地中海村を後にして
次に向かったのはココ↓
地中海村の近くの「横山展望台」
ここで、英虞湾を一望できる景色を見る事にしたでしゅよ。
その絶景がこれ↓
この景色の何処かに
2016年伊勢志摩サミットが行われてたホテルがあるはずなんでしゅが~
見っける事ができましぇんでちた
展望台から景色を見て~
少し涼んで~
展望台とバイバイする前に記念撮影。
で、本日(29日)お世話になるお宿へと
お世話になるお宿↓
「花多来(かたらい)」しゃんでしゅ。
お部屋の鍵を貰って
このお宿、各部屋にワンちゃんのお名前が付いてて
アタチが泊まる部屋の名前が「もも」でちたでしゅよ。
こっちから指名したお部屋じゃないのに
こんな不思議な事ってあるんでしゅね~
で、オーナーしゃんに先代の子の名前が「モモ」って言う事を伝えたら
オーナーしゃんもビックリしてたでしゅよ。
お部屋でのんびりと過ごさせて貰ってたら
いつの間にか夜ご飯の時間となり…
つづく
ラキングに参加してます
曖昧な記憶だけど
パールスカイライン?って あった?
凄く眺めがよかった 記憶があるんだけど^^:
お宿のお部屋の名前 偶然だね^^
やっぱし お宿にご縁があったんだね^^
私も ももちゃんて名前好き~
昔オカメインコの「 ももちゃん」って名前だったw
さぁ~お楽しみの 夕ご飯 何だろう~
伊勢海老 ?アワビ?
写真だと気温は関係なーい。
うち、こうめって猫いるでしょ。
その前にうめひろって猫がいたのよ。
で、うめって呼んでいたんだけど、ちょいと(うそ)ボケの入った義母は
なぜかモモと呼んでいた。
なんで訂正してもモモになる。
キーホルダーが猫なのを見て、ふと思い出したわ。
あれは確か…鳥羽方面だったと…
そう~眺めは良いんだ。
あはっ、乗った事がないもんだから
そうなのよ~ほんにビックリしたわ。
こんな偶然て有るんだね。
「もも」って名前、昔多く付けられてた名前だよね。
今も人気のある名前なのかな?
まるしゃんインコ飼ってたの。
伊勢海老、アワビでたよ~なんてウソ
なんだったかは明日楽しみにしててね。
確かに写真だと気温なんて関係ないわね~
ごめん笑っちゃ失礼だけど笑ってしまったわ(笑)
うめなのにモモって…
うめよりもモモの方か呼びやすかったのかしら?
それとも、昔モモって子飼ってたとか?
義母さんの頭の中ではうめじゃなくモモだったのかも知れないね。
スライドショー楽しませていただきましたぁ。
英虞湾って、読めるけど、書けない("^ω^)・・・
何たる偶然(●^o^●)
お部屋の名前が「もも」だったって!!
なんか、縁を感じるね。
そうそう、「ももちゃん」って名前流行ったね。
ワンコも子供の名前も・・・。
友達のとこのシーズーも、「もも」。
近所のダックスは、「もも」って名前付けるって
言ってたけど、男の子だったので「桃太郎」になったけど
通称は「もも」だったよ!!
さあ、晩ご飯だぁー(^^)/なんだろなぁ?
こういうのってなんか嬉しいよね
「なな」って部屋はないのかなぁ
あったらそこ泊まりたい
お散歩で知り合ったおばちゃんがいくら言い直しても「ももちゃん」て言うのよ だから当然ナナは反応ないわけね
「ももちゃんおばちゃん嫌いなのかなあ」って言われても
「もも」じゃないからねぇ
いよいよ食事編だね
楽しみにしてるよ~
風もあり少しだけ涼しく感じたわよ。
あはは、英虞湾て漢字書けないわよね
ほんに難しい字だわ。
でしょ~こんな偶然な事が起こるなんてね~
「もも」って名前流行ったよね。
ワン関係なく色んな動物に「もも」って名前を付けてたもんね。
家のお隣のダックスちゃんも「もも」なのよ~
先代の子モモとは2歳ぐらいしか年が離れてないので
バッタリ会った時名前を呼ぶのに、複雑だったわ(笑)
未だに「もも」って名前を付けるの多いみたいだね。
珍しいでしょ~
他の部屋は見てないので分からいけど
「ナナ」って名前も多いから、もしかしたら有ったかも知れないな~
もし、今度行く機会があれば見てい来るわね。
何時になるか分からないけど
アハハ~~
それマジーー
そのおばちゃんも頭から「もも」だと信じ込んでるんだ。
そりゃ~いくら名前を呼んでもナナちゃん反応しないわ(笑)
昔、モモが元気な頃、鹿児島に遊びに行った時
知らないおじさんにモモ「花子」って言われた事が…
で、花子じゃなくモモって言うのよって言ってんのに
花子ってしつこく言われて、好きにしろって思ったことを思い出したわ。
そん時、ナナちゃんと同じくモモ反応しなかった
違う名前を言われたら反応しないわよね。
なはは~多分nanaちゃんが余り好きじゃないご飯かもよ
お泊りのお宿もお部屋の名前が「もも」なんて、ビックリされたでしょうね・・
2年前に亡くなった孫太郎と一緒に産まれた子は「もも」という名前で、8月に17歳になるんですよ~倉敷の息子家族の所に居ます。
もっと素敵でしたよ
ほんとビックリしました。
のと、嬉しかったですよ
17歳ですか~大切に育てて貰ってるんですね。
モモがまだ元気だと、6月で17歳に…
それに、倉敷生まれなんですよ~
同じ名前、同じ年だなんてこれも偶然なのかしら