motylpet

モティルピエットの気まぐれアクセサリー制作日記+ふだんのコト

mina perhonen

2009-05-30 | Diary
京都のミナ ペルホネンへ「2009-2010autumn/winter collection」
イメージフィルム上映会を見に行ってきました。

デザイナー皆川明さんが子供のころから訪れている
山梨の湖で撮影された映像と音楽。
ミナ ペルホネンのストーリーが見え穏やかな空気の流れる店内
理想の空間で楽しい30分でした。

はじまりとおわりに皆川さんからお話。
時間をかけて作るものは(時間をかけないと作れないものを作っておられるので)
時間が解決してくれるというお話・・・
私も今は無理ですが将来はそういった時間をかけてできる仕事をする環境に
身を置きたいと改めて思いました。

会場ではドリンクとクッキーがふるまわれました。
クッキーは村上開新堂のロシアンクッキー
久々に食べました。


京都店のある寿ビルディング(↑画像)3階に4月(?3月?)にOPENしたminä perhonen arkistot
予約制の時間帯もありまだ行けてないです。
買う服が決まったら3Fもいってみようかな!?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-06-03 20:13:22
イメージフィルム上映会!
いいなあ~ワタシも観に行きたかったです☆

minä perhonen arkistot
こちらも興味津々^^

「時間をかけてできる仕事」
いいですねえ~。
じっくりもの作りされてる方って
素敵だなあって思います。
返信する
kirschちゃんかな? (motylpet)
2009-06-04 00:27:55
映像をみてると関連した自分のなかにある
別のイメージが出てきてその時だけ何か良いものが
つくれそーって思いました。
残像を掘り起こして何かカタチにしたいのですが・・

「時間をかけてできる仕事」ってステキ!
長く大事にされる商品ができるわけですね。





返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。