motylpet

モティルピエットの気まぐれアクセサリー制作日記+ふだんのコト

ブローチ展 二人展 うめだスーク

2015-05-11 | information/委託販売・イベント

二人展&雑貨店カナリヤさんイベント(ブローチ展&うめだスーク期間限定ショップ)2つ終わりまして
あっという間に5月半ば。。。年齢と共に加速する時間を更に実感しつつ過ごしております^^; 

かなりあきまして遅いお礼ですが^^;
改めましてご来場いただきました皆様ご購入してくださった皆様 be-京都雑貨店カナリヤ
お手伝いくださった皆様ありがとうございました。
二人展での会場でご一緒させていただいた作家さん(同時期プチ個展開催の皆様)たちとも楽しくお話させていただきました。

二人展開催は4月にも関わらずドタバタと3月に入ってから本腰を入れたものでどうなることかと
思いましたがなんとか無事に終えることができました。
なかなか一人ではできませんでしたのでウジハラさんと名古屋での食事会で盛り上がった勢いて
決まったこの展示^^一緒に行えたことを感謝いたします。
来年以降何か個人的な展示をする際は今回をきっかけに理想・空想のイメージが膨らみつつありますので
時間をかけてよい形にできたらと思っております。 


GW後ぼちぼちと制作をつづけて進めておりますが今日はぼんやり日にしましてblog更新。
昨日材料をやっと整理しとっちらかっていた部屋が少し片付きホッと一息といったところです。
明日から今度こそは散らかし度を最小限にとどめ、なるべく美しく制作をすると心の中でひっそりと誓いました。

材料整理をしつつ久しぶりにカメラ画像をチェックしてみると二人展の作品画像は搬入時のみでした^^;
追加展示後即旅立っていった作品もいくつかありまして画像もなく。。。
それよりなにより気に入ってくださってご購入いただけたことはとても嬉しく励みとなりました。

facebookページ・Instagramではちょこっと画像アップしておりましたが、二人展風景blogには
掲載しておりませんでしたのでご紹介。 
仮にささっと配置した時の画像ですのでものの間隔が均等になってませんがこんな感じでした。

 
ディスプレイ小物は丸で揃えまして、刺繍枠・丸型ハンガー、テーブルの上は丸にカットした板と糸巻きを試用。
以前展示しようと購入し色を塗って置いてましたキルト用の大きい刺繍枠がやっと日の目をみましたよ。
お気づきの方は少ないと思いますが^^;二人展のDMもデザイン面の名前横のあしらいはMOTYLPETは○で
ウジハラキミコさんはパネルが四角なので□にしておりました。
今回はMOTYLPETがDM担当で次回名古屋でのプチ巡回展(8月)の際はウジハラキミコさんに作っていただきます。
8月も楽しみです♪

 
丸ハンガーにかかってるネックレスとバッグはコンテスト出展作品でちょうど震災の年(2011年)でした。
ネックレスの方は箱根の彫刻の森美術館で展示されたのですが表彰式も急遽なくなり美術館への
ケーブルカーも通常より本数が少なかったらしくお客様も少なくあまり皆様に見ていただけてなかったので、
かなり前の作品ですが見ていただきたく展示してみました。

2011年の美術館の展示には関東の友人がそんな悪条件の中たくさん見に行ってくださいましてありがたく
今でも思っております。


 今回二人展ではほぼブローチばかりを展示販売させていただきました。
 

二人展での一番人気はこちらのカブトピンのレースモチーフ↓
1点ずつビーズの配置をかえていたものでみなさん楽しみながら選んでくださいました。
次点はちょうちょブローチ羽レースモチーフのハットピンでした。

 
5.6月は制作月にしまして7月くらいからポツポツとイベント活動予定です。
また近くなりましたらお知らせさせていただきます。

そろそろ眠くなってまいりましたので本日はこのへんで。。。
(毎日0時までには就寝を心がけ中) 

*******************************************
↓こちらもよろしくお願いいたします。

MOTYLPET FBページ→ 
Instagram →☆ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。