359、この季節、一枚板、木のテーブルのオイルメンテナンスが重要なわけ? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2019年01月21日
今年の冬の乾燥度合いは、本当に、半端ない。
そんな感じです。
ということで、
ここ最近、毎日、一枚板テーブルや木のテーブルの
オイルメンテナンスやお手入れなどについての
お問い合わせを頂いております。
対応の方をさせて頂いております。
冬は、暖房もエアコンも、
長時間つけられていると思います。
冬は、空気が乾燥しているうえに、
更に、お部屋の空気が乾燥してしまう状況になるんですね。
とすると、テーブルも更に乾燥してしまって、
ひび割れなどを起こしやすくなってしまうんです。
それを起こさないようにするためにも、
こまめに、オイルなどを塗って、天板を保護してあげていると、
ひび割れなども起こりにくいのです。
または、お部屋で、加湿器をかけるというのもいいんですね。
うまく、お手入れをしながら、
乾燥の時期を乗り越えて欲しいと思います。
この時期の お客様のお宅へのお届けも
冬の乾燥対策のため、エムズファニチャーでは、
オイル仕上げの回数を増やすして、時間をかけて、
対応させて頂いております。
それでも、お届けのあとは、
お客様、ご自身のお手入れやケヤが大切になってきます。
長く長く使って頂くためにも、
また、お手入れをすることで、風合いも良くなりますので、
ちょっとした心掛け
お客様にお願いしたいのです。
しっとりと艶が出ていれば、安心です。
カサカサになると、ちょっと安心できません。
手触り感もよくなりますよ。
そこが、オイル仕上げテーブルの
風合い いいところなんですから。
どんどん 塗って上げて欲しいです。
【風合いも良くなる テーブルのフェアー】
【お知らせ】
明るい白木 栃の一枚板テーブルは、
1年を通して、お客様に支持され選ばれています。
木のお家にも 木の床材のお部屋にもよく合います。
~~~~~~~~~~~~~~
ブログ、インスタ、フェイスブックも
よかったらみて下さいね。
インスタ、フェイスブックちょこちょこ更新しています。
良かったら見て【いいね。】して下さいね。
お問い合わせ 色々。↓↓↓ m(__ __)m
電話 0748-77-2668
メール msfurnitureshiga@yahoo.co.jp
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture
インスタ https://www.instagram.com/kagu_msfurniture/
ブログを見て下さる皆様、
いつも本当に、ありがとうございます。m(___ ___)m
木の家具に関するお問い合わせ、
色々、ご相談、気軽にどうぞ。
お待ちしています。
M's FURNITURE へお越し下さる方 m(__ __)m
ここをclickして、ご覧下さいませ。 (#^.^#)
===============================
【 一枚板と木の家具の専門店 エムズファニチャー 】
====================================================
家族と温かい時間を作るお手伝い。
一枚板と木の家具専門店 エムズファニチャー
住所 滋賀県湖南市石部北5-3-20
(名神高速-栗東ICより国道一号線を東へ10分-
県道4号線に入り(東海道)石部駅口交差点角)
エムズファニチャーへ アクセス方法
電話 0748-77-2668
メール msfurnitureshiga@yahoo.co.jp
営業時間 10:00-17:30
定休日 火曜日
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture
インスタ https://www.instagram.com/kagu_msfurniture/
=================================================
応援よろしくお願いします。
↓ボタンを押していただけると投票できます。
インテリアショップ ブログランキングへ
インテリア・雑貨(ナチュラル) ブログランキングへka
ポチっと 押してくださいませ。
よろしくお願いします。m(__ __)m
最新の画像もっと見る
最近の「お店の情報あれこれ」カテゴリーもっと見る
2702、今日は居心地よく仕事をすることができるように断捨離してました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2692、週末に開催します。 ~一枚板のご相談会~ 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2686、2025年 新年あけましておめでとうございます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2674、今日は作業場の壁面工事をしておりました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2621、3連休の営業が終わりました。明日は火曜日の定休になります。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2575、今日は営業終了後に展示入れ替えなどやり終えてから帰ります。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
最近の記事
カテゴリー
- エムズファニチャーレスキュー事業【地球に優しく木を大切に】(24)
- JAPANSTYLE エムズファニチャーからの提案(51)
- 一枚板テーブル、木のテーブル、簡易版メンテナンスキット(5)
- 日本の木のテーブル展(57)
- 【職人魂、 日本の木が好き、熱い男が作るテーブルシリーズ】(14)
- 一番最初に エムズファニチャー(6)
- エムズファニチャーへの行き方(1)
- 営業について(230)
- 私たち、夫婦の事。(15)
- お客様よりお問い合わせ。(96)
- お店の情報あれこれ(578)
- 【ブログ限定企画】12月の周年祭(56)
- 厳選の一枚板情報、入荷情報(746)
- 一枚板ダイニングセットお勧め、人気事例(146)
- 一枚板ダイニングフェアー(234)
- 当店、お勧めの逸品(28)
- 家具のあれこれ情報(318)
- 栗の木の家具シリーズ(61)
- チェアー&クラフトチェアー(89)
- 新商品入荷(栗材,一枚板以外)(13)
- テレビボード&ボードetc(12)
- ウォールナットの家具(41)
- お客様宅に納品(883)
- 住宅の床材のお話(2)
- 府中家具、ブライダル家具(2)
- お買い得商品紹介 価格入り(4)
- たわいもない日記(158)
- 無垢家具フェアー(一枚板以外)(38)
- ロースタイル提案 低く生活のススメ(20)
- 一枚板テーブル、気を付けて欲しい事柄(41)
- masterwal,ウォールナットの家具(3)
- 岐阜県、飛騨高山産(30)
- ソファーについて、(78)
- ブログ限定企画(5)
- アメリカンチェリーの家具、一枚板テーブル(3)
バックナンバー
2011年
人気記事