一枚板と木の家具の専門店M’s furniture blog

70、【一粒で二度おいしい!?】低めの一枚板テーブルスタイルから生まれる家族 団らん&くつろぎ時間。 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。

今日は、
風が強く寒い一日となりそうです。

温かくして、お過ごし下さいませ。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


エムズファニチャーが
お勧めさせて頂いています。

【ロースタイルテーブル&チェア】
について

家族の団らん、夫婦の会話が増える事にも
一役をかってくれるロースタイル。


今回は、人気の白木の栃の一枚板テーブルで、
ロースタイルを作ってみました。


チェアーの幅の事も考えて、
長めの栃の一枚板テーブルとセットします。

チェアーとのサイズ的な
バランスもいい感じです。ゆったりしています。




ロースタイルのチェアーは、
座面の幅も大きいので、ゆったり座る事が出来ます。

小学生くらいのお子様も、おそらく、
床に、脚が着いて、安定すると思います。

ということで、
お食事にも、集中できるはず!!

また、お子様の立ち座りも、
スムーズにして頂けます。




昨日、ご来店のお客様にも、
ロースタイルテーブル&チェアーを
ご提案させて頂き、大変喜んで頂きました。


更に、チェアー2脚を取り出して、
真ん中に、サイドテーブルを置けば、
ちょっとしたくつろぎの場を作る事が出来ます。

大画面テレビで、ゆったりテレビを
見るなんていうのにも、使えるのです。



ということで、一石二鳥で、
チェアーが、活躍してくれるというわけです。



座面が、板座ですので、
クッションを置いて頂くと、
更に、ゆったり座って頂けます。



【いかがですか? ロースタイル】

昔から日本人は、
低めの生活というものをしてきていますので、

違和感なく、溶け込めるのが、
ロースタイルです。


店頭にて、テーブルとチェアーの
組み合わせなども色々お試しが出来ます。

また、ご質問、ご相談なども、
お気軽に、どうぞ!!

よろしくお願いいたします。m(_ _)m 




【エムズファニチャーの周年祭】



開催期間
11月23日祝日から12月24日日曜日まで開催

17日日曜日は、
誠に勝手ながら遠方に、配達のため 
お店を、お休みとさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが、
他の日に、ご来店下さいます様に、
よろしくお願い致します。




【今年のテーマ 濃い色合い 大人カラー】

今年2017年を振り返ると、
色でいえば、濃い色合いが人気でした。

そして、落ち着きのある色づかいというのも、
人気がありました。


来年に向けても、しばらく、
その傾向は、続く傾向にあります。

ということで、今年の周年祭は、
寒くなるこの季節ということもあって、
濃い色合い、暖色系を沢山取り入れて、
店頭の展示を致しました。


少し落ち着いた雰囲気を感じて、
頂ければと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




一枚板と木の家具の専門店 エムズファニチャー  】  
====================================================

家族と温かい時間を作るお手伝い。
一枚板と木の家具専門店 エムズファニチャー。



住所    滋賀県湖南市石部北5-3-20 
 (名神高速-栗東ICより国道一号線を東へ10分-
  県道4号線に入り(東海道)石部駅口交差点角)
 エムズファニチャーへ アクセス方法

電話    0748-77-2668
メール  matsuchandes@hotmail.com
営業時間    10:00-17:30
定休日     火曜日
ブログ  http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture 






 
=================================================
応援よろしくお願いします。
↓ボタンを押していただけると投票できます。

インテリアショップ ブログランキングへ



インテリア・雑貨(ナチュラル) ブログランキングへ

ポチっと 押してくださいませ。
よろしくお願いします。m(__ __)m

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チェアー&クラフトチェアー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事