goo blog サービス終了のお知らせ 

一枚板と木の家具の専門店 M’s furniture blog

945、【20年を超え売れている木枠フレームロースタイルソファー】お家のくつろぎ時間を充実させたい!!そんな、お客様に大変、喜んで頂いております。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。

皆様、おはようございます。お元気ですか?

4連休が明けても梅雨は、まだ明けず、

毎日、雨が降って、ムシムシジメジメ。

洗濯物も乾きにくい。嫌ですね。

暑い夏の太陽が本当に恋しいなぁ~そんな感じです。




雨も多いし、コロナもいまだ終息せず。
お家時間をゆったりくつろへるようにしたい!!

でも、お部屋もあまり広くないので、圧迫感が無い方がいい!!

そういうお客様に、ご好評頂いているのが、
このロースタイルのソファーです。




発売されてから20年を超え、
今でも売れ続けているロングセラーのソファー。



木枠のフレーム美しさは、
やはり20年以上前から全く変わらない!!


このことを、お客様にお伝えすると驚かれます。




その美しさ、綺麗さは、後ろ姿にも表れております。
日本建築にも通じるような美しさがあります。




奥様方にも喜ばれている
フローリングを傷をつけにいく木枠フレームの脚の部分!!
接地面の大きさにも注目が集まっております。




他にもお部屋に合わせて選べるサイズが、
お客様に喜ばれています。 

幅のサイズが、1600mm 1700mm 1800mm 1900mm 特に売れております。


選べる張り生地も 100色以上からお選び頂けます。


木枠のフレームもナチュラル色と、
こちらのようなダーク色の2色からお選び頂けます。



ダーク色の色合いもまたカッコいいんです。


ダーク色の木枠フレーム。落ち着いた雰囲気です。


お部屋に合わせて、フレームの色合い、
生地の色合いを色々と選んで頂けるというのも
20年以上売れ続けているPOINTの1つでもあります。



お家時間を充実させたい!! 木の風合いを楽しみたい!!
お部屋を狭くさせたくない、でもソファーを置きたい!!
長く使えるソファーがいい!!

そんなお客様に、喜ばれております木枠フレームのソファーです。
まだまだ、他にも 
お客様に喜ばれているPOINTがいっぱいありますので、
更に詳しいことなどは、お問合せ、
そしてご来店のほど、よろしくお願い致します。m(__ __)m




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【一枚板テーブルと日本の木のテーブル展】

日本には四季があり、春夏秋冬と季節が変わる。
四季がある事で、日本の木には、年輪というものが生まれます。
その年輪以外にも、
実は、日本の木には、季節の移り変わりの間に、
色々な事が刻まれていきます。
大変なことをいっぱい経験するんです。

それが、寿命を全うする前に切られることもあり、
木材や、木のテーブルとなり、私たちの人の目に触れるのです。

いいところ、たいへんなところ、他もいっぱい、
樹齢100年200年・・・、
山で育った日本の広葉樹のテーブル。

ご家族が、集まるダイニングは、癒しの空間であって欲しい。
今回のコロナで、お家で過ごす時間が増え、
ダイニングを良くしたいなぁ~というお客様、増えています。

また、お子様の成長にも、
いい影響を与えてくれる木
触れると分かるその木の良さ。
その木の効果は、やはり見逃せません。
お子様は、大人よりも敏感に感じてくれます。

なので、一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーでは、
自然の木の感覚をできるだけ活かした仕上げで、
お客様のお宅へお届けをさせて頂いております。

お届けさせて頂いたお客様にも、
オイルを塗って頂く事をお願いしております。

木は、テーブルになっても、まだまだ生きてます。

また、わからないことも聞いてくださいねと
お願いしております。

せっかくの一枚板や木のテーブルと生活するのだから、
自然な風合いを楽しんで欲しいのです。

自分で、お手入れを色々とすることでも愛着も沸くと思います。

テーブルについた傷も、
ご家族の生活の証でもあり歴史にもなります。

長く長く一緒に生活してくれる木のテーブル。

優しい気持ちで、末永くお手入れもして頂きながら、
面倒を見て上げて欲しいのです。

一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャー
私たちの思いの1つなのです。


私たちの思いもこもったテーブル展なんです。

一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーでは、
日本の木の事、日本の山の事をもっと皆様に、
知って頂きたい、そして、好きになって欲しい。

自然が豊かな日本に住んでいるので、
まずは、知って頂ける事からと思っております。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やってみようオイル仕上げ!!

環境に優しいオイルを塗って仕上げます
お客様自身に、ご購入頂いた一枚板テーブル、木のテーブルに、
自分でオイルメンテナンス練習をしてみよう!!
その体験も時々開催しています。



こんな感じです
こんな感じです
こんな感じです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業のお知らせ

一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーでは、
緩やかな気持ちで、夫婦二人三脚奮闘営業中。
お気軽に、ご来店下さいませ。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一枚板の事、木のテーブルの事、
丸テーブルの事、木の家具の事、木枠ソファーの事
masterwal、cherryの家具、
普段の一枚板、テーブルのメンテナンスの方法、
オイルメンテナンスの事。
その他いろいろ、
お気軽に、私たちのできる範囲で、
お応えさせて頂いております。お気軽にどうぞ!!
お待ちしております。


電話    0748-77-2668
メール   msfurnitureshiga@yahoo.co.jp



 

HP     https://www.msfshiga.com/
ブログ    http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture 
インスタ   https://www.instagram.com/kagu_msfurniture/
グーグル  https://furniture-store-3113.business.site/



ブログ、インスタを見て下さる皆様、
いつも本当に、ありがとうございます。m(___ ___)m


M's FURNITURE へお越し下さるお客様 m(__ __)m

ここをclickして、ご覧下さいませ。(#^.^#) 
map


================================
一枚板と木の家具の専門店 エムズファニチャー
==============================================


ご家族の温かい時間を作るお手伝い。
一枚板と木の家具の専門店 エムズファニチャー



住所    滋賀県湖南市石部北5-3-20 
 (名神高速-栗東ICより国道一号線を東へ10分-
  県道4号線に入り(東海道)石部駅口交差点角)
 エムズファニチャーへ アクセス方法
map

電話    0748-77-2668
メール  msfurnitureshiga@yahoo.co.jp
営業時間    10:00-18:00
定休日     火曜日

HP    https://www.msfshiga.com/
ブログ   http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture 
インスタ  https://www.instagram.com/kagu_msfurniture/
グーグル https://furniture-store-3113.business.site/

 





 

=================================================

応援よろしくお願いします。
↓ボタンを押していただけると投票できます。

インテリアショップ ブログランキングへ


インテリア・雑貨(ナチュラル) ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へにほんブログ村 住まいブログへ

ポチっと 押してくださいませ。
よろしくお願いします。m(__ __)m

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ソファーについて、」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事