした~
ご訪問に感謝 ポチッと応援を
ポジティブ日記 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント一覧
もっちゃん
田舎の爺
もっちゃん
もっちゃん
go51525
もっちゃん
肥後椿
紋狗 悠之輔
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事